2006年
平成18年3月15日 第2回目 の練習会を開きました
北島中学の女子陸上部の選手も参加し、良い練習が出来ました
小学生は、動き作りと体力作りをしました うまく動けていました
中学生は、試合前のためスタートの練習を多くしました
3月22日(水)
第3回練習会 雨の為 北島北公園総合体育館で行う
動き作りのスキッピングと変形スタートにより敏捷性を養うトレーニングを中心に練習
一回一回集中して練習ができた コーチの木内君が強化記録会で100m走に優勝しました
3月29日(水)
第4回練習会 中央公園グラウンド
今日は ミニハードル 足首を柔らく早いモモ上げで ハードル 歩きながら振り上げ足は膝から 抜き足は大きく 股関節の柔軟性養う 鬼ごっこ 楽しく出来ました
4月5日(水)
第5回練習会 雨の為 北島北公園総合体育館で行う
今日は ドッチボールで 敏捷性を養った
4月30日(日) 鳴門陸上競技場サブグラウンドでブロックを使ってのスタート練習 幅跳び練習
5月6日 (土) 鳴門 内の海総合公園にてクロスカントリー場で アップダウンの走り方
5月17日(水) 雨の為 サンライフ北島で バスケットボール パスとドリブルの練習
5月20日(土) 田宮陸上競技場で練習 徳島市と合同練習 ミニハードル 50m 5本 タイムト ライアル スタートの練習
6月11日(日) 床次君 100m初レース 16秒68 後半の走りが課題
6月25日(日) 後藤君 床次君 100m レース 19秒46 17秒53 雨の中 頑張りました
7月2日(日) 床次君 1000m 初レース 4分4秒86 初レース良く走りました
9月10日(日) 鳴門市選手権 4名参加
100m走 後藤君 18秒31( 自己新) 畠内君 16秒58 妹尾さん18秒03
1000m走 床次君 4分1?
10月15日 県小学校選手権 2名参加
100m走 床次君 15秒93 妹尾さん 17秒30( 自己新)
走幅跳 床次君 3m23cm
11月11日(土) 徳島市・中・長距離 1000m記録会 4名出場
床次君 3分53秒73 畠内君 4分06秒50 妹尾君 4分06秒66
妹尾さん 4分49秒01 全員良く頑張りました この調子で 駅伝も頑張りましょう
12月3日(日)第一回小学生クラブ対抗駅伝
初めての駅伝 2チイム出場 12位 14位 良く頑張りました
2007年
1月14日(日) SB ちびっこマラソン 10名出場 数名、もう少しで入賞 次の大会は頑張りま しょう
1月28日(日) 町民マラソン 2名入賞 全員好記録でした
2月26日(日) 鳴門市クロスカントリー 3名出場
2月26日(月) ジョック1〜2年生3k 3〜5年生 5k
2月28日(水) 初めてスパイクを履いての練習 3月18日のリレー頑張りましょう
3月25日(日) 初めてのリレー出場 6組中4位 良く頑張りました
4月15日(日) 徳島リレーカーニバル 100mに 5名出場 全員自己最高記録
後藤君 17秒91 畠内君 15秒84 妹尾君 16秒39 妹尾さん 16秒88
畠内さん 20秒00
4月29日(日)板野郡中・長距離 記録会 1000m 全員 自己最高記録
安床さん 5分10秒 先田君 4分46秒 後藤君 4分18秒 妹尾君 4分4秒
5月19日(土) 徳島市 中・長距離 記録会 1000m 全員 自己最高記録
妹尾君 4分3秒93 畠内君 3分51秒09 後藤君4分5秒82
5月26日(土) 県普及記録会 全員100mに出場
後藤君 17秒62( 自己新) 畠内さん 19秒59 (自己新)
畠内君 16秒14 妹尾君 16秒77
5月24日(日) 第2回 板野郡中長距離記録会
妹尾君 4分05秒 先田君 4分41秒 坂田君 5分02秒 辻君 4分54秒
畠内君 3分56秒 後藤君 4分16秒 後藤さん 5分18秒 安床さん 5分06秒
6月30日(土) 全国小学校交流大会徳島県選考会
80メートル障害 畠内君 4位入賞
畠内君 16秒89 妹尾君 100m 16秒44
11月3日(土) 徳島市中・長記録会 4名出場 全員自己新記録(公認)
畠内君 3分47秒85
妹尾君 3分57秒63
後藤君 4分04秒29
清谷君 4分46秒88
12月2日(日)第2回小学生クラブ対抗駅伝競走
3チーム出場 全員タスキを繋ぎました
12月23日(日) 大麻ジングルベルマラソン 3Kのコース全員楽しく完走しました
2008年
1月13日(土) S.Bちびっこマラソン 全員完走 久米亜美さんが4位入賞 全員良く走りました
2月24日(日) 鳴門クロスカントリー 妹尾君 6位入賞
3月2日(日) 阿南健康マラソン 妹尾君 6位入賞
3月16日(日) 第2回強化記録会 3名全員 自己新記録が出ました おめでとう
100m 畠内さん 17秒95 後藤くん 16秒57 妹尾くん15秒71
4月6日(日) 桜街道・夢マラソン 全員良く頑張りました
5月11日(日) 第1回強化記録会 全員100m出場
先田君 3位入賞 畠内さん 自己新記録
6月29日(日) 全国小学生陸上競技交流大会徳島県選手選考会
80Mハードル 畠内君 ソフトボール投げ 清谷君
3位入賞 おめでとう
7月20日(日)第2回強化記録会
畠内さん 清谷君 優勝 畠内君 妹尾君 3位入賞 おめでとう
畠内さん 畠内さん 安床さん 清谷君 畠内君 後藤君 日裏君 辻君 坂田君
自己新記録おめでとう
9月06日(土) 鳴門市選手権
80mH 後藤君 畠内さん 1000m 畠内君 3位入賞
全体的に 記録が低調 夏の練習不足
9月07日(日) 徳島市選手権
1000m 妹尾君 3位入賞
10月05日(日) 小学生選手権
清谷君 ボール投げ 3位入賞
畠内君 5位 妹尾君 7位 1000m
後藤君 5位 80mH 400mリレー 渡辺 妹尾 後藤 畠内 5位 入賞
10月18日(土) 徳島市中・長記録会 13名出場
畠内君 自己新記録で2位 妹尾君5位 渡辺君6位
11月15日(土) 徳島市中・長記録会 11名出場
全員好記録続出
11月30日(日) 第3回 小学生クラブ対抗駅伝 2部出場 21チーム
5チーム出場し Aチーム 2位入賞 畠内 渡辺 後藤 妹尾 のメンバー
Bチーム 11位 先田 辻 日裏 坂田 のメンバー
Cチーム 16位 安床 佐藤 渡辺 畠内 のメンバー
Dチーム 18位 市原 明石 明石 辻 のメンバー
Eチーム 19位 坂田 後藤 畠内 妹尾 のメンバー
みんなよく頑張りました
第5回徳島市中・長 記録会 好記録続出
妹尾君 3,32,81 安床さん 4,14,26
渡辺君 3,46,74 渡辺さん 4,28,11
後藤君 3,55,36 後藤さん 4,37,81
辻君 君 3,59,28 明石さん 4,39,55
先田君 4,03,06
明石君 4,13,85
日裏君 4,14,64
市原君 4,27,95
12月23日(火) ジングルベルマラソン
全員好走
特に 畠内君 11分台 先田君 13分台 後藤君 日裏君 坂田君 いい走りでした
2009年
1月11日(日) 町民マラソン
渡辺君 妹尾君 辻君 畠内さん 入賞 みんな練習どうり良く走りました
2月15日(日) 鳴門クロスカントリー
先田君 渡辺さん 畠内さん 入賞 好記録でした おめでとう
2010年
1月10日(日) S.B ちびっこマラソン
妹尾さん 6位入賞おめでとう
1月16日 (土) 第5回徳島市中・長 記録会 好記録続出
後藤君 3,35,20 渡辺さん 4,04,65
先田君 3,58,94 安床さん 4,11,50
辻 君 4,03,61 明石さん 4,21,74
日裏君 4,10,41 後藤さん 4,27,00
明石君 4,10,92 妹尾さん 4,27,39
坂田君 4,22,65
市原君 4,28,38
2月7日(日) 町民マラソン
妹尾さん 坂田君 2位入賞 おめでとう
2月14日(日) 鳴門ロードレース
先田君 5位 入賞 おめでとう
3月14日(日) 小学生強化記録会
明石君 初の 15秒台 3年生の部 2位入賞おめでとう
北島スポーツクラブ リバーサイド 10Kウォーク 参加 (2010 7.10)
2010
クラブ対抗小学駅伝 1部 3位入賞
2011年
2011 3月13日 (日) 強化大会
100m
3年男子 | 坂田 | 16゛57 | 新記録 | 3位入賞 | 3年女子 | 妹尾 | 17゛49 | 新記録 |
竹内 | 17゛58 | 新記録 | 竹口 | 17゛69 | 新記録 | |||
中野 | 17゛59 | 新記録 | 佐藤 | 18゛84 | 新記録 | |||
4年男子 | 明石 | 15゛14 | 新記録 | 2位入賞 | 4年女子 | 後藤 | 17゛94 | 新記録 |
板東 | 17゛37 | 新記録 | 畠内 | 16゛30 | 新記録 | |||
5年男子 | 松本 | 13゛18 | 新記録 | 1位入賞 | 5年女子 | 東尾 | 15゛83 | 新記録 |
市原 | 18゛13 | |||||||
坂田 | 18゛20 | |||||||
6年男子 | 6年女子 | 渡辺 | 15゛37 | 新記録 | ||||
畠内 | 15゛99 | 新記録 | ||||||
明石 | 16゛21 |
1000m
辻 3`29゛40 新記録 玉置 3`23゛84 新記録
先田 3`34゛26 新記録 田島 3`37゛28 新記録
日裏 3`43゛39 新記録 安床 3`41゛73 新記録
2011 4月9〜10日 (日) 徳島陸上カーニバル
男子リレー 2位入賞 (明石 先田 辻 松本) の メンバー 女子5位 (田島 妹尾 後藤 東尾) のメンバー
100m 松本君 大会新で優勝
2011 6月11日 第二回小学生普及記録会
松本君 100m 13秒13 走り幅跳び 4m79 新記録 1位
リレー 第二位 新記録 (明石 先田 辻 松本)
ソフトボール投げ 安床さん 1位 走り高跳び 先田君 3位 100m 5年 明石君 3位初の14秒台
第27回全国小学生陸上競技交流大会徳島県選手選考会
100m | 坂田 | 17秒78 | 畠内 | 16秒21 | |||||
後藤 | 17秒65 | ||||||||
走高跳び | 先田 | 1m25 | 2位 | 日裏 | 1m15 | 3位 | |||
走幅跳び | 松本 | 4m82 | 1位 | 辻 | 3m53 | 8位 | 東尾 | 3m71 | 7位 |
ソフトボール投 | 阿部 | 45m53 | 8位 | 安床 | 35m29 | 2位 | |||
400mリレー | 男子 | 58秒28 | 3位 | 日裏 | 先田 | 辻 | 松本 |
![]() |
松本竜海君 走り幅跳び 優勝 全国大会へ |
8月20日 (土) 第3回小学生強化大会
増田 | 18秒52 |
明石 | 14秒78 |
中野 | 16秒50 |
坂野 弟 | 18秒92 |
坂野 兄 | 17秒33 |
竹内 | 17秒19 |
板東 | 16秒91 |
佐藤 | 17秒99 |
妹尾 | 17秒55 |
畠内 |
16秒10 |
10名自己新
2012年
4月9〜10日 (日) 徳島陸上カーニバル
阿部君 100m 3位入賞 予選 13秒81 自己新記録
5月13日 (日) 第一回 小学生強化大会
阿部君 走り高跳び 1m30p ソフトボール投げ 2種目優勝 明石君 80mハードル 3位 阿部さん 走り高跳び 3位
5月19日(土) 第一回 徳島市 中・長距離 記録会 1000m 14名中 13名が 自己最高記録
竹内君 2位 坂田君 3位 中野君 4位
28回全国小学生陸上競技交流大会 徳島県選手選考会 6月30日
阿部将也 明石真英 全国大会 出場
走り高跳び 阿部将也 1位 1m30cm 中野樹 1m15p 5位 谷彩楓 1m15p 4位 阿部ひかる 1m15p 5位
80mハードル 明石真英 2位 14秒20 坂田俊輔 17秒76 5位
100m 中川明日秦 15秒53 5位
2012 クラブ駅伝 1部 3位
2013
全国小学生陸上競技交流大会 徳島県選手選考会 6月30日
記録
走り高跳び 阿部さん 1m28 1位 全国大会出場
中野君 1m20 4位
走り幅跳び
中川さん 4m28 2位
妹尾さん 3m42
80mH
坂田君 16秒42 3位
竹内君 16秒86 4位
400mリレー
坂田 竹内 廣澤 中野 1分02秒41 7位
29回全国小学生交流大会 2013 8 24
大会を終えて カップヌードルスタジアム見学
2014 30回全国小学生交流大会
写真
大会を終えて 日清食品 ラーメン博物館にて
全国大会1m20pクリア
2014年 クロスカントリーリレー県予選 3位入賞
2015年 クロスカントリーリレー県予選 3位入賞
2015 西宮小学駅伝 女子 男子 4位入賞 下 須磨水族館前
2016全国交流大会県予選 7月2日
走高跳 宮川君優勝 全国大会出場
鳴門市選手権 9月4日
3位入賞者
山本君 100m 3位
宮川君 1000m3位
リレー(辻村君 山本君 一本木君 宮川君) 3位
泉さん 100m 1位
谷さん 100m 1位
吉村さん1000m 2位
久次米さん1000m 3位
中学生 泉さん200m 2位
徳島マスターズ 1000m記録会
3.4年男子
吉良 壮太郎 3゛44゛13 3位
安床 慶人 4゛23゛36 10位
3.4年女子
吉村 咲良 3゛57゛08 5位
上藤 凛音 4゛03゛47 9位
林 海心 4゛04゛24 10位
秦 実妃 4゛04゛25 11位
5.6年 女子
久次米 七望 3゛23゛33 1位
湯浅 若葉 3゛24゛57 2位
谷 菜々美 3゛33゛34 6位
吉村 凜花 3゛35゛18 7位
泉 彩花 3゛39゛65 10位
久米 梨心 3゛43゛85 13位
5.6年 男子
加藤 利弥 3゛23゛86 3位
林 海斗 3゛26゛16 4位
上藤 蓮斗 3゛31゛29 5位
辻村 智志 3゛36゛59 6位
須戸 悠世 3゛39゛02 8位
山本 洸生 3゛50゛04 13位
山本 崇人 3゛53゛93 14位
一本木 誠 3゛57゛81 16位
2017 8/19 全国交流大会 日産スタジアム
2017 9 10 徳島県小学生陸上競技選手権大会 1000m
加藤利弥 | 3゛21.83 | 久次米七望 | 3゛21.44 |
上藤蓮斗 | 3゛23.83 | 湯浅若葉 | 3゛21.79 |
山本崇人 | 3゛30.65 | 吉村凜花 | 3゛27.21 |
林海斗 | 3゛31.75 | 谷菜々美 | 3゛36.45 |
須戸悠世 | 3゛33.36 | 泉彩花 | 3゛40゛56 |
吉良壮太郎 | 3゛48.50 | 久米梨心 | 3゛43.47 |
山本洸生 | 3゛49.86 | 島富佳恵良 | 3゛55.83 |
一本木誠 | 3゛54.22 | 吉村咲良 | 4゛00.78 |
辻村智志 | 3゛55.99 |
田宮陸上競技場 1500mタイムトライアル 2017 9 23
加藤利弥 | 5゛14 | 久次米七望 | 5゛13 |
林海斗 | 5゛16 | 湯浅若葉 | 5゛19 |
山本崇人 | 5゛28 | 吉村凜花 | 5゛22 |
辻村智志 | 5゛39 | 谷菜々美 | 5゛32 |
山本洸生 | 5゛53 | 泉彩花 | 5゛39 |
一本木誠 | 6゛22 | 久米梨心 | 5゛42 |
折村暖花 | 6゛02 |
2017 10 1 中学新人陸上
湯浅孝太郎 | 1500m | 4゛30゛27 | 1位 |
久次米美聖 | 1500m | 5゛07゛57 | 1位 |
泉 遥花 | 200m | 27゛75 | 2位 |
千代田一咲 | 100m | 13゛96 | 3位 |
吉田奈央 | 走高跳 | 1m40 | 4位 |
2017 10 9
全国小学生クロスカントリー研修大会県予選
優勝 31分30秒
1区 | 久米 七望 | 5゛09 | 区間 1位 | 区間新 |
2区 | 林 海斗 | 5゛09 | 区間 2位 | |
3区 | 吉村 凜花 | 5゛23 | 区間 1位 | |
4区 | 上藤 蓮斗 | 5゛17 | 区間 1位 | |
5区 | 湯浅 若葉 | 5゛19 | 区間 1位 | 区間新 |
6区 | 加藤 利弥 | 5゛13 | 区間 1位 |
上藤 蓮斗 | 5゛12 | 湯浅 若葉 | 5゛07 |
林 海斗 | 5゛13 | 久次米七望 | 5゛07 |
加藤 利弥 | 5゛14 | 吉村 凜花 | 5゛23 |
辻村 智志 | 5゛26 | 谷 菜々美 | 5゛27 |
吉良 壮太郎 | 5゛33 | 泉 彩花 | 5゛40 |
須戸 悠世 | 5゛37 | 久米 梨心 | 5゛41 |
山本 崇人 | 5゛42 | 島富 佳恵良 | 6゛01 |
一本木 誠 | 6゛12 | 折村 暖花 | 6゛21 |
吉村 咲良 | 6゛23 |
2020 阿南クロスカントリー 1.19
4年生 女子 1.7K
久米杏恋 7分05秒 2位
中川結菜 8分03秒 12位
4年生 男子 2.2K
新開一翔 8分16秒 1位
齋藤晴希 8分23秒 2位
加藤拓弥 8分29秒 5位
山添新太 9分32秒 13位
5年生 男子 2.2K
安床慶人 10分25秒 11位
2021 6 19
徳島マスターズ 1000m 普及記録会
3・4年 女子 | 3・4年 男子 | ||
稲井 悠華 | 3分37秒43 | 井内 涼惺 | 3分32秒49 |
尾上 世莉 | 3分51秒37 | 新開 奏太 | 3分26秒74 |
北浦 千明 | 4分02秒28 | ||
本田 心晴 | 4分31秒37 | ||
5・6年 女子 | 5・6年 男子 | ||
稲井 彩華 | 3分22秒85 | 尾上 諒真 | 3分26秒24 |
久米 杏恋 | 3分42秒84 | 本田 彪雅 | 3分33秒83 |
井内 涼翔 | 3分37秒48 | ||
齋藤 晴希 | 3分24秒09 | ||
新開 一翔 | 3分16秒43 | ||
武田 琉生 | 3分17秒76 |
2021 7 25
第2回南部記録会 1000m
3・4年 女子 | 3・4年 男子 | ||
稲井 悠華 | 3分39秒51 | 井内 涼惺 | 3分32秒49 |
尾上 世莉 | 3分51秒68 | 新開 奏太 | 3分32秒69 |
北浦 千明 | 3分58秒08 | ||
大塚 なのは | 4分09秒37 | ||
本田 心晴 | 4分31秒99 | ||
5・6年 女子 | 5・6年 男子 | ||
稲井 彩華 | 3分26秒78 | 尾上 諒真 | 3分22秒02 |
久米 杏恋 | 3分42秒56 | 本田 彪雅 | 3分33秒44 |
井内 涼翔 | 3分36秒76 | ||
齋藤 晴希 | 3分21秒25 | ||
新開 一翔 | 3分15秒76 | ||
武田 琉生 | 3分16秒84 | ||
加藤 拓弥 | 3分33秒18 |