2023年 令和5年
5月
5/30 | ジョグ3K | ||
5/29 | ジョグ5 400m | ||
5/28 | ジョグ5 | ||
5/22 | ジョグ7K |
3月
3/3 | ジョグ11K | ||
3/1 | ジョグ7K |
2月
2/27 | ジョグ5K | ||
2/22 | ジョグ14K | ||
2/14 | ジョグ7K | ||
2/12 | ビルドアップ9K | ||
2/5 | 丸亀ハーフマラソン 2時間34分30秒 | ||
2/3 | ジョグ8K |
2023年 令和5年
1月
1/31 | ジョグ5K 計137K | 5K | 137K |
1/30 | インターバル 100m×10 2Kジョグ 計4K | ||
1/29 | 妙見山クロスカントリー 15K 2時間 | ||
1/25 | 3Kジョ | ||
1/24 | 長原折り返し 10Kジョグ 月間110K | ||
1/21 | ジュニアの選手と 6Kジョグ | ||
1/20 | ジョグ5K | ||
1/19 | 3Kジョグ 400m×3 | ||
1/17 | 月見ヶ丘海岸売店折り返し ジョグ 18K 2時間13分 | ||
1/16 | 2Kジョグ 100m×2 | ||
1/15 | ジュニアの選手と 妙見山 ジョグ 階段 坂道ダッシュ | ||
1/14 | ペース走 5K | ||
1/13 | 2Kジョグ | ||
1/12 | 大麻比古神社折り返し ジョグ 15K 1時間55分 | ||
1/11 | ジュニアの選手と インターバル 300m×10 | ||
1/9 | 月見ヶ丘海岸折り返し 持久走16K 2時間02分 | ||
1/7 | 北島スポーツクラブ 陸上競技指導 吉野川河川敷小・中学生 と 坂道インターバル 110m×8 | ||
1/6 | ジュニアの選手と駅伝 1800m+1200m. | ||
1/5 | 7Kペース走 | ||
1/4 | 親水公園 4Kジョグ | ||
1/3 | 5Kジョグ | ||
1/2 | ジョグ5K | ||
1/1 | 5Kペース走 100m×5 |
2022年 令和4年
12月
12/30 | ジョグ 7K |
12/28 | ジュニアの選手とインターバル 300m×10 rest 2分 |
12/27 | ペース走 5K |
12/26 | ジュニアの選手と 7.2Kジョグ |
12/25 | ジュニアの選手と 妙見山坂道ダッシュ120m×5 階段ダッシュ |
12/23 | ペース走2K |
12/22 | ジョグ5K |
12/20 | 北公園グラウンド 5Kジョグ 100m×3 |
12/19 | ジュニアの選手と 川内町ドンキホーテ折り返し 7.5Kジョグ |
12/18 | 北島町歩け歩け運動 5K 町民の皆さんを スポーツ推進委員の皆さんと一緒にサポートしました、とても寒い半日でした |
12/17 | 北島スポーツクラブ 陸上競技指導 スプリント動きづくり 疲れました 午後から南部記録会にジュニアの選手と参加 |
12/13 | 大麻折り返し 10Kペース走 |
12/12 | ジュニアの選手と6.6KKジョグ |
12/13 | 大麻折り返し 10Kジョグ |
12/12 | ジュニアの選手と 6.6Kジョグ |
12/11 | 月見ヶ丘海岸 ジュニアの選手と インターバル 250m×10 |
12/7 | 吉野川河川敷 7Kペース走 |
12/3 | 北島スポーツクラブ 陸上競技指導 ラダー ミニハードルドリル |
12/2 | 30分 ジョグ100m×5 |
11月
11/27 | マスターズ駅伝3K アンカー4区 |
11/26 | 北島スポーツクラブ 陸上競技指導 ハードル指導 |
11/24 | ジョグ5K 200m×1 |
11/21 | 3Kペース走 |
11/18 | 4Kジョグ100m×3 |
11/17 | 7Kペース走 |
11/14 | 吉野川河川敷 10Kペース走 |
11/9 | 3Kペース走 |
11/8 | 5Kペース走 |
11/3 | 6000mビルドアップ |
10月
10/24 | ビルドアップ走 6K |
10/23 | 徳島マスターズ秋季記録会 走り幅跳び 400m 800m 出場 |
10/22 | ジョグ 動きつくり |
10/21 | 800m+100m |
10/19 | 田宮陸上競技場 200m×2 400m+200m |
10/17 | ジョグ 7.8K |
10/16 | 内海総合公園 クロカンコース 500m×2 |
10/15 | 2Kジョグ 600m+200m |
10/14 | 月見ヶ丘海岸折り返し 12.5K 持久走 |
10/12 | インターバル (400m+200m)×3セット |
10/11 | 100m×3 600m+200m |
10/10 | ジュニア小学生中学生と 11Kジョグ |
10/7 | ジョグ 3K |
10/5 | インターバル ジュニアの選手と 150m×10 recover150mジョグ |
10/3 | 7.5K ジョグ |
10/2 | 鳴門サブグラウンド 200m+400m+200m |
9月
9/30 | 300m×5 |
9/28 | 3.6K ペース走 |
9/26 | 400m×6 |
9/23 | ジュニアの選手と 7.2Kジョグ |
9/14 | インターバル 200m×5 |
9/11 | 吉野川河川敷 3.3Kジョグ |
9/9 | 7.1Kジョグ |
9/4 | 月見ヶ丘海岸 坂道走下り 120m×15 |
9/2 | テンポ走 200m×3 |
8月
8/22 | インターバル 300m×5 |
8/20 | 四国マスターズ選手権大会 高知 1500m 円盤投げ出場 |
8/14 | あせび公園 坂道ダッシュ 100m×7 |
8/13 | 大麻 山神神社 ジョグ 5K |
8/11 | タイムトライアル 800m 1本 |
8/9 | レペティション 600m×2 |
8/8 | インターバル 200m×6 |
8/7 | 文化の森 4Kジョグ |
8/5 | ジョグ 5K |
8/3 | レペティション 300m×4 |
8/1 | 3Kジョグ 600m+400 |
2022年
7月
7/29 | テンポ走 200m×5 |
7/27 | 4K ジョグ |
7/25 | インターバル 200m×8 |
7/17 | 月見ヶ丘海岸 ジョグ 3K |
7/15 | テンポ走 200m×6 |
7/14 | 4.2Kペース走 |
7/10 | 眉山 50分ジョグ |
7/9 | 妙見山 坂道ダッシュ 200m×5 |
7/8 | 町内ジョグ6K |
7/3 | ジョグ2K 100m×5 |
7/1 | レペティション 600m×3 |
2022年
6月
6/26 | 徳島マスターズ選手権大会 400m 幅跳び やり投げ 出場 |
6/23 | 100m×5 300m+400m |
6/18 | 400m+400+200m |
6/15 | 100m×5 200m+200m |
2022年
5月 77才
5/2 | 8Kジョグ |
5/1 | 3Kジョグ |
2022年
4月
4/2 | 2022年度 北島スポーツクラブ 開始 ウオーキング 陸上競技 指導 8Kペース走100m×3 |
4/1 | 3Kジョグ |
3月
3/29 | 3Kペース走 100m×3 |
3/27 | 3Kペース走 100m×4 |
3/17 | 5Kペース走 |
3/14 | 北島スポーツクラブ 会員受付1日目 北島町教育委員会で午前中受付をしました |
3/7 | 11Kペース走 |
3/2 | 5Kペース走 |
3/1 | 6Kペース走 |
2月
3/28 | 5Kジョグ |
3/23 | 9Kペース走 |
3/11 | 100m×10 インターバル |
2/8 | 5Kペース走 |
2/7 | 5Kペース走 |
2022年
1月
1/31 | ペース走5K |
1/25 | ペース走7K |
1/7 | ジュニアの選手と インターバル 200m×8 recover 35秒 |
2021年
12月
12/28 | ペース走 9K |
11月
11/28 | マスターズ駅伝 トリムの部 3位 アンカー4区を走りました |
11/24 | 持久力 15K 松茂町月見ヶ丘海浜公園折り返し |
11/11 | 持久力 10K 堀江郵便局前折り返し |
11/3 | 5Kペース走 |
11/2 | 4Kペース走 |
11/1 | テンポ走 200m×5 |
10月
10/17 | 秋季マスターズ記録会 400m 円盤投げ 3種目に出場しました |
10/15 | テンポ走 200m×3 |
10/14 | 400m+300m+200m.+100m 2セット |
10/7 | ペース走 1500m インターバル 200m×5 |
10/6 | 親水公園 ジョグ 3K |
10/3 | 吉野川河川敷 坂道ダッシュ 120m×10 |
10/2 | ジョグ 30分 |
10/1 | テンポ走 150m×8 |
9月
9/30 | ジョグ 3K 400m+200m |
9/29 | 150m×5 |
9/2 | ジョグ 30分 |
9/1 | テンポ走 300m×5 |
8月
8/11 | テンポ走 200m×5 |
6月
6/12 | 徳島マスターズ選手権大会 走り幅跳びとやり投げに出場 200mはアキレス腱痛の為棄権 |
5月 76才
5/15 | 北島スポーツクラブ 8名参加 200m×3 ハードル動き作り ジャベリックボール |
5/14 | 午前中 40分ジョグ |
5/11 | 午前中 20分ジョグ |
5/9 | 第1回 新型コロナワクチン接種 |
5/6 | 午前中 20分ジョグ |
5/4 | 30分ジョグ 100m×5 ダッシュ |
5/3 | 午前中 20分ジョグ |
5/1 | 76才になりました 10分ジョグ 100m×5 |
4月
4/30 | 10分ジョグ 100m×8 |
4/29 | 60分ジョグ |
4/28 | 40分ジョグ |
4/27 | 30分ジョグ 2000mペース走 |
4/26 | 2Kジョグ 100m×4 |
4/23 | 5Kジョグ |
4/18 | ダッシュ 100m×15 |
4/16 | 7K ジョグ |
4/14 | インターバル 200m×3 150m×3 100m×2 |
4/12 | 10qジョグ |
4/10 | 昨年で審判を終えました 生駒さんと2で |
4/5 | 8Kジョグ |
4/3 | 今年初めて短パンで走る 30分ジョグ |
3月
3/29 | ジョグ5K |
3/28 | ジョグ30分 |
3/25 | 5qジョグ |
3/15 | 200m+100m 3セット |
3/12 | 10qジョグ |
3/8 | インターバル 100m×10 |
3/1 | 5K |
2月
2/24 | インターバル 200m×7 |
2/23 | 5Kジョグ |
令和3年1月
1/17 | ジョグ4K |
1/16 | シャフト タイヤ引き 補強 |
1/15 | 200m+100m 3セット |
1/14 | 50分ジョグ 100m×7 |
1/4 | ジョグ50分 |
1/3 | 3Kジョグ |
1/2 | 5Kジョグ |
1/1 | 2.4Kペース走 |
2020年
12月
12/13 | 月見ヶ丘海浜公園 30分ジョグ |
12/10 | 50分ジョグ |
12/9 | 50分ジョグ |
12/6 | 阿南駅伝 4区 2K チーム20位 |
12/3 | 3Kジョグ |
12/ 2 | 5Kジョグ |
12/1 | 2.4Kペース走 |
11月
1 1/29 | 6Kペース走 |
11/28 | マスターズ駅伝 トリムの部 3K 17分30秒 第4位 |
11/27 | ジョグ2K 100m×3 |
11/26 | ペース走 4.5K |
11/25 | ペース走2.4K マスターズ駅伝 3Kペースで |
11/24 | 600m×3インターバル |
11/22 | 森林公園 ジョグ 坂道ダッシュ |
11/18 | 自宅から松茂町長原 折り返し持久走 10K |
11/15 | 眉山西部 ジュニアの選手と 6Kジョグ |
11/5 | ジョグ30分 |
11/9 | 高校駅伝 審判 |
11/4 | 日清カップ 小学生大会 審判 |
11/3 | 中学駅伝 審判 |
11/1 | 妙見山 坂道ダッシュ 170m×7 |
10月
10/23 | 8Kペース走 |
10/18 | 徳島マスターズ秋季記録会 800m出場 楽しく走りました 400m棄権 |
10/14 | 40分ジョグ 300m |
10/13 | 3600mペース走 250m×2 |
10/12 | 3000mペース走 + 400m |
10/7 | インターバル 400m×5 |
10/6 | 3000mペース走 100m |
10/5 | 1Kジョグ 400m+300m+200m+100m |
10/4 | 1Kジョグ 800m+400m |
10/1 | 5Kジョグ |
9月
9/30 | 2Kペース走 400m+100m |
9/24 | 3Kペース走 |
9/21 | インターバル 200m×10 |
9/20 | 内海海浜公園 5Kクロスカントリー |
9/18 | 50分ジョグ |
9/14 | 150m×10 |
9/11 | 45分ジョグ |
9/9 | 300m×4 |
9/8 | 60分ジョグ松茂町長原 |
9/7 | 3Kビルドアップ |
8月75才
8/26 | 400m×5 |
8/24 | 200m×2 |
8/19 | 300m×5 |
8/15 | 100m×10 |
8/12 | 200m×8 |
8/5 | 30分ジョグ |
8/1 | 40分ジョグ |
2月
2/17 | ペース走 7K |
2/13 | 吉野川河川敷 ペース走18K |
2/12 | レペテイション2000m×3 |
2/7 | 高速道路の下 10Kペース走 ちょうど1時間で走れるようになりました |
2/5 | 吉野川河川敷 10Kペース走 |
2/4 | 妙見山 50m×10 坂道ダッシュ |
1月
1/2 | 5Kジョグ |
1/1 | 初練習 2Kジョグ |
2019年
12月
12/23 | ジョグ6K 風邪ひく |
12/22 | 全国高校駅伝 京都に応援 鳴門高校 36位 |
12/19 | 徳島駅伝 監督会議 徳島新聞社 |
2/15 | 全国中学駅伝 滋賀に応援 北島中学校 45位 |
12/3 | 徳島駅伝 監督会議 徳島新聞社 |
12/1 | 吉野川河川敷 6Kペース走 5分台 6分台 5分20秒まで上げる |
11月
11/29 | 松茂町長原 まで走りました 1時間20分 10Kあまり走りました |
11/23 | 徳島マスターズ駅伝 トリムの部 Aチームで走りました4位 Bチーム 優勝しました |
11/21 | 午前練習始める |
10月
10/14 | 徳島マスターズ秋季記録会 400m 円盤投げ 出場 |
10/13 | 妙見山 ジュニアの選手と 坂道ダッシュ 100m×10 |
9月
9/23 | 50分 ジョグ 涼しくなったので 久しぶりに長く走りました |
9/15 | 全日本マスターズ陸上競技選手権 800mに出場しました |
9/12 | 100m×5 500m×1 250m×1 |
9/10 | 100m×10 テンポ走 |
9/9 | 400m×4 インターバル |
9/3 | 500m× ハムストリングス故障 |
9/2 | ジョグ3K 200m×3 |
9/1 | 四国マスターズ陸上競技選手権 やり投げ出場 |
8月
8/17 | 眉山クロスカントリー 4K | ||
8/12 | 大川原高原 坂道ダッシュ200m×6 | ||
8/11 | 鳴門内ノ海 4K クロスカントリー | ||
8/5 |
5Kジョグ |
7月
7/28 | 徳島マスターズ陸上競技選手権 400m 円盤投げに出場しました | ||
7/24 | 鳴門サブグラウンド テンポ走 200m×3 | ||
7/23 | ペース走 3K 100m×3 | 5K | |
7/17 | 親水公園 200m×3 400m×1 | 3K | |
7/15 | 午前 2Kジョグ 100m×5 円盤投げ練習 20メートル近く飛びました、自己新が出そうです 午後 2Kジョグ 150m×5 |
5K | |
7/7 | 300m.×3 | ||
7/1 |
ジョグ 2K 500m×1 | 3K |
6月
6/9 | 香川マスターズ陸上競技選手権 | 800m出場 練習不足でした |
令和元年 5月 74歳
5/9 | 中学生と (200m+100m)× 3セット ジョグ3K | 5K | 10K |
5/1 |
ジョグ 5K 74歳になりました |
2019年4月
4/26 | 小学生と 100m×8 1分間走 | ||
4/25 | 中学生と 250m+200m+150m+120m+100m テンポ走 | ||
4/3 | ペース走 6000m 100m×6 | 6K | 16K |
4/2 | ジョグK5K | 5K | 10K |
4/1 |
ジョグ 5K | 5K |
2019年3月>
3/12 | 15Kペース走 | ||
3/12 | 7Kジョグ | ||
3/9 | 17Kジョグ | ||
3/8 | 7Kジョグ | ||
3/5 | ジョグ15K | ||
3/1 | 櫛木折り返し 20K 2時間20分 | 20K | 20K |
2019年2月
2/27 | 15Kジョグ 1時間50分 | 15K | |
2/25 | ジュニアの選手と 10Kジョグ | 10 K | |
2/24 | 鳴門内ノ海 中学生と 6Kクロスカントリー | 6K | |
2/23 | 12Kジョグ | 12K | |
2/17 | 5Kジョグ | 5K | |
2/16 | 吉野川河川敷坂道 80m×8 | ||
2/14 | ジュニアの選手と5Kジョグ 風邪もだいぶんよくなりました | 5K | |
2/7 | 暖かくなったのでジョグをしました3K 室内補強 | 3K | |
2/5 | エアロバイク 10分 徳島マラソン完走したいですね | ||
2/4 | エアロバイク 室内補強を始めました |
2019年1月
1/7 | 田岡病院 インフルエンザ A型にかかりました | ||
1/6 | 徳島駅伝 審判 | ||
1/5 | 徳島駅伝 審判 池田 ジョグ10K | 10K | |
1/4 | 徳島駅伝 審判 | ||
1/3 | 徳島駅伝 審判 |
2018年12月
12/ 2 | 第一回国宝松江城マラソン 5時間35分完走 | 42K | 42K |
11月
11/28 | ジョグ10K | 10K | 187K |
11/27 | ジョグ5K | 5K | 177K |
11/26 | ジュニア小学生と8Kジョグ | 8K | 172K |
11/25 | 内ノ海クロスカントリー走10K 久しぶりに中学生の先頭を走りました | 10K | 164K |
11/24 | 5Kジョグ | 5K | 154K |
11/23 | 5Kジョグ | 5K | 149K |
11/22 | 3Kジョグ | 3K | 144K |
11/21 | 持久走 ジングルベルコース 20K 1時間20分 | 20K | 141K |
11/20 | 3Kジョグ | 3K | 121K |
11/19 | ペース走10K | 10K | 118K |
11/18 | ジョグ6K | 6K | 108K |
11/17 | 普及記録会 審判 鳴門サブ周辺 中学生と10Kジョグ | 10K | 102K |
11/16 | 吉野川河川敷15K持久走 | 15K | 92K |
11/14 | ジョグ7K | 7K | 77K |
11/13 | 10Kジョグ | 10K | 70K |
11/12 | 21K持久走 櫛木坂折り返し | 21K | 60K |
11/10 | 中学駅伝北島中学女子 初優勝 10Kジョグ | 10K | 39K |
11/9 | 吉野川河川敷 12Kジョグ | 12K | 29K |
11/6 | 10Kペース走 | 10K | 17K |
11/5 | ジョグ7K | 7K | 7K |
11/4 | 高校駅伝 審判 女子 鳴門高校優勝 |
30年10月
10/27 | 国際ゴールドマスターズ奈良大会 800m出場 アキレス腱をかばいながら完走しました | |
10/25 | やっと7Kのジョグができるようになりました | 6K |
10/20 | 小学生普及記録会 審判 泉さん 走高跳 1m40p クリア | |
10/13 | ジュニアオリンピック全国大会 吉田さん 泉さん 出場 | |
30年9月
9/22 | 全日本マスターズ選手権 鳥取大会 3000m出場 アキレス腱痛のため 完走だけしました | 6K |
30年8月
8/19 | 全国小学生交流大会 泉さん 7位入賞 | |
30年7月
7/28 | 淡路合宿 ジュニアの選手と8Kジョグ | |
7/23 | ジュニアの選手と 400m×5 インターバル | |
7/18 | ジュニアの選手と 200m×8 インターバル | |
7/17 | 月見ヶ丘海岸 ジョグ1時間 | |
7/16 | 月見ヶ丘海岸 ジョグ40分 | |
7/15 | 強化大会 審判 | 6K |
7/14 | 通信陸上 審判 | |
7/1 | 全国小学生交流大会 審判 |
30年6月
6/10 | 四国マスターズ選手権 800m出場 ハムストリングスの痛みに耐え走りました | |
6/2 | ウチノ海 ジュニア陸上クラブの選手と 6Kクロスカントリー | 6K |
6/1 | 高校総体 審判 |
30年5月 73歳
5/31 | 坂上り 100m×5 坂下り 100m×5 |
5/22 | 600m+200m 300m+100m マスターズ四国大会 徳島大会 400m 800mトレーニング |
5/21 | 600m+200m |
5/19 | ノーマンピック 審判 |
5/16 | 坂道ダッシュ 100m×8 久しぶりに坂道を ダッシュしました |
5/13 | 強化大会 審判 |
30年4月
4/28 | 高校記録 審判 | ||
4/21 | 中学生ジュニアの選手と (200m+100m) 3セット 久しぶりに スピード練習をしました | 5K | |
4/20 | 小学生ジュニアの選手と 2K クロスカントリー 久しぶりに坂道を ダッシュしました | 4K |
30年3月
3/25 | 徳島マラソン 22Kから歩きました どうにか時間内にゴールしました ほとんどマラソン練習をしませんでした | 42K | |
3/12 | 17K持久走 | 17K | |
3/11 | 13Kジョグ | 13K | |
3/6 | 25K持久走 久しぶりに走り込みをしました | 25K |
30年2月
2/25 | 町民マラソン審判 |
30年1月
1/27 | 北島町少年・少女駅伝 審判 | ||
1/16 | 中学生と 250m×2 200m×2 150m×2 120m×2 100m×1 テンポ走 やっと体調不良から回復しました | 5K | 13K |
1/15 | 小学生ジュニアの選手と8Kジョグ | 8K | 8K |
29年11月
11/5 | 高校駅伝県予選 審判 女子 母校 鳴門高校6年連続優勝 故障者が多く 前半苦戦しました |
29年10月
10/27 | 全日本マスターズ選手権和歌山大会 3000m出場 |
10/15 | 徳島マスターズ秋季記録会 800m 円盤投げ出場 |
29年9月
9/10 | 鳴門市選手権 審判 |
29年8月
8/23 | 淡路合宿 ジュニアの選手と 8Kクロスカントリー | ||
8/22 | 淡路合宿 ジュニアの選手と 10Kジョグ | ||
8/6 | 牟岐合宿 ジュニアの選手と 8Kジョグ | ||
8/5 | 牟岐合宿 ジュニアの選手と坂道ダッシュ | ||
8/4 | 牟岐合宿 ジュニアの選手とジョグ 30分 |
29年7月
7/23 | 小学生強化大会 審判 | ||
7/17 | 中学通信大会 審判 | ||
7/9 | 中学通信大会 審判 | ||
7/8 | 四国学生 審判 | ||
7/2 | 全国小学生交流大会県予選 審判 |
9年6月
6/25 | 四国マスターズ陸上競技選手権 (愛媛・西條) 800m出場 | ||
6/18 | 徳島マスターズ陸上競技選手権 800m出場 | ||
6/6 | 100m×3 流し 400m×3 テンポ走 | ||
6/5 | 高校総体 審判 5Kジョグ | ||
6/3 | 高校総体 審判 |
9年5月
72歳
5/28 | 普及記録会 審判 | ||
5/23 | 100m×3 400m+200m | ||
5/20 | ノーマンピック・スポーツ大会 審判 | ||
5/14 | 強化記録会 審判 | ||
5/12 | 総合型地域スポーツクラブ 徳島県総会 | ||
5/4 | 徳島選手権 審判 |
29年4月
4/23 | 高校記録会 審判 | ||
4/9 | 徳島陸上カーニバル 審判 | ||
4/8 | 徳島陸上カーニバル 審判 | ||
4/2 | 桜街道夢マラソン 3K 1.6K 2本走りました |
29年3月
3/29 | 風邪も治ったので 7Kジョグ | 7K | |
3/26 | 徳島マラソン 風邪をひき 不参加 | ||
3/20 | 大阪城リレーマラソン Bチーム 2時間59分 2区間を走りました | 4K | |
3/5 | 阿南健康マラソン 10K 55分54秒 | 10K |
29年2月
2/12 | 洲本マラソン ハーフを走りました 坂道が大変きつく 前半から 腰 臀部 ハムストリングと痛くなり 最後には膝が痛くなり ラスト500m歩きました 結果 2時間19分32秒もかかってしまいました | 21K | K21 |
29年1月
1/11 | ジュニアの選手とジョグ2K 200m×5エンドレスリレー | 3K | 42K |
1/9 | ジュニアの選手と 8Kジョグ | 8K | 39K |
1/7 | 四国マスターズ理事会 中村さんと出席 川之江市体育館 | ||
1/6 | 徳島駅伝3日目徳島駅伝が無事終わりました 板野郡は実業団選手なしで5位入賞しました、中学生総合は1位でした 大学生、高校生もよく頑張りました、来年が楽しみです。 | ||
1/5 | 徳島駅伝2日目 池田ジョグ8K | 8K | 31K |
1/4 | 徳島駅伝1日目 眉山中腹までジョグ 7K | 7K | 23K |
1/3 | 3Kジョグ 徳島駅伝開会式 北島ジュニア陸上出身 吉村さん、湯浅さん、久次米さん、湯浅君、梶本君、安床さん、臼木君 7名が出場しました | 3K | 16K |
1/2 | 北公園 6Kジョグ | 6K | 13K |
1/1 | 7Kジョグ 中央公園周回 | 7K | 7K |
28年12月
12/31 | ジョグ7K 北公園周回 | ||
12/28 | 1000×4 レペティション | ||
12/25 | 全国高校駅伝 応援京都 鳴門高校 1区 青野さんの区間31位の頑張りで 後の選手も流れに乗り 33位来年に繋がりました | ||
12/23 | 大麻ジングルベルマラソン 5K | ||
12/19 | 8Kジョグ | ||
12/18 | 津田クロスカントリー 3K | ||
12/16 | 200m×5 テンポ走 | ||
12/14 | 坂道下り 100m×10 | ||
12/12 | 8Kジョグ | 8K | |
12/7 | 8Kジョグ | 8K |
28年11月
11/27 | 瀬戸内海タートルフルマラソン小豆島 出場 5時間30分20秒 どうにか時間内完走しました | 42K | 42K |
11/26 | 徳島マスターズ駅伝 審判 | ||
11/20 | 四国高校駅伝 応援 鳴門高校 女子 2位入賞 男子 10位 | ||
11/6 | 西宮小学駅伝 女子 4位 10位 男子 7位入賞 | ||
11/5 | 高校駅伝 審判 鳴門高校女子優勝 全国大会出場 男子 4位 四国大会出場 |
28年10月
10/23 | 鳴門市選手権 審判 | ||
10/22 | 徳島マスターズ秋季記録会 審判 | ||
10/15 | ねんりんピック長崎出場 3000m 15分15秒 15位 | 2K | 2K |
10/10 | 全国クロスカントリーリレー 審判 | ||
10/9 | 北島町民運動会 審判 |
28年9月
9/22 | 北島町チャリティラン | ||
9/17 | 全日本マスターズ選手 新潟 800m 3000m 出場 1日 2本走りました | ||
9/8 | 北島町歩け歩け大会 普及記録会 審判 | ||
9/4 | 鳴門市選手権 審判 |
28年8月
8/28 | ジュニアオリンピック 観戦 800m1年女子 ジュニア 久次米さん優勝 全国大会出場 | ||
8/21 | 四国マスターズ選手権 高知 800m出場 | ||
8/11 | クロスカントリー 5K | ||
8/10 | 250m×6インターバル | ||
8/7 | 京都マスターズ陸上競技選手権 宇治 1500m出場 |
||
8/3 | ( 500m+250m) 3セット |
28年7月
7/31 | 牟岐合宿 3日目 駅伝2K | ||
7/30 | 牟岐合宿 2日目 1000m×3 | ||
7/29 | 牟岐合宿 1日目 坂道ダッシュ 200m×10 | ||
7/17 | 中学通信陸上 審判 ジュニア出身 3名 四国大会出場 | ||
7/14 | インターバル 1000m×3 | 5K | |
7/13 | 400m+200m 3セット | 5K | |
7/9 | 中学通信陸上 審判 | ||
7/4 | 北島町体育協会総会 | ||
7/3 | 徳島県スポーツ推進協議会 | ||
7/2 | 全国交流大会県予選 審判 走高跳宮川君全国大会出場 |
28年6月
6/25 | 県中学陸上 審判 | ||
6/19 | 徳島マスターズ陸上選手権 審判 雨の中 800mとヤリ投げに出場しました | ||
6/12 | 南部杯大阪マスターズ陸上大会出場 1500mを走りました | ||
6/11 | 普及記録会 審判 | ||
6/3 | ジョグ2K 100m×3 400m×3 ロード | 3K | 3K |
6/1 | ジョグ2K 100m×3 300m×1 |
28年5月
71歳
5/29 | 吉野川河川敷 3300m×1 1500m×1 1000m×1 | 6K | |
5/28 | 第1回普及記録会 審判 | ||
5/27 | 吉野川河川敷 3300m×2 | 7K | |
5/15 | 第1回強化大会 審判 | ||
5/5 | 徳島選手権 審判 | ||
5/4 | 徳島選手権 審判 | ||
5/2 | ジュニアの選手と 3Kジョグ | 3K | 3K |
5/1 | 71歳の誕生日を迎えました 今後もよろしくお願いします 小・中合同 田宮でのブロック練習 |
28年4月
4/24 | 徳島マラソン 5時間03分 途中何か所か関門で歩いたため、予定時間を30分オオバ―しました、いつもより慎重になりすぎました | 42K | 184K |
4/20 | 北公園周回8回 10Kペース走 | 10K | 142K |
4/19 | 5Kジョグ | 5K | 132K |
4/18 | 吉野川河川敷 走り込み 20K | 20K | 127K |
4/17 | 4Kジョグ | 4K | 107K |
4/16 | 第1回スプリント競技会審判 | ||
4/15 | 12ペース走 | 12K | 103K |
4/14 | 6Kペース走 ジュニアの選手と4Kジョグ | 10K | 91K |
4/12 | ジョグ14K 昨日の走りで少し疲れが出ています | 14K | 81K |
4/11 | ジムで15K ジュニアの選手と3K | 18K | 67K |
4/10 | カーニバル 審判 ジュニア出身 新中学1年生 100mに好走しました | ||
4/9 | 審判講習会 カーニバル審判 ジュニア出身 新中学1年生 1500mに男女好走しました | ||
4/7 | 7Kビルドアップ | 7K | 49K |
4/6 | ジョグ13K | 13K | 42K |
4/2 | 持久走 24K 櫛木折り返し | 24K | 29K |
4/1 | 5Kジョグ | 5K | 5K |
28年3月
3/31 | ペース走 19K ジングルベルコース 折り返し 坂下りでペースが上がり ビルドアップができなかった | 19K | 130K |
3/30 | ジョグ5K | 5K | 111K |
3/29 | 板野町手前から藍住町折り返し 2時間20分 時間走 約22キロ 久しぶりに疲れました | 22K | 106K |
3/28 | ジョグ3K | 3K | 84K |
3/26 | 強化大会 審判 | ||
3/23 | ジョグ10キロ | 10K | 81K |
3/22 | ジョグ10キロ | 10K | 71K |
3/20 | 大阪城リレーマラソンCチームで参加 一人で3周走りました 6時より北島スポーツクラブ 会員受付 | 8K | 61K |
3/19 | 今日は、体力測定、送別会 北島スポーツクラブ 会員受付と忙しい1日でした | ||
3/15 | 北島スポーツクラブ 会員受付2日目 北島町教育委員会で午前中受付をしました | 4K | 53K |
3/14 | 北島スポーツクラブ 会員受付 北島町教育委員会で午前中受付をしました、今年も新規会員が増えそうです | 5K | 49K |
3/10 | 8Kジョグ | 8K | 44K |
3/9 | 3Kジョグ | 3K | 36K |
3/7 | 6Kジョグ | 6K | 33K |
3/4 | 12Kジョグ | 12K | 27K |
3/3 | 5Kジョグ | 5K | 15K |
3/2 | 10Kジョグ | 10K | 10K |
28年2月
2/28 | 北島町 町民マラソン決勝審判 | ||
2/27 | ジョグ5K | 5K | 142K |
2/26 | 持久走12K | 12K | 137K |
2/25 | ジョグ3K | 3K | 125K |
2/24 | 400m×4 | 5K | 122K |
2/22 | ジョグ7K | 7K | 117K |
2/21 | 鳴門内海クロスカントリー7K | 7K | 110K |
2/18 | ジュニアの選手と 1500m+1000m+1000m レペティション | 6K | 103K |
2/15 | ジョグ5K | 5K | 97K |
2/14 | 鳴門クロスカントリー大会 | 5K | 5K |
2/12 | 中央公園周回 11Kペース走 | 11K | 87K |
2/11 | 中学新人駅伝審判 | ||
2/9 | ジム14K | 14K | 76K |
2/8 | 5Kジョグ | 5K | 62K |
2/7 | 丸亀ハーフマラソン 2時間09分 走れませんでした、ハーフのワースト記録です 月100Kの練習では、歩かなく完走するのが精いっぱいです | 21K | 57K |
2/4 | ジョグ11K | 11K | 36K |
2/3 | 2000m+500m+500m レペテイション | 5K | 25K |
2/2 | 5Kジョグ 北島スポーツクラブ役員会 町教育委員会で今年の打ち合わせ | 5K | 20K |
2/1 | 15Kジョグ | 15K | 15K |
28年1月
1/31 | 高校新人駅伝 審判 ジョグ5K | 5K | 107K |
1/30 | ジョグ5K | 5K | 102K |
1/29 | ジム12K ビルドアップ 夜 プリティ・ウーマン 3回目見ました、ジュリア、ロバーツ 最高でした | 12K | 97K |
1/28 | 1000m×3 レペティション R 8分 | 5K | 85K |
1/27 | ジョグ3K | 3K | 80K |
1/26 | ジム10K | 10K | 77K |
1/25 | ジョグ7K | 7K | 67K |
1/24 | ジョグ10キロ | 10K | 60K |
1/23 | 北島町少年・少女駅伝審判 | ||
1/18 | 風邪のため走れなかったが、今日から練習 午前中ジムで7K 午後ジュニアの選手と3K | 10K | 50K |
1/6 | 徳島駅伝審判 今年も無事終わりました板野郡4位 選手、スタッフの方お疲れさま 疲れのため完全休息 | ||
1/5 | 徳島駅伝審判 池田でジョグ1時間 | 8K | 40K |
1/4 | 徳島駅伝審判 眉山でクロスカントリー 1時間 | 8K | 32K |
1/3 | 午後中ジュニアの選手と練習 4K 徳島駅伝審判のため宍喰へ | 4K | 24K |
1/2 | 8Kジョグ | 8K | 20K |
1/1 | 中央公園周回 12Kビルドアップ 今月は400K目標に走ります | 12K | 12K |
27年12月
12/31 | 大麻彦神社 手前まで 2時間走 20K 久しぶりに長く走ったので膝に違和感あり | 20K | 111K |
12/30 | ジュニア3年生と3Kペース走 K 5分20秒 | 3K | 91K |
12/28 | 3Kジョグ | 8K | 88K |
12/27 | 5Kクロスカントリー | 5K | 80K |
12/24 | 8キロジョグ | 8K | 75K |
12/23 | 大麻ジングルベルマラソン 5K 25分10秒 坂道が走れなかった | 7K | 67K |
12/20 | 全国高校駅伝 応援と付き添い 41位の結果になりましたが、レベルは上がっている | ||
12/19 | 全国高校駅伝 鳴門高校の応援 京都へ | 5K | 60K |
12/16 | ジュニアの選手とインターバル 200m×10 | 4K | 55K |
1215 | 持久走1時間 8K | 8K | 51K |
12/14 | ジュニアの選手と 4Kジョグ | 4K | 43K |
12/13 | 牟岐町マラソン 4.5K 1キロ | 7K | 39K |
12/12 | 5Kジョグ 第14回北島中学卒の同窓会を、3年ぶりにみちよ亭でしました、幹事をしたので疲れました | 5K | 32K |
12/9 | ジュニアの選手と2000m+1000m ペース走 | 5K | 27K |
12/8 | 13K持久走 | 13K | 22K |
12/7 | 3Kジョグ | 3K | 9K |
12/6 | 3Kジョグ | 3K | 6K |
12/3 | 3Kジョグ | 3K | 3K |
27年11月
11/29 | 徳島マスターズ駅伝 3K 競争の部 トリムの部 2本走りました | ||
11/25 | ジュニアの選手と 1000m×2 インターバル 息が上がって、走りにくかった 、谷さん練習復帰 頑張りましょう | 3K | |
11/23 | ジュニアの選手と 60分クロスカントリー 湯浅君 中野君 故障からの練習復帰 頑張りましょう | 8K | |
11/22 | ジュニアの選手と 3Kジョグ | 3K | |
11/20 | 自宅から大谷折り返し持久走15K 膝に少し痛みが出たが、軽く走れました この分だと1週間後には 20K走 もできると思います 明日は、徳島市中長記録会 みんなうまく走ってくれるといいな |
15K | |
11/19 | ジュニアの選手と4Kジョグ | 4K | |
1/17 | ジムで 13K 少しづつ距離が伸びてきています | 13K | |
1/16 | ジュニアの選手と(600+200m)2セツト レペテイション | 5K | |
11/15 | 中学駅伝 審判 | ||
11/13 | ジムで 11キロペース走 楽に走れました プールでのウォーキング | 11K | |
11/8 | 西宮小学生駅伝 雨の中みんなよく頑張りました、女子 4位 10位入賞 男子 4位入賞 帰りに 須磨水族館へ寄り、童心にかえって楽しみました | ||
11/9 | ジュニアの選手と 7Kジョグ | 7K | |
11/6 | 忙しい1日 同窓会の準備、往復はがき作成 阿波銀行 同窓会会場の申し込みなど 5Kジョグ | 5K | |
11/3 | 小学生選手権 審判 3名の選手が入賞しました | ||
11/1 | 羽ノ浦町マラソン ジュニアの選手と出場 1年ぶりの10K 不安の中スタート、折り返しも、きつくなく後半もイーブンペースで走れました。あと600m子供の応援もあり 51分03秒で走れました、40分台の自信もつきました、 ここ1か月あまり膝の痛みもなく順調です ジュニアの女子は上位独占しました |
27年10月
10/31 | 高校駅伝 審判 鳴門高校女子 優勝おめでとう 男子は 2位 四国大会で頑張ってください | ||
10/30 | 全日本マスターズ選手権大会が 岐阜県 長良川メモリーパーク・スタジアムで開催されました 1日目 午前中3000m 午後800mに出場しました 2種目ともシーズンベストが出ました 明日は高校駅伝の審判です、名古屋から夜行バスで帰ってきました。 |
||
10/28 | インターバル 500m×3 | ||
10/27 | 40分変化走 | ||
10/26 | インターバル 400m×3 | ||
10/25 | 7Kクロスカントリー | ||
10/22 | ジュニアの選手と 6Kジョグ | 6K | |
10/21 | 早朝 ジョグ 6K 300m×1 午後ジュニアの選手と 2Kジョグ 100m×3 | 8K | |
10/19 | 大谷持久走 13K ジュニアの選手と 2Kジョグ | 15K | |
10/17 | ジュニアの選手と 5.5Kジョグ | 5.5K | |
10/15 | ジュニアの選手と 200m×5 インターバル | 5K | |
10/14 | ジュニアの選手と7.5K ペース走 | 7.5K | |
10/13 | 大谷折り返し ジョグ 10K | 10K | |
10/10 | 徳島マスターズ秋季記録会 3000m出場 早いぺ―スについていけませんでした | ||
10/4 | 月見ヶ丘海浜公園 4Kクロスカントリー | ||
10/3 | 県中学新人陸上 審判 ジュニア出身 阿部さん 砲丸投げ優勝 おめでとう 頑張ってください |
27年9月
9/22 | 眉山クロスカントリー 7K | ||
9/20 | 吉野川河川敷 ジョグ9K | ||
9/19 | 県高校新人陸上 審判 ジュニア出身 梶本君 5000m 3位入賞 おめでとう 今後も頑張ってください | ||
9/17 | 大麻 坂道6K | ||
9/16 | ジム10K | ||
9/12 | 3回普及記録会 審判 | ||
9/10 | 坂道ダッシュ180m×10 | ||
9/7 | ジョグ7K | ||
9/6 | 鳴門市選手権 審判 | ||
9/2 | 400m+200m インターバル3セット |
27年8月
8/30 | ジュニアオリンピック選考会 審判 | ||
8/27 | 2000mペース走 | ||
8/23 | 33回四国マスターズ選手権 審判 35分持久走 | ||
8/22 | 3回強化記録会 審判 | ||
8/20 | 1000m+500m | ||
8/13 | 1000mインターバル2本 | ||
8/10 | 2回 県スプリント競技会 審判 | ||
8/9 | 6キロジョグ | ||
8/8 | インターバル1000m2本 | ||
8/2 | 四国中学校大会 審判 | ||
8/1 | 四国中学校大会 審判 |
27年7月
7/29 | ジュニアの選手と 1Kジョグ 流し100m 200m×6 インターバル 100m×4 全力疾走 全力で走れるようになりました | ||
7/27 | ジョグ 6K | ||
7/25 | 第一回 スプリント競技会 審判 | ||
7/22 | ジム10K 58分59秒 | ||
7/20 | ロード5K | ||
7/19 | 第二回 強化記録会 審判 | ||
7/17 | ジム 7K | ||
7/15 | 1000m 1本 200m×3 | ||
7/11 | 中学生 通信陸上2日目 審判 | ||
7/9 | 親水公園 1000m×2 | ||
7/5 | 中学生 通信陸上1日目 審判 | ||
7/4 | 小学生交流大会県予選 審判 |
27年5月
70歳
5/30 | 第一回普及記録会 審判 | ||
5/23 | 中学記録会 審判 | ||
5/17 | 第一回強化大会 審判 | ||
5/10 | 北島町スポーツ推進委員 体育研修 | ||
5/9 | 北島町スポーツ推進委員 体育研修 | ||
5/5 | 県選手権 審判 | ||
5/4 | 県選手権 審判 |
27年4月
4/19 | 西条市 東予記録会 中学生 5名出場 | ||
4/12 | 徳島カーニバル 審判 | ||
4/11 | 徳島カーニバル 審判 審判講習会 | ||
4/1 | 北島スポーツクラブ 花見ウォーキング |
27年3月
3/22 | 徳島マラソン 20K手前から 約22K余りすべて歩きました、K 10分〜11分 やっぱり膝がもちませんでした、6時間37分 | ||
3/15 | 阿南健康マラソン10K 54分38秒 | ||
3/9 | ジュニアの練習が中止になったので、ジムでジョグ 15K プールでウオーキング 膝の調子も少し良くなったので 少し長く走りました |
15K | |
3/8 | ジュニアのホームページに 練習概要を載せました、個人練習の参考にして下さい | ||
3/1 | ジムでジョグ 10K プールでウオーキング ひざ痛有り 北島スポーツクラブ協賛 ひょうたん遊歩道 花見ふれあいウォーキング 4月4日(土)に決定 スポーツクラブ会員の皆さんと、町民の皆さん一緒に歩きましょう。 | 10K | 10K |
27年2月
2/26 | 朝一番に 確定申告を済ます。雨のため練習中止 | ||
2/25 | 北島スポーツクラブ 町報 折り込みチラシ8500枚印刷 9時〜1時までかかりました | ||
2/21 | 北島スポーツクラブ総会出席 27年度行事予定が決まりました、ホームページ掲載 | ||
2/19 | 徳島県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会出席 | ||
2/15 | 鳴門市クロスカントリー10Kに出場しました、膝の調子を見ながら走りました、56分08秒1年ぶりのロードレースでしたが、楽しく走れました、徳島マラソンまで、走り込んで完走を目指します。 | 10K | |
2/14 | 香川室内陸上、走り高跳びに出場する3名を観音寺市体育館まで引率しました、3名共に自己新記録、(後藤さん5位入賞)を出しました、疲れました | ||
2/11 | 中学新人駅伝審判 | ||
2/8 | 北島町スポーツ推進 吹矢 講習会.大会 | ||
2/7 | 27年度北島スポーツクラブ役員会 | ||
2/1 | 高校新人駅伝審判 鳴門高校 男子3位 女子 優勝 午後田宮競技場練習 | 2K | 2K |
27年1月
1/31 | 田宮競技場練習 | ||
1/30 | ジュニア陸上 ジャンプ編DVD ロングジャンプU 購入 | ||
1/28 | ジュニアの選手と 200m×8 インターバル 久しぶりのインターバル スピードが出ない | 5K | |
1/27 | ジムでジョグ 8K プールでウオーキング | 8K | |
1/25 | 徳島県スポーツ指導者研修会に参加 スポーツの指導方法 メンタルコーチングの実際に就いての講演がありました 実践に役立てたいと思います |
||
1/24 | 北島町少年・少女駅伝 審判 ジュニアから9名の選手が参加しました | ||
1/22 | ジュニアの選手と7Kジョグ 膝関節も大分良くなりました | 7K | |
1/20 | ジム8K プールでウオーキング | 8K | |
1/18 | S&Bちびっこマラソン 30名出場 優勝1名 2位 1名 6位 2名 4名が入賞しました | ||
1/15 | ジュニアの選手と6Kジョグ | 6K | |
1/14 | ジム11K プールでウオーキング | 11K | |
1/10 | 四国マスターズ理事会 (丸亀) 中村さんと出席 | ||
1/11 | 美馬駅伝 男子3組 女子1組 出場 男子3位 女子2位 男子3名がインフルエンザになり タスキがうまくつながらなかった | ||
1/8 | ジュニアの選手と6Kジョグ | 6K | |
1/7 | ジュニアの選手と4Kジョグ | 4K | |
1/6 | 徳島駅伝審判最終日徳島駅伝今年も無事終わりました。板野郡は3位入賞しました ジュニア出身の選手も頑張りました | ||
1/5 | 徳島駅伝審判2日目 | ||
1/4 | 徳島駅伝審判1日目 | ||
1/3 | 徳島駅伝審判のため宍喰へ | ||
1/2 | 明けましておめでとうございます 今年最初の練習 ジュニアの選手とジョグ | 2K | 2K |
26年12月
12/23 | 大麻ジングルベルマラソン 女子 男子とも 仮装大賞 | ||
12/22 | ジュニアの選手と7Kジョグ | ||
12/21 | 鳴門高校 付き添い 応援 41位 | ||
12/20 | 全国高校駅伝 配置と応援のため 京都へ | 2K | 2K |
11/10 |
26年11月
11/30 | 徳島マスターズ陸上理事会 出席 | ||
11/15 | 中学駅伝 審判 ジュニア出身 廣澤さん 5区3K 区間賞獲得 10分50秒 おめでとう 風邪のため体調不良 | ||
11/13 | 第32回ゆうあいスポーツ四国 審判 ソフトボール投げ審判 風邪のため体調不良 | ||
11/2 | 高校駅伝 審判 鳴門高校女子 大会新記録で優勝 男子3位 おめでとう | 2K | 2K |
11/1 | 徳島カーニバル 審判 ジュニア出身北島中学生活躍しました 鳴門渦潮高校 妹尾くん 高校最後のレース、自己新記録で飾りました、お疲れ様。 |
26年10月
10/27 | ジムで 10K走りました、 57分45秒 | 10K | |
10/20 | 久しぶりにジムで 10K走りました 長く走り込みをしてなかったが 57分20秒で走れました、膝の痛みもなく 毎日のアイシングがよかったのかも 少しづつ距離を伸ばしていこうかなと思っております |
10K | |
10/12 | 第48回北島町民運動会 手伝い 今年も無事終わりました ジュニアの選手も、みんな頑張りました。 | ||
10/11 | 第1回徳島マスターズ秋季記録会 審判 初めての記録会、楽しく終わりました。 | ||
10/6 | 久しぶりのジョグ 膝痛少しまし | 2K | 2K |
10/4 | 中学新人陸上 審判 ジュニア出身 谷さん走り高跳び優勝、阿部さん砲丸投げ3位 おめでとう。 |
26年9月
9/28 | 中学郡市対抗 審判 | ||
9/21 | 国立新美術館、オルセー美術館展見学 印象派の誕生、マネ(笛を吹く少年)、モネ、セザンヌ、ミレー、ルノワール等84点、 東京ドーム観戦 巨人ヤクルト戦観戦 ジャイアンツ敗れる。 |
||
9/20 | アジアマスターズ陸上競技選手権大会 800m出場 徳島マラソンから膝痛のまま北上まで来ました、サブグラウンドでのアップから、左膝痛をかばってジョグ、流しの途中右ハムストリングを肉離れ、スタート前の流し、途中で止まってしまう、意を決してスタート、どうにかゴールしました、散々の結果に終わりました。 |
3K | 6K |
9/19 | 徳島空港〜東京 新幹線で花巻へ 宮沢賢治記念館見学 | ||
9/13 | 小学生普及記録会 審判 | ||
9/4 | ジョグ3K 膝痛 | ||
9/3 | 久しぶりのインターバル 400m×5 | 3K | 3K |
26年5月
69歳
5/5 | 徳島選手権大会 審判 | ||
1日 | 今日69歳の誕生日を迎えました。 ホームページも復活しました、今後ともよろしくお願いします。 |
1K | 1K |
26年4月
4/20 | 徳島マラソン 無事完走できました 次のレースは3時間台を目標に走ります | ||
4/7 | 桜街道夢マラソン ハーフマラソン無事完走できました |
26年3月
28日 | 持久走 2時間45分 25K | ||
8日 | 2Kジョグ | 2K | 33K |
7日 | 11K持久走 | 11K | 31K |
4日 | ジョグ3K | 3K | 20K |
2日 | 第26回全日本マスターズ都道府県対抗駅伝は、男子6名、女子2名で走ります。年齢は、女子30歳以上、男子35歳以上5歳刻みで男子60歳代以上で、タスキをつなぎます、今年の徳島県はベストメンバーが組めました、結果、2時間32分17秒で、過去最高の6位入賞しました。選手の皆さんお疲れ様でした。 全日本マスターズ ロードレース 5K 7位 寒さのためうまく走れなかった | 7K | 17K |
1日 | 吉野川河川敷 10K持久走 第26回全日本マスターズ都道府県対抗駅伝出場のため 夜行バスで東京へ 調布での監督会議に代理出席 国立オリンピック記念青少年センター 宿泊 みんな調子良さそうです |
26年2月
28日 | 6Kジョグ | 6K | 166K |
27日 | ジョグ3K | 3K | 160K |
24日 | 15Kペース走 | 15K | 157K |
23日 | 北島町民マラソン 審判 北島ジュニア陸上クラブ13名の選手が5位入賞しました。 完全休養 | ||
22日 | ジョグ4K | 4K | 142K |
21日 | ジョグ 20K 月見ガ丘、阿波踊り空港 折り返し 2時間05分 | 20K | 138K |
20日 | ジョグ3K | 3K | 118K |
19日 | ジュニアの選手と インターバル 400m×8 r2分 | 6K | 115K |
18日 | ジュニアの選手1名とジョグ5K | 5K | 109K |
17日 | 大麻1番札所 霊山寺折り返し 2時間10分 20K | 20K | 104K |
16日 | ウチノ海総合公園 ジュニアの選手とジョグ 5K | 5K | 84K |
15日 | ジョグ2K | 2K | 79K |
14日 | ジョグ2K | 2K | 77K |
13日 | 持久走 2時間20分 22K大谷コース ジョグ2K | 24K | 75K |
12日 | ジョグ2K | 2K | 51K |
11日 | 中学新人駅伝 審判 北島中学 男子 13位 女子 10位 ジュニア陸上クラブ関係選手 7名出場 梶本君 区間賞 廣澤さん 3位 安床さん 6位 2時よりジュニア練習 完全休養 |
||
10日 | ジョグ 3K | 3K | 49K |
9日 | ジョグ4K | 4K | 46K |
8日 | ジョグ7K | 7K | 42K |
7日 | ジョグ2K | 2K | 35K |
6日 | ジュニアの選手と 4Kジョグ 1Kペース走 | 5K | 33K |
5日 | ジュニアの選手と 坂道インターバル 130m×10 R130mジョグ | 5K | 28K |
4日 | ジョグ7K | 7K | 23K |
3日 | ジョグ1時間10分 11K | 11K | 16K |
2日 | 高校駅伝審判 2時よりジュニア練習 完全休養 | 0 | |
1日 | 北島町少年・少女駅伝 審判 ジュニアの選手 9名出場 徳島マスターズ陸上総会 ジョグ5K | 5K | 5K |
26年1月
68歳
31日 | 午後ジム・サンビレッジ トレンドミル15K 徳島マラソン 振り込み | 15K | 273K |
30日 | ジュニアの選手と 8Kジョグ | 8K | 258K |
29日 | ジョグ5K | 5K | 250K |
28日 | 持久走 櫛木折り返し 26K 2時間38分 | 26K | 245K |
27日 | ジョグ5K | 5K | 219K |
26日 | 阿南市クロスカントリー大会 4位 | 5K | 214K |
25日 | ジョグ6K ジュニアの選手と ハードルドリル 明日は阿南市クロスカントリー大会 | 6K | 209K |
24日 | 1時間40分 時間走 約16K | 16K | 203K |
23日 | ジュニアの選手と 5Kジョグ | 5K | 187K |
22日 | ジュニアの選手と インターバル 400m×3 300m×3 200m×3 | 5K | 182K |
21日 | ジョグ5K | 5K | 177K |
20日 | ジョグ3K | 3K | 172K |
19日 | 午後ジム・サンビレッジ トレンドミル14K | 14K | 169K |
18日 | 牟岐町マラソン4.5K 1K 走り込みは出来ているが、スピードが出ません。 20位 | 7K | 155K |
17日 | 5Kジョグ | 5K | 148K |
16日 | 吉野川河川敷 9K変化走 途中 K 4分10秒までアップ ジュニアの選手と 4Kジョグ | 13K | 143K |
15日 | 3Kジョグ | 3K | 130K |
14日 | 午後ジム・サンビレッジ トレンドミル 18.5K | 18K | 127K |
13日 | 北公園周回 7Kビルドアップ | 7K | 109K |
12日 | ジョグ2K | 2K | 102K |
11日 | 午前中 川之江で四国マスターズ選手権大会の打ち合わせに中村さんと参加 四国大会は、丸亀で6月21日予定 午後ジム・サンビレッジ トレンドミル 18K途中痙攣なし1時間43分 | 18K | 100K |
10日 | ジョグ3K | 3K | 82K |
9日 | ジュニアの選手と雨の中 ジョグ3K | 3K | 79K |
8日 | ジム・サンビレッジ トレンドミル 15K 太もも裏 痙攣 中止 | 15K | 76K |
7日 | 北公園周回 12Kビルドアップ | 12K | 61K |
6日 | 徳島駅伝3日目 玉置さん 梶本君応援 板野郡 10年ぶりに 2位入賞おめでとう。 私が初出場した、第7回大会に優勝してから53年、来年は優勝してください 大谷トンネル折り返し14K ジョグ2K | 16K | 49K |
5日 | 徳島駅伝2日目 1区 3区 応援 ジョグ10K | 10K | 33K |
4日 | 徳島駅伝1日目 梶本君、 谷さん 応援 完全休養 | 0 | |
3日 | 北公園周回 11Kペース走 | 11K | 23K |
2日 | 徳島駅から自宅 7Kジョグ | 7K | 12K |
1日 | 朝7時 月見ガ丘で 朝日を写真撮影 井川辻から井内 5Kジョグ | 5K | 5K |
25年12月
31日 | 中央公園 周回 15K 1時間24分30秒 今年の走り納め 大分体が動くようになりました | 15K | 245K |
30日 | ジョグ10K | 10K | 230K |
29日 | 鳴門内の海総合公園 ジュニアの選手と 4Kジョグ ウェイトトレーニング | 4K | 220K |
28日 | 北公園周回 10Kペース走 | 10K | 216K |
27日 | 2013日本陸上競技連盟U-16ジュニア研修・四国ブロック練習会 丸亀競技場 見学 北島ジュニア出身 阿部君、谷さん参加 午後 ウェイトトレーニング |
||
25日 | 14Kビルドアップ 大谷トンネル折り返し 1時間20分 | 16K | 206K |
24日 | ジム トレッドミル ペース走18K 1時間43分 ジョグ3K | 21K | 190K |
23日 | 大麻ジングルベルマラソン ジュニアの選手 付き添い 3Kジョグ | 3K | 169K |
22日 | 全国高校駅伝 鳴門高校の配置と応援 第2中継所、第3中継所での応援 結果は残念であったが、来年につなげたい。 | ||
21日 | ジュニアの練習を終わり 鳴門高校の応援に 京都へ | 3K | 166K |
20日 | ジム・サンビレッジ トレンドミル 17K 痙攣は出ませんでした | 17K | 163K |
19日 | 3Kジョグ | 3K | 146K |
18日 | ジム・サンビレッジ トレンドミル 16K 太もも裏 痙攣は出ませんでした | 16K | 143K |
17日 | 吉野川河川敷 15K ペース走 10K 40分台が出そうです | 15K | 127K |
16日 | ジュニアの選手と 3Kジョグ | 3K | 112K |
15日 | 津田クロスカントリー大会 3K 22位 |
5K | 109K |
14日 | 3.6Kビルドアップ 明日は津田クロスカントリー大会 | 5K | 104K |
13日 | ジム・サンビレッジ トレンドミル 14K 太もも裏 痙攣 20Kの予定であったが途中中止 | 14K | 99K |
12日 | 7Kジョグ | 7K | 85K |
11日 | ジム・サンビレッジ トレンドミル 15K 太もも裏 痙攣 途中中止 | 15K | 78K |
10日 | 6K ジョグ | 6K | 63K |
9日 | 大麻櫛木コース 20K持久走 | 20K | 57K |
8日 | 5Kジョグ | 5K | 37K |
6日 | 10Kペース走 | 10K | 32K |
5日 | 2Kジョグ | 2K | 22K |
4日 | 5Kジョグ | 5K | 20K |
2日 | ジム 1時間 | 10K | 15K |
1日 | ジョグ5K ジョグ | 5K | 5K |
25年11月
68歳
30日 | 徳島マスターズ駅伝 競争の部 トリムの部 3K 2回走りました きつかったです | 6K | 206K |
27日 | ジュニアの選手と7Kビルドアップ | 8K | 200K |
24日 | 富士山マラソン完走しました 苦しかったが富士山は大きく綺麗でした | 42K | 192K |
20日 | 徳島陸上競技協会 優秀選手に 中野樹君 阿部ひかるさん 中川明日奏さん 3名が選ばれました、おめでとう | ||
19日 | 鳴門ドイツ村折り返し 21K 久しぶりに ハーフを走りました 富士山マラソンには完走が目標です | 22K | 150K |
18日 | 3Kジョグ | 3K | 128K |
17日 | 四国高校駅伝 走路員 鳴門高校女子 3位入賞 鳴門サブグラウンド 岡崎海岸 15Kジョグ | 15K | 125K |
15 日 | 8Kジョグ | 8K | 110K |
14日 | 吉野川河川敷 15K持久走 少し風があり寒くなってきました 小学生クラブ駅伝に7チーム出場します | 16K | 102K |
13日 | ジム トレッドミル 15K ジョグ2K | 17K | 86K |
12日 | 8Kジョグ | 8K | 69K |
11日 | ジョグ2K | 2K | 61K |
10日 | 吉野川河川敷 11K 4分台ペースを入れる | 11K | 59K |
9日 | 中学駅伝 出発係 北島スポーツクラブ 梶本くん 1区 区間2位 9分13秒 もう少し走り込めば8分台で走れます 3Kジョグ |
3K | 48K |
8日 | 午前12K持久走 午後 2Kジョグ | 14K | 45K |
7日 | 5Kジョグ | 5K | 31K |
6日 | ペース走6K | 6K | 26K |
4日 | ジュニアの選手と 10Kビルドアップ | 10K | 20K |
3日 | 高校駅伝 走路員 鳴門高校優勝 おめでとう 京都でも頑張ってください | ||
2日 | 小学生選手権 審判 | ||
1日 | ジョグ10K ジョグ | 10K | 10K |
25年10月
31日 | 吉野川河川敷 17K持久走 | 17K | |
27日 | ねんりんピック高知 3K 大会出場 12分37秒 | ||
26日 | 春野陸上競技場 開会式 | ||
25日 | 午後1時 県庁 団結式 バスで 高知へ | ||
20日 | 徳島市選手権 審判 | ||
14日 | 全国小学生クラブ駅伝 審判 | ||
13日 | 北島町民運動会 審判 | ||
8日 | ジョグ5K | 5 K | 33K |
7日 | ジュニアの選手と 8Kビルドアップ 100m流し 5本 | 10K | 28K |
6日 |
中学新人陸上 審判 スポーツクラブ員 梶本君 阿部君 谷さん 3名が2位入賞 | ||
5日 | 2013国際ゴールドマスターズ陸上京都大会 走り高跳び 2000m障害 出場しました 5位と3位に入賞しました 久しぶりに全国大会の表彰台にたちました。 | 5K | 18K |
4日 | 高速バスで京都へ西京極陸上競技で受付を済ませました、この競技場は全国高校駅伝の会場です、昨年は 鳴門高校のお世話に来ました、 |
||
3日 | ジョグ5K | 5K | 13K |
2日 | ジョグ5K | 5K | 8K |
1日 | ジョグ2K 220m×4 インターバル | 3K | 3K |
25年9月
30日 | ジュニアの選手と 10Kジョグ | 10K | 113K |
29日 | 37回北島町歩け歩け運動 交通整理 午後 6Kペース走 | 11K | 103K |
28日 | 3.6Kペース走 | 4K | 92K |
26日 | 5Kジョグ | 5K | 88K |
25日 | ジュニアの選手と 400m×6 インターバル | 5K | 83K |
24日 | 3Kジョグ | 3K | 78K |
23日 | 9Kジョグ | 9K | 75K |
20日 | ジュニアの選手と 200m×5 インターバル | 4K | 66K |
19日 | 早朝6Kジョグ 午後 10K持久走 | 16K | 62K |
18日 | 早朝5Kジョグ 午後 3Kペース走 | 8K | 46K |
16日 | ジュニアの選手と 5Kジョグ | 5K | 38K |
15日 | 久しぶりにジムで走りました トレンドミル 12K | 12K | 33K |
11日 | ジュニアの選手と 300m×8 インターバル | 5K | 21K |
9日 | 3Kジョグ | 3K | 16K |
5日 | 全日本マスターズ陸上競技選手権 佐賀大会 ひざの故障のため 幅跳び 2回のみ 2000m障害 800m 棄権 | 5K | 13K |
4日 | 佐賀県まで来ました、吉野ヶ里遺跡見学 弥生時代を回想しました | ||
3日 | 3Kジョグ | 3K | 8K |
2日 | ジュニアの選手と5Kジョグ | 5K | 5K |
1日 | 第2回板野郡小学生1000m記録会 雨のため中止 |
25年8月
31日 | ジュニアの選手と 100m 6本 | 3K | 141K |
29日 | ジュニアの選手と 1000m×2 ペース走 | 5K | 138K |
28日 | ジュニアの選手と7Kジョグ | 7K | 133K |
27日 | 早朝 7Kジョグ 中央公園 NHKラジオ体操 | 7K | 126K |
26日 | ジュニアの選手と3Kジョグ 100m×3流し 200m×10 インターバル R2分 | 7K | 119K |
25日 | 16時40分 全員無事 徳島空港へ到着しました、解団式を終え解散しました | ||
24日 | 29回全国小学生陸上競技交流大会 阿部さん 1m25Cm 29位 脚の不調でしたが、よく頑張りました 日本陸上競技連盟。安藤スポーツ・食文化振興財団 より 少年少女陸上競技指導者表彰 安藤百福記念章を頂きました、今後も一生懸命、良い指導に努力しようと思っております、 |
||
23日 | 29回全国小学生陸上競技交流大会 出発 9時30分徳島空港出発 カップヌードルミュージアム見学 日産スタジアム練習 雷のため 室内練習場で練習 新横浜プリンスホテル宿泊 |
3K | 112K |
21日 | ジュニアの選手と 300m×8 インターバル R2分30秒 | 5K | 109K |
20日 | ジム ビルドアップ 11K | 11K | 104K |
19日 | 早朝練習 5Kジョグ 午後 ジュニアの選手と 2000m 1000m 1000m レペティション 200mトラック ハードル 2台 |
12K | 93K |
18日 | 田宮練習400m×5 プール | 3K | 81K |
17日 | 小学生強化大会 審判 | ||
15日 | ジュニアの選手と 7Kペース持久走 | 7K | 78K |
14日 | 早朝練習 5Kジョグ 午後 ジュニアの選手と3Kペース走 | 8K | 71K |
12日 | ジュニアの選手と 1000m×3 インターバル 200mトラック ハードル3台 全日本マスターズ陸上 2000m障害の練習 |
5K | 63K |
11日 | 土柱合宿 2日目 早朝練習 5時30分より5Kジョグ 10時より クロスカントリー5K 3時帰着 | 10K | 58K |
10日 | 2時よりジュニアの選手と 阿波 土柱合宿 宿舎に着き 7K持久走 坂道ダッシュ | 7K | 48K |
8日 | 早朝練習5Kジョグ 午後 ジュニアの選手と 5Kペース走 | 10K | 41K |
7日 | ジョグ 3K 200m×1 | 3K | 31K |
6日 | 久しぶりに ジム7Kビルドアップ 明日は四国放送 おもっしょいぞ 取材 撮影 | 7K | 28K |
4日 | 京都マスターズ陸上選手権 (宇治市陸上競技場) 800m出場 まだスピードに乗れない | 5K | 21K |
3日 | ジュニアの選手と 月見ガ丘海浜公園ジョグ 100mダッシュ3本 明日は京都マスターズ陸上 800m 3000mに参加 | 5K | 16K |
2日 | 早朝練習5Kジョグ | 5K | 11K |
1日 | ジュニアの選手と 3K ペース走 K 4分台のペース | 6K | 6K |
25年7月
31日 | 早朝 6時から練習ジョグ5K 午後ジュニアの選手と 4K | 9K | 109K |
30日 | 早朝 5時から練習 ジョグ5K | 5K | 100K |
29日 | 早朝 6時から練習 6Kジョグ 午後 ジュニアの選手と 200m×5 | 9K | 95K |
28日 | 第1回板野郡小学生1000m記録会 午後ジョグ3K 400m×1 | 4K | 86K |
27日 | ジュニアの選手と 100m×3 200m×1 400m×2 | 3K | 82K |
26日 | 早朝 5時から練習 ジョグ6K | 6K | 79K |
25日 | 早朝 5時から練習 ジョグ5K 午前中 板野郡中学陸上 見学 午後ジュニアの選手と 1000m×1 | 7K | 73K |
24日 | 早朝 5時から練習 ジョグ5K 午後 ジュニアの選手と 400m×6 インターバル 久しぶりのインターバル 脚と心臓がついていけない | 8K | 66K |
23日 | 早朝 5時から練習 ジョグ6K | 6K | 58K |
22日 | 早朝 5時から練習 ジョグ5K | 5K | 52K |
21日 | 中学通信陸上 審判 北島スポーツクラブ員 廣澤さん 梶本君 四国総体出場決定 おめでとう | 0 | |
20日 | ジュニアの選手と 6Kペース走 |
6K | 47K |
18日 | ジュニアの選手と3Kジョグ | 3K | 41K |
17日 | ジュニアの選手と3Kジョグ 1200m×2 400m×2 | 6K | 38K |
15日 | ジュニアの選手と6Kジョグ | 6K | 32K |
11日 | ジュニアの選手と親水公園2K | 2K | 26K |
9日 | 午後4時ジョグ 5K | 5K | 27K |
8日 | 1年ぶりの早朝練習 午後 北島町スポーツ推進委員会 今年の町民運動会の運営方針について | 7K | 22K |
7日 | 西日本日学生陸上競技対抗選手権大会 審判 3日目 母校 中京大学 男・女とも 総合優勝 | ||
6日 | 西日本学生陸上競技対抗選手権大会 審判 2日目 | ||
5日 | 西日本学生陸上競技対抗選手権大会 審判 1日目 | ||
4日 | ジュニアの選手と 1000m×1 | 3K | 15K |
3日 | 雨のため 4名のジュニアの選手とジョグ | 3K | 12K |
2日 | 3Kジョグ | 3K | 9K |
1日 | ジュニアの選手と6Kジョグ | 6K | 6K |
25年6月
30日 | 全国小学生交流大会徳島県予選 審判 阿部さん 走り高跳び 全国大会出場決定 | ||
9日 | 徳島マスターズ陸上競技選手権 審判 選手として 800m 円盤投げ出場 風邪が治りきっていなかった 38度の熱が出ました また4.5日休養 |
||
8日 | 午前中 ノーマンピック 審判 (ポカリスェツト) 午後 第2回普及記録会 審判(徳島市陸上競技場) | ||
6日 | ジュニアの選手と短インターバル (400m+200m)×3セット r1分 休息 5分 | 5K | 10K |
3日 | 高校総体審判 3日目 無事おわりました 選手の皆さん 四国大会も頑張ってください 久しぶりの練習 800m×1 400m×1 |
5K | 5K |
2日 | 高校総体審判 2日目 | ||
1日 | 高校総体審判 1日目 |
25年5月
68歳
26日 | 第1回小学生普及記録会審判 良い結果が出ました | ||
25日 | 県中学記録会審判 出発係 今日も1日1人で 進行係をしました | ||
21日 | ジョグ 5K DVD陸上競技の基礎 跳躍編 購入 | 5K | 19K |
18日 | 第1回強化記録会 小学生強化大会 審判 出発係 今日は1日1人で 進行係をしました | ||
7日 | 体調が悪く、1週間程度練習を休む予定です | ||
6日 | 早朝から 大阪へ南部忠平杯大阪マスターズ陸上大会に出場しました、800mと走り幅跳び出場 今年、初めての大会、記録は出ませんでした、来月は、県選手権、和歌山選手権に出場します |
5K | 14K |
5日 | 9年ぶりに14回北島中学卒業生の同窓会をしました、 | ||
4日 | 徳島県選手権審判2日目 | ||
3日 | 徳島県選手権審判1日目 | ||
2日 | ジュニアの選手と 200m×7 インターバル | 5K | 9K |
1日 | ジュニアの選手と 4Kジョグ | 4K | 4K |
25年4月
25日 | 大谷郵便局折り返し 持久走12K | 12K | 73K |
24日 | ペース走5K 基礎から身につく陸上競技 初級編 上級編 大修館 2冊購入 | 5K | 61K |
21日 | 5Kジョグ 鳴門サブグラウンド 200m×5インターバル | 6K | 56K |
20日 | 5Kジョグ | 5K | 50K |
18日 | 4Kジョグ | 4K | 45K |
17日 | 3Kジョグ | 3K | 41K |
16日 | 北公園周回 8Kペース走 | 8K | 38K |
15日 | ジュニアの選手と 1200m 800m 600m 400m 200m | 6K | 31K |
14日 | 徳島カーニバル 審判 | ||
13日 | 徳島カーニバル 審判 審判講習会 今年より トラックレース 1発失格適用 | ||
7日 | 桜街道・夢マラソン 3K レースに参加 14分01秒 スピード練習不足 ゴールして すぐ 亀さんレースに 子供の付き添いで2キロを走る 山本君 良く完走しました | 8K | 25K |
6日 | 北島スポーツクラブ 陸上教室 開始 北グラウンドから北島チュウリップ公園までジョグ 記念撮影 |
3K | 17K |
4日 | ジョグ5K 本、子どものスポーツ障害こう防ぐ、こう治す DVD 華麗なるハイジャンパーを目指してを購入 | 5K | 14K |
3日 | ジムでトレッドミル5K ビルドアップ | 5K | 9K |
1日 | ジュニアの選手と 4Kジョグ | 4K | 4K |
25年3月
28日 | ジュニアの選手と 2000m+1000m+1000m ペース走 | 7K | 104K |
25日 | 5Kジョグ | 5K | 97K |
24日 | 阿南健康マラソン 久しぶりのレース 10K 頑張り切れたが、タイム 49分57秒 登り坂が走りきれない | 12K | 92K |
22日 | 午前中教育委員会 北島スポーツクラブ受付 現在 52名 午後8Kビルドアップ | 9K | 80K |
21日 | 午前中教育委員会 北島スポーツクラブ受付 | ||
20日 | 4Kジョグ 200m×3 | 5K | 71K |
19日 | 午前中教育委員会 北島スポーツクラブ受付 | ||
18日 | 午前中教育委員会 北島スポーツクラブ受付 7Kジョグ | 7K | 66K |
17日 | 6年生送別会 7Kジョグ | 7K | 59K |
16日 | 小学生強化大会審判 | ||
9日 | 鳴門サブグラウンド 200m×8本 R150mジョグ 久しぶりにスパイクでのインターパル | 5K | 52K |
8日 | ジムでトレッドミル10K | 10K | 47K |
7日 | ロード 7Kペース走 | 7K | 37K |
6日 | 5Kジョグ | 5K | 30K |
4日 | 5Kジョグ | 5K | 25K |
3日 | 5Kジョグ | 5K | 20K |
2日 | ジュニアの選手と 3Kジョグ 午後 ジムでトレッドミル12K | 15K | 15K |
25年2月
28日 | ジョグ3K | 3K | 102K |
27日 | 8時30分より確定申告 9時より教育委員会で 北島スポーツクラブ チラシ 8500枚作製 12時30分までかかりました、3月の町報に入ります、 7Kジョグ | 7K | 99K |
23日 | ジョグ4K | 4K | 92K |
21日 | ジョグ 5K | 5K | 88K |
20日 | ジュニアの選手と インターバル 400m×3 200m×5 | 5K | 83K |
19日 | ジムでトレッドミル18K 16Kで少し違和感ペースダウン | 18K | 78K |
18日 | ジュニアの選手と2Kジョグ 1200m+800m+600m+400m+200m R 5分、3分、3分、2分 | 6K | 60K |
17日 | 中央公園周回 12K持久走 | 12K | 54K |
16日 | ジュニアの選手と6Kジョグ 明日のマラソン出場中止 | 6K | 42K |
14日 | 親水公園 ジュニアの選手が来る前に 5Kジョグ ジュニアの選手と 1000m2本ペース走 | 7K | 36K |
13日 | ジムでトレッドミル18K 1時間42分 足の痛みは出ませんでした 海部風流マラソン、微妙です | 18K | 29K |
12日 | 大腿二頭筋 肉離れから10日 久しぶりに6Kジョグ 痛みはなくなっていました 今後ハムストリングのストレッチと筋力強化を十分にしたい | 6K | 11K |
11日 | 中学新人駅伝審判 北島中学 女子 6位入賞 男子12位 東尾さん区間3位 | ||
10日 | 吉野川河川敷 ジュニア練習 | ||
9日 | 北島スポーツクラブ 体力測定 会員30名出席 反復横とび、垂直飛び、立ち幅跳び、握力、上体そらし 前屈、6種目で測定 結果を見て、練習に生かしたい |
||
4日 | ジュニアの選手と3Kジョグ あと痛みのため走れない | 3K | 5K |
3日 | 高校新人駅伝 審判 鳴門高校 女子優勝 男子2位 | ||
2日 | ジュニアの選手と 鳴門内の海 ジョグ 2Kまでか走れない | 2K | 2K |
1日 | 大腿二頭筋 肉離れ 再発 |
25年1月
30日 | ジュニアの選手とインターバル 400m×7 大腿二頭筋肉離れ | 5K | 243K |
29日 | ジムでトレッドミル14K | 14K | 238K |
28日 | ジュニアの選手と 2000m+1000mトラックでペース走 | 6K | 224K |
27日 | 町民グラウンド道路周回 13Kペース走 | 13K | 218K |
26日 | 北島町少年・少女駅伝 審判 午後 徳島マスターズ理事会 今年の日程が決まりました 5Kジョグ | 5K | 205K |
25日 | ジムでトレッドミル10K | 10K | 200K |
24日 | 北公園周回 13Kペース走 | 13K | 190K |
23日 | 5Kジョグ | 5K | 177K |
22日 | 大麻折り返し 1時間45分 約15Kジョグ | 15K | 172K |
21日 | ジュニアの選手と4Kジョグ | 4K | 157K |
20日 | 徳島県陸上競技合同練習2日目各クラブ独自の練習があり、勉強になりました、選手もレベルアップしたでしょう。 5Kジョグ | 5K | 153K |
19日 | 北島スポーツクラブ総会(北島町民センター)25年度の計画が決まりました、新しく、小.中学生の陸上教室とペタンク等ニュースポーツの開催を決めました。10時より徳島県陸上競技合同練習、当クラブから、明石君、阿部君、谷さんの3名が参加しました、いつもより練習時間が長かったのでみんな疲れた様子です | 0 | |
18日 | ジムでトレッドミル17K 1時間33分 | 17K | 148K |
17日 | 雨の中 11Kジョグ(内4K)ジュニアの選手と | 11K | 131K |
16日 | 5Kジョグ | 5K | 120K |
15日 | 9Kジョグ | 9K | 115K |
14日 | 今日は鳴門走ろう会 フルマラソン練習会は雨のため中止 ジムでトレッドミル15K | 15K | 106K |
13日 | 都道府県対抗女子駅伝、ジュニア出身玉置さん(北島中学) 8区力走 1人抜き良く頑張りました 徳島県34位 北公園周回 10Kジョグ |
10K | 91K |
12日 | 四国マスターズ陸上競技連盟理事会(伊予三島運動公園) 出席 今年の四国大会打ち合わせ 午後ジョグ5K |
5K | 81K |
11日 | 北公園周回 7Kジョグ | 7K | 76K |
10日 | ジュニアの選手と中央公園周回 5Kジョグ | 5K | 69K |
9日 | ジュニアの選手と北公園周回 3Kジョグ | 3K | 64K |
8日 | ジムでトレッドミル18.5K | 18K | 61K |
7日 | ジュニアの選手と 4Kジョグ | 4K | 43K |
6日 | 徳島駅伝 3日目 審判 今年も無事終わりました | 0 | |
5日 | 徳島駅伝 2日目 審判 池田のコースで ジョグ10K | 10K | 39K |
4日 | 徳島駅伝 1日目 審判 | 0 | 29K |
3日 | 徳島駅伝開会式 早く着いたので、宍喰竹が島ジョグ 7K | 7K | 29K |
2日 | 徳島走ろう会連合大麻比古神社参拝 大麻山ジョグ3K 午後北公園周回 ジョグ12K | 15K | 22K |
1日 | 明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします 早朝、鳴門走ろう会恒例の初日の出、鳴門サブグラウンド集合、岡崎海岸へ走って行きました、幸い10分遅れで初日が出ました。 午後5Kビルドアップ 久しぶりに追い込みました。 |
7K | 7K |
24年12月
67歳
、
31日 | 今年最後の練習 ジュニアの選手と 6キロジョグ | 6K | 258K |
29日 | ジョグ7キロ | 7K | 252K |
28日 | 雨が降っていたので、ジムでトレッドミル18K 大腿筋の痛みなし 明日からジムはお休み |
18K | 245K |
27日 | ジュニアの選手と7Kジョグ 6K地点で大腿筋が痛みました | 7K | 227K |
26日 | ジュニアの選手と インターバル 300m×10 久しぶりに、スピード練習をしてので 9本目に 大腿筋が痛みました 子供たちは 北島中学先輩 佐野君が引っ張ってくれましたので、良い練習ができました | 5K | 220K |
25日 | 家で バイク バーベルスクワット、ベンチプレス 他ウェイトトレーニング | 0 | |
24日 | ジムでトレッドミル17K | 17K | 215K |
23日 | 全国高校駅伝 配置&応援 8時 2区地点 9時 4区地点 確認 全国の壁はかなりあったが、若い選手達には良い経験ができたと思います、(特にアップ・ダウン走りの切り替え練習、クロスカントリー練習を中心)にして、来年は必ず、活躍してくれるでしょう | 0 | |
22日 | 7Kジョグ 2時 5名で鳴門高校駅伝部 手伝い 京都祇園宿泊 | 7K | 198K |
21日 | ジムでトレッドミル18K 1時間41分 明日 全国高校駅伝 鳴門高校の応援に京都へ行ってきます | 18K | 191K |
20日 | ジュニアの選手と 7K ビルドアップ スピードを出しても足の痛みは出なくなった | 7K | 173K |
19日 | 眉山クロスカントリー 蔵本運動公園 眉山中腹 7K 足の痛みはないが、坂道登りきれない | 7K | 166K |
18日 | ジムでトレッドミル18K | 18K | 159K |
17日 | ジョグ3K | 3K | 141K |
16日 | 津田クロスカントリー 3K 41位 海岸を2周 足が上がらないのでキックができない、無理をせず完走 | 5K | 138K |
15日 | ジョグ7K | 7K | 133K |
14日 | ジムでトレッドミル17K 徳島駅伝 板野郡選手団発表 ジュニア出身 北島中学1年生 安床さん 初出場頑張ってください | 17K | 126K |
13日 | 6Kビルドアップ | 6K | 109K |
12日 | 7Kペース走 | 7K | 103K |
11日 | 5Kジョグ | 5K | 96K |
10日 | ジムでトレッドミル16K ジュニアの選手と4Kジョグ | 20K | 91K |
9日 | 吉野川河川敷 6Kジョグ | 6K | 71K |
8日 | 牟岐マラソン 4.5K 1K レース出場 久しぶりの長距離レース 、足の不安もありスピードが出ません どうにか完走しました 40位 と37位でした 鰹節が当たりました 6時から 徳島陸上競技協会の祝賀会がグランドパレスで有り、出席しました 今年から75歳定年制になり7名の審判の方が退任しました、全員の方が中学生の時からお世話になった方々です、長い間ご苦労様でした。 |
7K | 65K |
6日 | 10Kジョグ | 10K | 58K |
5日 | 3Kジョグ 200m×3 | 3K | 48K |
4日 | ジムでトレッドミル15K | 15K | 45K |
3日 | 7Kジョグ | 7K | 30K |
2日 | 今日は、北島スポーツクラブウォーキング大会 子供26名・大人16名で9時30分出発 子供8K、大人10Kを、楽しく歩きました | 8K | 23K |
1日 | ジム15K 肉離れの箇所に気をつけて K6分のペースで 足の痛みは出ませんでした 12月は走り込みができそうです |
15K | 15K |
24年11月
30日 | 8Kジョグ 午後 北島町健康づくり推進協議会・健康きたじま21策定委員会に出席 目的は 乳幼児から高齢者まで、ライフステージに応じた計画で、10年後の北島町民の脳、心臓、腎臓を守る取り組みです。小学校の校長先生から、肥満児をなくすこころみをしているそうですが、スポーツクラブ も協力出来たらいいなと思っております。 |
8K | 75K |
29日 | 5Kジョグ | 5K | 67K |
26日 | 2週間ぶりにジュニアの選手とジョグができました | 5K | 62K |
25日 | 小学生クラブ対抗駅伝 審判 選手として 3K 2回走りました、故障あけなのでゆっくり走りました | 7K | 57K |
24日 | クラブ駅伝の コース設定準備 3Kジョグ | 3K | 50K |
23日 | 中学駅伝 審判 北島中学 女子 3位入賞 おめでとう ジュニアクラブ出身者 1区 玉置さん 2区 東尾さん アンカー 安床さん 3名が出場 よく頑張りました |
||
22日 | 今日も30分ジョグ | 3K | 47K |
21日 | 午後1時より、徳島県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会役員会出席 (徳島県職員会館) 大変参考になる話がありました 帰って、 久しぶりに びっこを引きながら 30分ジョグ | 3K | 44K |
20日 | 久しぶりに ジョグ100mを 何回もに分けなければ走れません 25日までには3K走れるようにしたい 帰って コンビエアロバイク10分 息が上がります 脈拍105前後 |
||
18日 | 四国高校駅伝 応援 (坂出 番の洲公園) 鳴門高校男女 6位 男子は16年ぶりでした、頑張りました | ||
11日 | 全日本マスターズ混成選手権 3種目目 200m コーナー地点 ふともも肉離れ パチンと音がしました、あとの種目放棄 帰りはきつかったです 2週間は、練習ができないかも | ||
小田原(城山陸上競技場) 小田原城 小田原駅 |
|||
7日 | ジュニアの選手と 200m×8 インターバル | 5K | 41K |
6日 | 北公園周回 8周 11K ペース走 | 11K | 36K |
5日 | ジュニアの選手と 11Kジョグ | 11K | 25K |
4日 | 高校駅伝応援 女子 優勝 男子 2位 | ||
3日 | 秋祭り 天狗になり 餅投げをしました小学生選手権 | 0 | |
2日 | 4Kジョグ 100m 3本 | 4K | 14K |
1日 | 吉野川河川敷 10Kビルドアップ 55分10秒 | 10K | 10K |
24年10月
30日 | ペース走 11K 中央公園周回 | 11K | 166K |
28日 | 持久走 14K (大麻中折り返し) 今日はテレビで、大学女子駅伝を見ました、1区で母校中京大学の庄司選手が27年ぶりに区間賞を取りました。西日本実業団女子駅伝には、大塚製薬が5位に入り 全国駅伝に出場することになりました、大健闘です、駅伝のシーズンになりました、北島ジュニア陸上クラブも頑張りましょう |
14K | 155K |
27日 | ジョグ5K | 5K | 141K |
26日 | ジョグ7K | 7K | 136K |
25日 | 親水公園 11Kジョグ | 11K | 129K |
23日 | ジム11Kビルドアップ | 11K | 118K |
22日 | ジョグ2K | 2K | 107K |
21日 | 板野マラソン 8K 39分10秒 練習不足だったが どうにかK 4分台で走れました、とても暑かった | 10K | 105K |
20日 | ジュニアの選手と 400m+300m+200m | 3K | 95K |
19日 | ジョグ9K | 9K | 92K |
18日 | ジョグ5K | 5K | 83K |
16日 | ジョグ8K | 8K | 78K |
15日 | ジョグ6K | 6K | 70K |
14日 | 今日は板野マラソンのコース試走に、20名の選手と上板町へ行ってきました、帰って私の家で 食事会と鳴門金時のいも掘りをしました、みんな楽しそうでした、明日はポカリスエットスタジアムで板野郡の陸上大会があります、6名の選手が参加します、優勝を目指して頑張ってください。 |
||
13日 | 小学生普及記録会 出発審判 ジム10K | 10K | 64K |
12日 | 8Kペース走 | 8K | 54K |
11日 | ジュニアの選手と 7Kジョグ | 7K | 46K |
7日 | 北島 町民運動会 審判 ジュニアの選手がたくさん出場しました、特に 6年生 3名が出場し 男子 2組 女子 1組 アンカーで出場し 全員優勝しました | ||
5日 | ジム 13K | 13K | 39K |
3日 | 持久走 16K 大谷コース 久しぶりの持久走 | 16K | 26K |
1日 | ジュニアの選手と10Kジョグ | 10K | 10K |
24年9月
27日 | ジュニアの選手と7Kジョグ | 7K | 132K |
25日 | 8Kペース走 | 8K | 125K |
24日 | 2Kジョグ ウェートトレーニング | 2K | 117K |
23日 | 6Kジョグ | 6K | 115K |
22日 | 7Kジョグ | 7K | 109K |
21日 | 全日本マスターズ選手権大会 今日の大会は日帰りです 池の谷7時10分発 岡山県営陸上競技場 800m出場 3組 3位 3分03秒70 全体で10位 |
5K | 102K |
岡山県営陸上競技場 | |||
19日 | ジュニアの選手とインターバル 400m×5 | 3K | 97K |
18日 | 10Kビルドアップ 大谷折り返し | 10K | 94K |
17日 | ジュニアの選手と 5Kジョグ | 5K | 84K |
16日 | 5Kジョグ 100m5本 | 6K | 79K |
15日 | ジュニアの選手と300m3本 | 3K | 73K |
14日 | 5Kジョグ | 5K | 70K |
13日 | ジュニアの選手と 1000m 2本 100m2本 | 4K | 65K |
12日 | 100m 8本 | 3K | 61K |
11日 | ジム12K | 12K | 58K |
10日 | 8Kジョグ | 8K | 46K |
9日 | 四国マスターズ選手権大会 800m 走り幅跳び 出場 3位 2位 大分調子が良くなっています 全日本マスターズ選手権大会には 良い記録を狙います |
5K | 38K |
8日 | 四国マスターズ選手権大会 出発 宿毛グラウンド役員会 大会の打ち合わせ 夜 懇親会 | ||
6日 | 7.4Kジョグ | 8K | 33K |
5日 | 30分ジョグ | 5K | 25K |
4日 | 3Kジョグ 400m+800m+300m 各 リカバー 1分 | 5K | 20 K |
3日 | 3Kジョグ 100m 3本 200m+400m+200m 各 リカバー 1分 | 5K | 15K |
2日 | ジム10K | 10K | 10K |
1日 | ジュニアオリンピック 審判 ジュニア出身 松本君 100m優勝 玉置さん 1500m 3位 |
24年8月
31日 | 8Kジョグ | 8K | 83K |
30日 | ジュニアの選手と 1000m 2本 レペティション | 4K | 75K |
29日 | ジュニアの選手と 300m×6 インターバル | 3K | 71K |
28日 | ジム5K | 5K | 68K |
27日 | ジュニアの選手と 8Kジョグ | 8K | 63K |
26日 | 帰県 | ||
25日 | 全国小学生交流大会(横浜・日産スタジアム) 明石君 5組 7着 14秒02 阿部君 1m35p 18位 無事終わりました 普段の力を出し、良く頑張りました |
||
24日 | 全国小学生交流大会 出発 | ||
23日 | 稲刈り | ||
20日 | 6Kビルドアップ | 6K | 55K |
19日 | 小学生強化大会審判 明石君 阿部君 優勝 阿部さん 2位 谷さん 3位 中野君 3位 | ||
14日 | ジム 12K | 12K | 49K |
12日 | 全国大会出場選手、合同練習会 ポカリスェツト 午後 徳島新聞社 表敬訪問 | ||
9日 | ジム 14Kビルドアップ | 14K | 37K |
8日 | ジュニアの選手とジョグ4.2K 100m2本 | 5K | 23K |
6日 | 朝9時ホテル出ました、お土産を買うため東京ソラマチへ スカイツリーには、たくさんの観光客が来ていました、午後15時05分羽田発で帰ってきました、6時から中央公園でジュニアの練習です | ||
東京ソラマチ散策 | |||
5日 | 第13回東日本マスターズ陸上競技大会 電車で千駄ヶ谷駅へ 歩いて15分で、国立競技場です ここで走るのは3回目です 800m出場 ままずまずの走りで5位入賞しました、48年前この競技場で、東京オリンピックが行われました |
5K | 18K |
東京国立競技場 | |||
4日 | 11時45分 阿波踊り空港発 東京へ ホテルから横浜球場へ 今日はジャイアンツの応援です 結果は9対2で勝ちました、外野の応援は、立ったままなので疲れました、8回途中で帰りました。 明日は 第13回東日本マスターズ陸上競技大会です |
||
横浜球場 | |||
3日 | ジム5K 4Kビルドアップ | 5K | 13K |
2日 | 1.4Kジョグ 1000m 1本 全力で走ったので疲れました | 3K | 8K |
1日 | ジュニアの選手と1.4Kジョグ 400m×5 インターバル 久しぶりの400m かなり苦しかった | 5K | 5K |
24年7月
31日 | ジム4K 3Kビルドアップ 第13回東日本マスターズ陸上競技大会は 800mと3000mに出場します | 4K | 114K |
30日 | ジュニアの選手と2Kジョグ | 2K | 110K |
29日 | 第19回石川マスターズ混成陸上競技選手権大会に参加しました。5種競技の競技順序は 9時・走り幅跳 10時30分・ヤリ投 12時・200m 13時30分・円盤投 15時・1500m です 幅跳び、200m、1500mは うまくいきましたが、投てきはうまくいかなかった、11月の全国大会は、投てきの強化をしたい。 |
5K | 108K |
28日 | 9時より 北島スポーツクラブ練習 終わってから金沢へ出発、大阪まで高速バス 大阪からサンダーバード、金沢は花火大会をしていました、ホテルの7階から花火を見ました。高校総体でバスケットの選手、(徳島市立高校)の選手と一緒になりました、頑張ってください。 | 0 | 103K |
27日 | 2Kジョグ 200m ヤリ 円盤投げの練習 ジム補強 | 3K | 103K |
26日 | 親水公園 4.2Kジョグ 100m 3本 | 6K | 100K |
24日 | 円盤 ヤリ練習 ジム5K | 5K | 94K |
23日 | 幅 助走練習 | 0 | |
22日 | 午前中 内の海総合公園 クロスカントリー 200m 2本 | 5K | 89K |
21日 | 小学生強化大会 審判 100mで自己新が多く出ました 夕方内の海海総合公園 明石君 阿部君 全国大会出場 壮行会 OB.OG.父兄たくさんの方が参加してくれました | 3K | 84K |
17日 | ジム11Kビルドアップ 59分40秒 | 11K | 81K |
15日 | 中学通信陸上2日目 審判 ジュニアOB 松本君 優勝 玉置さん 2位 四国大会頑張ってください | 3K | 70K |
14日 | 2Kジョグ 100m×2 200m×2 | 3K | 67K |
13日 | ジム9K ビルドアップ 48分30秒 | 9K | 64K |
12日 | ジョグ2K | 2K | 55K |
11日 | ジュニアの選手とジョグ5K 100m×3 | 6K | 53K |
10日 | 7Kジョグ 200m×2 | 8K | 47K |
9日 | ジョグ9K | 9K | 39K |
8日 | 中学通信陸上1日目 審判 北島ジュニア出身の選手も活躍していました 完全休養 | 0 | |
7日 | 第2回徳島マスターズ陸上競技連盟理事会 4Kジョグ | 4K | 30K |
6日 | 北島スポーツ推進委員会 3Kジョグ | 3K | 26K |
5日 | 4Kジョグ | 4K | 23K |
4日 | ジュニアの選手と 200m×7 インターバル | 5K | 19K |
3日 | ジム11K 1時間01分 | 11K | 14K |
2日 | 3Kジョグ | 3K | 3K |
1日 | 徳島県スポーツ推進委員研修会 高齢者を対象とした指導 (土成歴史館) 1日中の研修でした |
24年6月
67歳
30日 | 全国小学生陸上競技交流大会徳島選手県選考会 審判 10名の選手が出場 明石君 阿部君 全国大会へ おめでとう | ||
26日 | ジム10K 53分30秒 | 10K | 88K |
25日 | 6Kジョグ | 6K | 78K |
22日 | ジム10K 55分40秒 | 10K | 72K |
17日 | 徳島マスターズ陸上競技選手権 審判 3種目出場 円盤投げ 走り幅跳び 400m 混成5種競技の練習ができました | 5K | 62K |
15日 | ジム 10Kビルドアップ 54分20秒 | 10K | 57K |
14日 | 2Kジョグ 100m 5本 300m 1本 幅跳び助走 22m20センチ 5本 | 4K | 47K |
11日 | 3Kジョグ スタートダッシュ 60m4本 | 4K | 43K |
10日 | 鳴門走ろう会総会 5Kトリムマラソン 21分50秒 金生苑で総会 | 6K | 39K |
9日 | 第2回小学生普及記録会 審判 3位以内に5名の選手が入りました | ||
8日 | 5Kジョグ | 5K | 33K |
6日 | 2Kジョグ 幅跳び助走練習 22m20p 徳島マスターズ 400m 幅跳び 円盤投げにエントリー | 5K | 28K |
4日 | 高校総体 3日目 審判 ジュニアの選手と5Kジョグ | 5K | 23K |
3日 | 高校総体 2日目 審判 5Kビルドアップ 200m×2 テンポ走 | 6K | 18K |
2日 | 高校総体 1日目 審判 ジュニアの選手と5Kジョグ | 2K | 12K |
1日 | 大谷折り返し 10Kビルドアップ | 10K | 10K |
24年5月
67歳
31日 | 7Kジョグ | 7K | 97K |
30日 | 5Kジョグ | 5K | 90K |
28日 | 中央公園 周回ジョグ 7K 100m 3本 200m 3本 テンポ走 ジュニアの選手と 2Kジョグ | 10K | 85K |
27日 | 中学記録会 審判 ジュニア出身 玉置さん 1500m 1位 | ||
26日 | 第1回 小学生普及記録会 審判 北島ジュニアから9名参加 阿部君 走り高跳び 1m35p 自己最高 2Kジョグ |
2K | 75K |
25日 | ジム 10K 54分10秒 久しぶりに長距離を走りました | 10K | 73K |
24日 | 5Kジョグ 200m 3本 テンポ走 | 6K | 63K |
21日 | 5Kジョグ | 5K | 57K |
19日 | 徳島市中.長記録会 14名中 13名 自己新記録を出しました | 52K | |
18日 | 肉離れも軽く 北島中学折り返し5K ジュニア出身 3名 練習中でした | 5K | 52K |
16日 | 1500m 100m 2本 大腿二頭筋 負傷 | 5K | 47K |
14日 | 2Kジョグ | 2K | 42K |
13日 | 強化記録会 小学生強化大会 審判 阿部君 走り高跳び 1m30p 自己最高 | 0 | 0 |
12日 | 鳴門サブグラウンド 5Kジョグ | 5K | 40K |
11日 | ジョグ5K | 5K | 35K |
10日 | ジュニアの選手と 200m×10 インターバル | 6K | 30K |
9日 | ジョグ10K ジュニアの選手と 北公園周回 1周 1.3K 8周 | 10K | 24K |
8日 | ジョグ3K | 3K | 14K |
7日 | ジュニアの選手と 100m×10 1分走 ハードルドリル | 5K | 11K |
5日 | 徳島陸上競技選手権 2日目 審判 10種競技 木内君 大会新 優勝 おめでとう | ||
4日 | 徳島陸上競技選手権 1日目 審判 女子 1500m 鳴門高校 1年 谷さん優勝 おめでとう 800m 笠原君 優勝 おめでとう | 0 | 6K |
3日 | 鳴門サブグラウンドジュニアの選手と 1000m タイムトライアル | 3K | 6K |
2日 | 板野郡陸協登録 のため 板野町役場へ | 0 | |
1日 | 田植 2日目 3Kジョグ | 3K | 3K |
24年4月
30日 | 田植1日目 | 0 | 255K |
29日 | 徳島市競技場 ジュニアの選手と 200m×5インターバル | 3K | 255K |
28日 | 高校記録会 審判 | ||
27日 | 4Kジョグ 100m×5 | 5K | 252K |
25日 | 4Kジョグ | 4K | 247K |
24日 | 3Kジョグ | 3K | 243K |
22日 | 徳島マラソン 34Kリタイア 調子よく走っていたが 寒さのため 低体温になり 震えが来て 中止 寒さ対策ができていなかった 体に風・雨が入ったため 今後に生かしたい |
34K | 240K |
20日 | 40分ジョグ 明日は徳島マラソン受付 | 6K | 206K |
19日 | 完全休養 | 0 | |
18日 | 吉野川河川敷 10Kペース走 55分30秒 今月 200K | 12K | 200K |
17日 | 5Kペース走 25分27秒 まずまずのペースで走れた 陸上競技マガジンと 陸上競技入門ブック ハードル編 購入 | 7K | 188K |
16日 | 6Kジョグ だいぶ疲れが取れている | 6K | 181K |
15日 | 徳島陸上カーニバル2日目 審判 100m 阿部君 初の 13秒台 13秒81 3位入賞 | 5K | 175K |
14日 | 午前中 徳島陸上競技協会 審判講習会 午後徳島陸上カーニバル 審判 ジュニア陸上クラブ 男女 400mリレー出場 練習休み |
0 | |
13日 | ジム 10K ビルドアップ | 10K | 170K |
12日 | 板野町折り返し 23K 2時間30分 | 23K | 160K |
11日 | 北公園周回 ジョグ8K 200m×3 | 8K | 137K |
10日 | 吉野川河川敷 7周+1.7K 25K持久走 2時間25分楽に走れました。 社会人クラブのサッカー選手と一緒に走りました、徳島マラソンが、初マラソンだそうです、頑張ってください。 午後 腹筋・背筋・バランスボール・ストレッチ棒・バイクをしました 少しは 持久走の疲れが取れました | 25K | 129K |
9日 | 完全休養 | 0 | |
8日 | 持久走 14K 長原港 折り返し | 14K | 104K |
7日 | ジョグ中央公園周回 8K auスマートフォン GALAXY S11WiMAX 購入 インターネット閲覧が良い環境です | 8K | 90K |
6日 | ジム 10Kビルドアップ | 10K | 82K |
5日 | 吉野川河川敷 6周+1K 21K 持久走 | 21K | 72K |
4日 | ジュニアの選手と 2000m+1000m レペティション | 5K | 51K |
3日 | ジム 16K | 16K | 46K |
2日 | 10Kジョグ | 10K | 30K |
1日 | 桜街道・夢マラソン 2K 終わってからジョグ暖かく 楽しく走れました | 20K | 20K |
24年3月
31日 | 強化記録会 審判 完全休養 今月340K | 0 | 340K |
30日 | 親水公園 1K インターバル 4本 | 10K | 340K |
29日 | 午後 老門 松茂漁港 月見ガ丘海浜公園(1時間) 阿波踊り空港(1時間10)分 大津橋(1時間30分) 広島 家 約18K 2時間持久走 | 18K | 330K |
28日 | ジュニアの選手と 4Kジョグ 200m×5 インターバル | 5K | 312K |
27日 | 吉野川河川敷 10K ビルドアップ 徳島陸上競技カーニバル申込 | 10K | 307K |
26日 | 午後 広島〜国道11号線 櫛木折り返し(1時間20分) 大谷経由(2時間16分) 北島北公園 まで 約26K 2時間46分 持久走 今日は 痙攣なし |
26K | 297K |
25日 | 朝 体調が悪く 阿南健康マラソン中止 午後 ジム 18Kで 大腿二頭筋痙攣 北島スポーツクラブ受付事務 現在 76名 |
18K | 271K |
24日 | ジョグ5K | 5K | 253K |
23日 | 午後北島スポーツクラブ受付事務 5時より練習 中央公園 周回 14Kジョグ |
14K | 248K |
22日 | 午前中北島スポーツクラブ受付事務 午後 ジュニアの選手と 200m×10本 インターバル R 1分30秒 |
5K | 234K |
21日 | 午前中北島スポーツクラブ受付事務 午後 ジュニアの選手と 8Kジョグ |
8K | 229K |
20日 | 北公園グラウンド 6Kジョグ | 6K | 221K |
19日 | 午前中 教育委員会で北島スポーツクラブ受付事務 ジム 18K | 18K | 215K |
18日 | 7Kジョグ | 7K | 197K |
17日 | 午前ジュニアの選手と 4Kジョグ 午後 北公園グラウンド 300m 7本 インターバル |
10K | 190K |
16日 | ジム 16K | 16K | 180K |
15日 | 6Kジョグ ジュニアの選手と 1分間走 100m 20本 昨日の練習で 脚に張りがある 酸欠になりそう、でも頑張る |
8K | 164K |
14日 | 吉野川河川敷 持久走 21K | 21K | 156K |
13日 | 町内ジョグ 6K | 6K | 135K |
12日 | ジム 11K 中央公園 2K | 13K | 129K |
11日 | 小学生強化大会 審判 ペース走15K | 15K | 116K |
10日 | 田宮陸上競技場 練習 明日は 小学生強化大会 | 0 | |
9日 | ジム15K 大腿二頭筋が攣りました 昨日の疲労があったのか | 15K | 101K |
8日 | 持久走 21K 大谷コース 下り坂 途中折り返し いたるところで うぐいすが鳴いていました もう春です |
21K | 86K |
7日 | キューテレビ取材 北公園で北島ジュニア陸上クラブ テレビ 撮影がありました 22名の選手は のびのびと 取材に応じました 完全休養 |
0 | |
6日 | 大谷コース 10K ビルドアップ | 10K | 65K |
5日 | ジム 13K ジュニアの選手と 2Kジョグ 桜街道・夢マラソン ハーフ 申込 |
15K | 55K |
4日 | 阿波シティマラソン 選手とゆっくり 2K | 5K | 40K |
3日 | 北公園 1時間25分ジョグ 13K | 13K | 35K |
2日 | ジム ビルドアップ 20K 1時間51分10秒 | 20K | 22K |
1日 | ジョグ2K | 2K | 2K |
24年2月
66歳
29日 | 北公園 ジュニアの練習の後 ジョグ5K キューテレビ打ち合わせ | 5K | 244K |
28日 | ジム 19K ビルドアップ | 19K | 239K |
27日 | ジュニアの選手と 10Kジョグ | 10K | 220K |
26日 | 鳴門クロスカントリー 5K 体力作りの部 10位 昨年より 1分早く走れました | 10K | 210K |
25日 | 徳島市陸上競技場 1000m ペース走 阿南健康マラソン 10K 申込 |
5K | 200K |
24日 | 吉野川河川敷 6周 20K 短パンで 走れる季節になりました 徳島マラソン 当選しました 久しぶりの 20K練習でしたが うまく走れました | 21K | 195K |
23日 | 6Kジョグ | 6K | 174K |
22日 | 北公園ジョグ 5K 小学生強化大会 18名 阿南健康マラソン 9名申込み | 5K | 168K |
21日 | ジム 17K ペース走 | 17K | 163K |
20日 | 1時間10分ジョグ 今日は暖かかったので 松茂 長原港折り返し北島スポーツクラブ町報折り込みチラシ 8200枚作成 |
10K | 146K |
19日 | 1時間30分 ジョグ 北公園 | 12K | 136K |
18日 | 4Kジョグ 200m 3本 テンポ走 | 5K | 124K |
17日 | ジム 17Kビルドアップ 鳴門クロスカントリー 14名 申込み | 17K | 119K |
16日 | ショグ 5K 100m テンポ走 5本 | 6K | 102K |
15日 | ジム 1時間20分 | 15K | 96K |
12日 | 中央公園 周回 17周 17K持久走 | 17K | 81K |
11日 | 9時より北島スポーツクラブ総会 11時より 中学新人駅伝 審判 2時より サブグラウンドで 北島ジュニア陸上クラブ練習 | 0 | 64K |
10日 | 8Kジョグ | 8K | 64K |
9日 | ジュニアの選手と 300m 3本 60m 3本 80m 3本 ダッシュ 2セット 計18本 |
5K | 56K |
8日 | ジョグ5K | 5K | 51K |
7日 | ジム 18Kペース走 | 18K | 46K |
6日 | ジュニアの選手と3Kジョグ | 3K | 28K |
5日 | 町民マラソン手伝い 10年ぶりに町民マラソン出場 3K 6位 鳴門高校 新人駅伝 アベック優勝 おめでとう 男子 48年ぶりに優勝 私が高校2年生の時 3区8Kを走り 優勝してから半世紀がすぎ、やっと後輩が頑張ってくれました 私たちは全国予選会は 2位で 行けませんでしたが、今の選手は最高に強いと思います、母校 北島中学からも 数名の選手が進学する見込みです、ぜひ力を合わせて全国大会に出場してください |
5K | 25K |
4日 | 小・中・高 優秀選手による 合同練習会 | 0 | |
3日 | ジム10K | 10K | 20K |
2日 | ジョグ5K | 5K | 10K |
1日 | ジュニアの選手と 400m×7本 R3分 インターバル 風が強く 走りにくい | 5K | 5K |
24年1月
31日 | 北公園グラウンド 50分ジョグ | 8K | 181K |
30日 | ジム 17K | 17K | 173K |
29日 | 鳴門内の海総合公園 ジュニアの選手と 30分ジョグ | 5K | 156K |
28日 | 午前中 北島町少年少女駅伝 審判 ジュニアの練習に参加していた8名の選手中4名が区間賞を取りました、2名の選手が優秀選手賞を取りました、 ロード11K 折り返し 5K 全力疾走 何カ月ぶりに 追い込んだ走りをしました |
11K | 151K |
27日 | ジム12K | 12K | 140K |
25日 | ジョグ5K | 5K | 128K |
24日 | 中央公園 周回 7K ビルドアップ | 7K | 123K |
23日 | ジュニアの選手と 中央公園で 4000m ペース走 | 5K | 116K |
22日 | ジュニアの選手と 吉野川河川敷 石段腿上げ 1段飛ばし 坂道ダッシュ 100m 5本 |
5K | 111K |
21日 | 小・中・高 優秀選手による 合同練習会 | ||
20日 | ジム 15K ペース走 1時間20分 | 15K | 106K |
18日 | ジュニアの選手と 200m×10 R200ジョグ インターバル | 5K | 91K |
17日 | ジム 16K ペース走 | 16K | 86K |
16日 | ジュニアの選手と スプリントダッシュ 30m 50m 80m 各4本 | 5K | 70K |
15日 | ジュニアの選手と クロスカントリー 途中 階段を入れる | 5K | |
14日 | 小・中・高 優秀選手による 合同練習会 ポカリスェツトスタジアム ジュニアの松本君 先田君 幅跳びと高跳び練習に参加 良い練習ができました |
0 | 60K |
13日 | ジム11K | 11K | 60K |
12日 | 今切川水辺プラザ ジュニアの選手と 750m×4本 インターバル |
6K | 49K |
11日 | ジョグ2K | 2K | 43K |
10日 | ジム 18K 徳島駅伝に行っていたため 徳島マラソン 郵便局より申し込みをする | 18K | 41K |
9日 | ジム 16K | 16K | 23K |
7日 | 北島ジュニア陸上クラブ 初練習 明日はS・Bちびっ子マラソン | 7K | |
6日 | 徳島駅伝審判 7時30分 池田駅前出発 今日の池田は、いつもより暖かい 3日間無事に 終わりました 板野郡中学生、総合1位 おめでとう |
||
5日 | 徳島駅伝審判 7時30分 鷲の門出発 ジュニア出身の 後藤君、玉置さん 区間5位と2位で、良く頑張りました 板野郡総合3位 良く走っています | ||
4日 | 徳島駅伝審判 7時30分 宍喰橋出発 徳島駅伝 1日目 途中阿南踏切で 大雪になる 終わって、時間があったので ホテルから眉山折り返し 7Kジョグ |
7K | 7K |
3日 | 徳島駅伝開会式 ホテルクレメント 終わってから 海部へ |
||
1日 | あけましておめでとうございます。ジュニアの陸上選手 今年も一緒に頑張りましょう 、風邪のため完全休養 |
0 |
23年12月
31日 | 午後3時すぎ 今年の走り納めを 北公園 中央公園 で ジョグ7K 関係者の皆様 お世話になりました 来年も 頑張りますので よろしくお願いします |
7K | 209K |
30日 | ジョグ 7K | 7K | 202K |
29日 | 中央公園 13K ペース走 | 13K | 195K |
28日 | ジュニアの選手と 道路で 300m ×10 R2分 インターバル | 5K | 182K |
27日 | ジム 13K ビルドアップ | 13K | 177K |
26日 | ジュニアの選手と 12Kジョグ | 12K | 164K |
25日 | 月見ガ丘海浜公園 ジュニアの選手と 3Kジョグ | 3K | 152K |
24日 | ジム 17K ビルドアップ 1時間30分 | 17K | 149K |
22日 | ジュニアの選手と 40分ジョグ | 6K | 132K |
21日 | ジュニアの選手と 400m ×6 R2分 インターバル | 4K | 126K |
20日 | ジム 12K ビルドアップ 大塚製薬 監督 河野匡氏 講演会(北島町創世ホール) 良い講演でした |
12K | 122K |
19日 | 3Kジョグ | 3K | 110K |
18日 | ジュニアの選手と 鳴門内の海総合公園 クロスカントリー 60分 8K | 8K | 107K |
17日 | 中央公園周回 10回 ジョグ 10K | 10K | 99K |
16日 | ジム 10Kビルドアップ | 10K | 89K |
15日 | ジョグ5K 徳島市中・長記録会申し込 | 5K | 79K |
14日 | ジュニアの選手と 300m×10 インターバル ジュニア出身 後藤君 玉置さん 徳島駅伝 初出場 おめでとう |
5K | 74K |
13日 | ジム 5K ビルドアップ | 5K | 69K |
11日 | 牟岐マラソン出場 3K 1K ふくらはぎの張りがあるので無理をしないように走りました ジュニアの選手 6名が3位以内入賞しました | 4K | 64K |
10日 | ホテル グランドパレス徳島で 徳島陸上競技協会 祝賀会・懇親会が行われました 席上 23年度 優秀 審判員賞 を いただきました 選手の育成と 審判技術の向上に努力したいと思います 砲丸投げの 豊永さん 引退 永い間 ご苦労様でした | ||
8日 | ジュニアの選手と 5Kジョグ | 5K | 60K |
7日 | ジュニアの選手と 3Kジョグ 徳島駅伝 走路員 正月 3日〜6日まで 徳島駅伝の審判に 参加します |
3K | 55K |
5日 | 午前中 国際通りで買い物 首里城見学 午後の飛行機で 帰ってきました |
||
4日 | 大会当日 7時すぎ ホテルから 歩いて会場に行きました 9時 スタート 今日は 22度 暑くなりそうです 中間点 2時間1分 ゆっくりです 選手が多く 何回か脚をけられました 38K 地点で 脚にけいれんがあり あと4K 歩いてゴールしました 5時間13分02秒 歩いてゴールしたのは初めてでした | 42.195 | 52K |
3日 | 朝6時30分NAHAマラソンに出発 今日は 気楽な一人旅です 高松空港 11時20分出発 那覇空港 13時30分到着 気温 21度暑いくらいです ANA ツアー で コースの下見 かなりのアップダウンです ホテルは 那覇シーサイドホテル 海のすぐそばです | ||
1日 | 北公園グラウンド 60分ジョグ | 9K | 9K |
23年11月
30日 | 北公園グラウンド 5Kジョグ | 5K | 201K |
29日 | ジム 10K 53分 | 10K | 196K |
28日 | ジュニアの練習前に 中央公園 周回コースで ペース走 18K 選手が来たので 途中で 中止しました だんだんと寒くなってきたので 走りやすいです ジュニアの選手は 今日から 冬季練習です 来年の春までには 一段とたくましくなるでしょう |
18K | 186K |
26日 | マスターズ駅伝出場 競争の部とトリムの部に出場しました 3位と1位でした 久しぶりに 3K 全力で走りました 2本はきついです |
8K | 168K |
25日 | ジム11K 明日は マスターズ駅伝 2回 走ります 少しづつ スピードが 出てきました 宮脇書店で 陸上競技入門 短距離編 購入 |
11K | 160K |
24日 | 午後 5Kジョグ ジュニアの選手と4Kジョグ | 9K | 149K |
23日 | 中学駅伝 出発係 審判 母校 北島中学 男子 2位女子 22位 ジュニア出身 後藤君 3区 区間 8位 玉置さん 3区 区間 2位 良く頑張りました | ||
22日 | 大谷コース 12Kペース走 | 12K | 140K |
20日 | ジム14K NAHAマラソン ゼッケン到着 | 14K | 128K |
19日 | 小学生普及記録会 出発係 審判 雨のため 1レースか出来ませんでした ジュニアの選手と | 10K | 114K |
18日 | ジョグ3K 1000m 1本 200m 4本 | 3K | 104K |
16日 | ジム11K | 11K | 101K |
15日 | ジョグ7K | 7K | 90K |
13日 | 高校駅伝 出発係 審判 母校 鳴門高校 男子2位女子3位 ジョグ10K | 10K | 83K |
9日 | ジョグ5K | 5K | 73K |
9日 | 徳島空港 4時25分到着 すぐ北公園でジュニアの練習です 5.6年生 4000mペース走 200m×3の練習をしました 駅伝の選手は全員ペース走ができました | ||
8日 | スポレク全国大会栃木(宇都宮) 1500m 8位 6分23秒89 帰りに 鬼怒川温泉で 1泊し レースの疲れを取りました | 5K | 68K |
6日 | 徳島マラソン どうにか完走しました 4時間34分32 練習不足がすべてでした 終わって少し休憩し 吉野川河川敷へ 4時〜ジュニアの練習です 小学生クラブ駅伝が26日です みんな頑張っています 練習は休めません |
42K | 63K |
4日 | 調整ジョグ 50分 6K | 6K | 21K |
3日 | 小学生選手権 審判 松本君 第2位 12秒65 自己新が出ましたが 100分の8秒 負けました 次に頑張りましょう 完全休養 |
0 | |
2日 | ジョグ5K | 5K | 15K |
1日 | ジム10Kペース走 52分40秒 | 10K | 10K |
23年10月
66歳
31日 | 持久走 約 22K 2時間30分 楽に走った 徳島マラソンの前だが あまり走り込みができなかった NAHAjマラソンを ベストコンディションにしたい |
22K | 315K |
30日 | 徳島市選手権 7名の選手出場 松本君 100メートル予選で 初の12秒台 12秒83 付き添いのため練習ができなかった |
0 | |
29日 | 午前 吉野川河川敷 ジュニアの選手と 3.3Kジョグ 800m ダッシュ 午後 中央公園 13周 13K |
17K | 293K |
28日 | 午後 吉野川河川敷 10K ジョグ | 10K | 276K |
27日 | 午前 鳴門サブグラウンド 周回 10K ジョグ 午後 ジュニアの選手と 190m インターバル 10本 |
14K | 266K |
26日 | 完全休養 | 0 | |
25日 | 町民グラウンド周回 持久走 18K | 18K | 252K |
24日 | ジム 11K ビルドアップ ウェイトトレーニング | 11K | 234K |
23日 | 板野マラソン 走ってしまいました 徳島駅伝板野郡の選手5名と 8K 走りました 最初からついていけません 自分のペースを守り 1K 4分45秒〜50秒で走りました 38分30秒 去年より35秒 遅かったが イーブンペースで走りました 徳島マラソンに向け いい走りができました |
10K | 223K |
22日 | 徳島市陸上競技場 ジョグ 5K | 5K | 213K |
21日 | LSD 27K 11号道路 櫛木海岸 大谷 コース 少し暑いが 我慢 脚全体が痛く うまく走れない 徳島マラソンは 完走できないかも |
27K | 208K |
20日 | ジュニアの選手と 5Kジョグ 23日 板野マラソン 8K 参加予定 |
5K | 181K |
19日 | ジュニアの選手と 3000mペース走 14分32秒 | 3K | 176K |
18日 | 中央公園 周回コース 13周 13Kペース走 | 13K | 173K |
17日 | 5Kジョグ | 5K | 160K |
16日 | 鳴門サブグラウンド 妙見山 北島中学校の選手と クロスカントリー 14K 3回山に登る |
14K | 155K |
14日 | ジム 17K ビルドアップ | 17K | 141K |
13日 | 今日は完全休養の予定であったが 新入部員が4名 加入したので ジュニアの選手と 3Kジョグ クラブ員も 41名になりました |
3K | 124K |
12日 | ジョグ5K | 5K | 121K |
11日 | ジム 18K だいぶ楽に走れるようになりました | 18K | 116K |
10日 | 中央公園 周回コース 16周 16Kペース走 まだレースペースより遅い 中学新人陸上大会 ジュニア出身の 後藤君3000m2位 玉置さん 1年生 1500m 大会新で優勝 おめでとう |
16K | 98K |
9日 | 第45回北島町民運動会 審判 北島ジュニアの選手も活躍しました 完全休養 |
0 | 82K |
8日 | 第3回 小学生普及記録会 審判 18名出場 みんな良い記録で走りました ペース走6K |
6K | 82K |
7日 | ジム 13K | 13K | 76K |
6日 | 持久走 2時間20分 久しぶりに 20K超 櫛木折り返し 約22K ANA 高松発 NAHAマラソン 申込 | 22K | 63K |
5日 | ジム 2K ウェイトトレーニング 5セット | 2K | 41K |
4日 | ジュニアの選手と 2K サキさんと11K | 13K | 39K |
3日 | 大谷 11K | 11K | 26K |
2日 | 鳴門サブグラウンド 岡崎 10K | 10K | 15K |
1日 | 北小 バザー 中央小 運動会 見学 5Kジョグ | 5K | 5K |
23年9月
30日 | ジム 13.5K | 13.5K | 205K |
29日 | 早朝 8K 2時 5K 5時 4K 板野郡小学校陸上 見学 |
17K | 192K |
28日 | ジョグ 1500m ペース走 | 5K | 175K |
27日 | 午後 4時30分 ペース走 14K | 14K | 170K |
26日 | ジュニアの選手と6Kジョグ | 6K | 156K |
25日 | 全日本実業団対抗選手権 審判 無事終わりました 疲れました 夕方 11Kペース走 |
11K | 150K |
24日 | 全日本実業団対抗選手権 審判 | ||
23日 | 全日本実業団対抗選手権 審判 | ||
22日 | 早朝5K 午後ジュニアの選手と2Kジョグ | 7K | 139K |
21日 | 7Kジョグ | 7K | 132K |
19日 | 高校新人陸上 審判 母校 鳴門高校 男女総合優勝 最終種目 マイルリレーもアベック優勝 おめでとう 審判が終わって 7Kジョグ ジュニアの選手と5Kジョグ | 12K | 125K |
18日 | 高校新人陸上 審判 早朝練習 1時間55分 鳴門高校 笠原君 800m 大会新記録優勝 おめでとう |
17K | 113K |
17日 | 台風接近のため ジムでジョグ 12K 69分 今日の 中学郡市対抗陸上競技大会 中止 |
12K | 96K |
15日 | 早朝練習 4日目 5Kジョグ ジュニアの選手と 5Kジョグ 坂道ダッシュ 今切川 水辺プラザ 初練習 | 10K | 84K |
14日 | 早朝練習 3日目 10Kジョグ | 10K | 74K |
13日 | 早朝練習 2日目 11Kジョグ | 11K | 64K |
12日 | 5時45分 今日から 早朝練習 10Kジョグ | 10K | 53K |
11日 | ジュニアオリンピック予選 審判 | ||
9日 | ジム13K | 13K | 43K |
8日 | 3Kジョグ | 3K | 30K |
6日 | 5Kジョグ | 5K | 27K |
5日 | ジョグ12K | 12K | 22K |
4日 | 鳴門市選手権 審判 | ||
2日 | ジム 10K | 10K | 10K |
23年8月
日産スタジアム
31日 | まだ股関節が痛く 2.3日先から走り込みをと思います 陸上競技指導 DVD 3巻 購入しました 実践 ハードル競走のための動き作り&ドリル 一歩先を目指す 実践的走幅跳指導法 The Sprinters Basic Traning かなり難しい動きですが 小学生にも基本は同じです |
||
28日 | 大会も無事終わりました 選手の皆さんお疲れでした 良い経験ができたと思います 4時15分無事徳島空港へ到着しました |
||
27日 | 大会当日は 曇り空で コンディションは 良かったです 大きな競技場は ほとんどの選手が初めてなので プレッシャーがあったと思われます 松本君は 4m73p残念だが決勝に残れませんでした しかし 全国の選手 47名のうち 14位でした これからの練習で 全国トップクラスの選手に なることでしょう 5年生 100mで 鳴門の野口君が 全国優勝しました おめでとう |
||
26日 | 9時30分徳島空港発全国小学生大会(日産スタジアム) 徳島県選手団 22名の選手 監督7名で出発しました 今日から 総監督として3日間 忙しい日が 始まります 競技場での練習は 監督会議が長引いたので見れませんでした |
||
22日 | 全国小学生大会出場 松本君 北島町長 表敬訪問 | ||
21日 | 四国マスターズ選手権 審判 選手として2種目に出場しまして 走り幅跳びで 内転勤を肉離れしました 400mリレーに1走を走りましたが歩くようでした |
||
20日 | 第3回強化記録会 審判 ジュニアの選手 100mに 10名の選手が自己新記録を出しました |
||
19日 | 鳴門サブグラウンド 400m 1本 | 2K | 79K |
18日 | 6Kジョグ | 6K | 77K |
17日 | 全国小学生大会 徳島県選手団 強化練習会 午後 徳島新聞社 表敬訪問 5Kジョグ 100m 8本 |
5K | 71K |
16日 | 鳴門サブグラウンド 200m 2本 | 3K | 68K |
15日 | ジュニアの選手と 300m 5本 インターバル recover 2分30秒 | 5K | 65K |
14日 | 内の海海浜公園 ジュニアの選手と 50分 クロスカントリー | 7K | 60K |
13日 | 午前中 ジュニアの選手吉野川河川敷 国体予選審判 |
||
12日 | ジム10K 54分20秒 | 10K | 53K |
11日 | ジョグ9K | 9K | 43K |
10日 | 3Kジョグ 走り幅跳び 練習 | 3K | 34K |
8日 | 7Kジョグ 400m 1本 幅跳び練習 | 7K | 31K |
7日 | 四国中学陸上審判 6Kジョグ | 6K | 24K |
6日 | 四国中学陸上審判 北島ジュニア陸上クラブ 出身 玉置さん 1年生 1500m 優勝 おめでとう | ||
5日 | 3Kジョグ 300m 2本 | 3K | 18K |
4日 | 5Kジョグ 400m 1本 | 5K | 13K |
1日 | ジュニアの選手と4K 個人で4K ジョグ NAHAマラソン決定 東京マラソン 抽選 |
8K | 8K |
23年7月
31日 | 徳島市陸上競技場 ジョグ5K 練習の後 田宮 プール12名 | 5K | 155K |
30日 | 全国小学生大会 徳島県選手団 強化練習会 徳島市陸上競技場 | 0 | |
29日 | ジム 11K ペース走 | 11K | 150K |
28日 | 2Kジョグ | 2K | 139K |
27日 | 北公園 100m流し2本 400m 3本 100m 1本 | 5K | 137K |
26日 | ジム 16K ペース走 1時間27分10秒 リラックスできた |
16K | 132K |
25日 | ジュニアの選手と 3Kジョグ | 3K | 116K |
24日 | 第2回強化記録会 審判 松本君 100m 走り幅跳び優勝 明石君100m 2位 おめでとう 鳴門サブグラウンド 200m 6本 インターバル R150m. |
3K | 113K |
22日 | 9Kペース走 | 9K | 110K |
21日 | 4Kジョグ | 4K | 101K |
20日 | ジュニアの選手と 6Kジョグ | 6K | 97K |
18日 | ジム ペース走 15K 1時間20分40秒 | 15K | 91K |
17日 | 全国中学通信陸上 審判 東尾君 3000m 標準記録突破全国大会へ おめでとう 玉置さん 2位で四国大会へ | ||
15日 | ジム12Kペース走 | 12K | 76K |
12日 | ジム15Kペース走 1時間20分 | 15K | 64K |
10日 | 全国中学通信陸上 審判 北島ジュニア出身 玉置さん 1500メートル予選 4分台で1位 |
||
9日 | 11K ジム 10K 53分 | 11K | 49K |
8日 | 6Kジョグ 400m 1回 | 6K | 38K |
6日 | 3Kジョグ 300m2回 | 3K | 32K |
5日 | ジム11K 10K 54分 | 11K | 19K |
4日 | トラック 300m 2本 | 3K | 8K |
3日 | 徳島県小学生陸上競技交流大会 県予選 審判 松本君 走り幅跳び4m82 全国大会キップ獲得 男子リレー3位 先田君 安床さん2位 日裏君3位 |
||
1日 | ジム 5K | 5K | 5K |
23年6月
27日 | ジム10K | 10K | 76K |
24日 | 5Kジョグ | 5K | |
22日 | ジム13K | 13K | |
20日 | 四国高校総体 審判 鳴門高校 小山選手 100m 200m 2冠 7Kジョグ |
3K | 48K |
19日 | 四国高校総体 審判 | ||
18日 | 四国高校総体 審判 3Kジョグ | 7K | 45K |
14日 | 全国小学生交流大会 徳島予選会 参加申込 個人12名 リレー 男・女 出場 |
||
12日 | 徳島マスターズ選手権記録 審判をしながら 400m 走り幅跳び出場 |
5K | 38K |
7日 | 完全休養 | 0 | |
6日 | 高校総体 3日目 審判 鳴門高校 男・女.総合優勝 おめでとう スパイク 2000m 1本 120m×3 |
5K | 33K |
5日 | 高校総体 2日目 審判 スパイク 120m× 3 400m× 3 テンポ走 |
5K | |
4日 | 8時より徳島市陸上競技場で 北島ジュニア陸上クラブの練習 午後 高校総体 1日目 審判 母校 鳴門高校 400m リレー男・女 優勝 おめでとう | 0 | 22K |
3日 | 久しぶりの持久走 大谷トンネル 折り返し 14K | 14K | 22K |
2日 | ジュニアの選手と 3Kジョグ | 3K | 8K |
1日 | 北公園 2000m+300m 100m 2本 | 5K | 5K |
23年5月
66歳
31日 | 田宮競技場 150m流し5本 1000m+800m+400m 幅跳び助走練習 26m 徳島マラソン 小学生普及記録会 申込 | 7K | 133K |
30日 | ジム10K 2分全力 | 10K | 126K |
28日 | 第1回普及記録会 審判 | ||
27日 | ジム10K | 10K | 116K |
25日 | 3K 100m 15本 | 3K | |
24日 | 3K 800m 2本 | 4K | 103K |
23日 | ジム 10K | 10K | 99K |
22日 | 第1回強化記録会 審判 | ||
21日 | ノーマンピック 審判 | ||
20日 | 親水公園 7Kジョグ 1000m 1本 | 7K | 89K |
19日 | 6Kジョグ 100m 3本 200m 3本 | 6K | |
18日 | 5Kジョグ | 5K | |
16日 | 4Kジョグ | 4K | 71K |
14日 | 山口市 鑄銭司蔵六コミュニティスポーツクラブ 見学 小さいクラブであったが 地域住民が活発に活動していた 参考になリました 宿泊 おかみ劇場で有名な 常盤旅館に宿泊 歌って踊る旅館の女将 に感動して 泣き 笑いました |
||
13日 | 4Kジョグ | 4K | 67K |
12日 | ジュニアの選手と 6Kジョグ 100m 1本 明日は 関西実業団選手権 審判 10000m (出発・周回記録係) 14日・15日は体育指導員での 総合型スポーツクラブ 視察 (山口県) |
6K | 63K |
11日 | 5Kジョグ 400m 3本 全力疾走 | 6K | 57K |
10日 | 午後 ジム 9K ビルドアップ 久しぶりのジム練習 | 9K | 51K |
9日 | ジュニアの選手と 2Kジョグ | 2K | 42K |
8日 | 鳴門第二競技場 ジュニアの練習の後 2000m 400m×3スパイク使用 | 5K | 40K |
7日 | 8Kジョグ | 8K | 35K |
6日 | 完全休養 | ||
5日 | 鳴門走ろう会 鳴門段位認定大会 ここ3年間 名人に挑戦していたが 9段が最高であった 今年はジュニアの選手3名がペースを作ってくれ 前半の1100mと後半の1500mを引っ張ってもらい 5K 22分40秒のタイムで 名人を獲得しました 日裏くん 明石くん 安床さん ありがとうございました | 6K | 27K |
4日 | 徳島選手権 2日目 審判 午後ジュニアの選手と7Kジョグ | 7K | 21K |
3日 | 徳島選手権 1日目 審判 5時より北公園で練習 スパイクジョグ 100m 5本 250m 5本 |
8K | 14K |
2日 | スパイクジョグ3K 5日は鳴門段位認定大会 5K出場予定 | 3K | 6K |
1日 | 吉野川河川敷 ジュニアの選手と3Kジョグ 誕生日 | 3K | 3K |
23年4月
30日 | 午前中 鳴門サブグラウンド ジュニアの練習 田植えのため完全休養 | 0 | 121K |
29日 | 田植えのため完全休養 | 0 | |
27日 | 3Kジョグ | 3 | 121K |
26日 | 5Kジョグ | 5 | 118K |
25日 | 2Kジョグ | 2 | 113K |
24日 | 松茂 月見ガ丘ジュニアの選手と 5Kジョグ | 5K | 111K |
23日 | ジム 16K ビルドアップ | 16K | 106K |
22日 | 完全休養 田植えの準備 | 0 |
|
21日 | 6Kジョグ | 6K | 90K |
20日 | 完全休養 田植えの準備 | 0 | |
19日 | 3Kジョグ | 3K | 84K |
18日 | ジム 久しぶりビルドアップ10K 55分 | 10K | 81K |
17日 | 完全休養 8時半よ徳島市陸上競技場でジュニアの練習 1年ぶりに ハードルと幅跳びをしました 1日腰が痛くてだめです | 0 | |
16日 | 完全休養 北公園で北島スポーツクラブ練習 ジュニアの選手1名と シニアのウォーキングの3名が新しく参加しました |
0 | |
15日 | 大谷折り返し 12K | 12K | 71K |
14日 | 6Kジョグ | 6K | 59K |
13日 | スパイクジョグ5K | 5K | 53K |
12日 | ジョグ6K | 6K | 48K |
11日 | スパイクジョグ5K | 5K | 42K |
10日 | 徳島陸上カーニバル審判 100m 松本君大会新で優勝 | 0 | |
9日 | 徳島陸上カーニバル講習会 審判 リレー男子 準優勝 | 0 | |
8日 | ジョグ5K | 5K | 37K |
7日 | 完全休養 総合型 北島スポーツクラブ会員が現在101名になりました | 0 | |
6日 | ジュニアの選手とジョグ 今日は徳島市陸上競技場で 徳島カーニバル リレー出場予定の11名で練習しました 徳島マスターズ鳴門支部会員 15名徳島マスターズ連盟会員 現在105名 | 5K | 32K |
5日 | スパイク使用 250m 10本 インターバル | 5K | 27K |
4日 | ジュニアの選手とジョグ 北島ジュニア陸上クラブ 会員 29名 |
3K | 22K |
3日 | 妙見山 クロカン ジュニアの選手と坂道ダッシュ | 8K | 19K |
2日 | スパイクジョグ 5K | 5K | 11K |
1日 | 6Kジョグ テンポ走 150m 3本 | 6K | 6K |
23年3月
31日 | ジョグ6K 北島ジュニア 陸協 登録 スポーツ保険 加入 29名 北島スポーツクラブ 会員現在97名 | 6K | 238K |
29日 | 250m10本 インターバル | 5K | 232K |
28日 | ジョグ3K | 3K | 227K |
27日 | スパイク使用 ジョグ | 5K | 224K |
26日 | 21日〜25日 風邪のため練習中止 1000m2本 ジュニアの選手と | 5K | 219K |
22日 | 今日より1週間 北島スポーツクラブ受付 のため教育委員会へ |
||
20日 | 流しスパイク使用 250m 6回 徳島マラソン中止 | 5K | 214K |
19日 | ジュニアの選手と 200m 10本インターバル R200m ラップ40秒前後 ジュニアの松本君 36秒前後 ラスト1本 30秒5 100m 12秒台のスピードに ついていけない 1000mも 2分台が出そうだ |
8K | 209K |
18日 | 完全休養 | 0 | |
17日 | ジョグ10K | 10K | 201K |
16日 | ジム 18Kペース走 徳島マラソン中止 | 18K | 191K |
15日 | ジョグ5K | 5K | 173K |
14日 | 3000m + 1000m × 2本 | 6K | 168K |
13日 | 小学生強化大会 審判 ジュニアの選手 23名出場 20名が 自己新記録を 出しました おめでとう 5Kジョグ |
5K | 162K |
12日 | 中央公園 周回 23K持久走 | 23K | 157K |
11日 | 9K ジョグ | 9K | 134K |
10日 | 中央公園 周回ジョグ 北公園で 200m2本 大分疲れが取れてきました |
12K | 125K |
9日 | 徳島市陸上競技場 練習 ジョグの後 300m × 8本 R 100mジョグで繋いでインターバル 風が強く うまく走れなかった 徳島科学技術 高校生と 1時間のジョグ |
12K | 113K |
8日 | 北公園 中央公園 ジョグ | 10K | 101K |
7日 | 午後ジム 20Kビルドアップ 徳島マラソン ナンバーカード 登録の部 1254 到着 | 20K | 91K |
6日 | 午前中 阿波シティマラソン 1年生と2K ジュニアの選手も参加 みんな良く走りました | 5K | 71K |
5日 | 家出発 2番札所 極楽寺折り返し 22K ラスト4K ビルドアップ | 22K | 66K |
4日 | 午後ジム 14Kビルドアップ 大阪マラソン登録 | 14K | 44K |
3日 | 午後 家出発 旧吉野川 沖の須 マリンピア折り返し 21K 中央公園2周 23K持久走 風が強く 後半走りづらかった 徳島マラソンまで あと17日 | 23K | 30K |
2日 | 完全休養 | 0 | |
1日 | 親水公園 ジョグ 5K 1000m 2本 | 7K | 7K |
23年2月
65歳
28日 | 午前 ジム20Kペース走 | 20K | 329K |
27日 | 完全休養 北島町少年少女駅伝 審判 ジュニアの選手が 小学校代表で 頑張りました | 0 | |
26日 | 午後 中央公園 周回 20Kジョグ 今月 300Kを超えました |
22K | 309K |
25日 | ビルドアップ 11K ラスト3K 全力走 うずしおマラソンの疲れが残っている 特に背筋がひどい 朝 役場で確定申告 |
11K | 287K |
24日 | ジュニアの選手と 8Kジョグ 400m 2本 | 8K | 276K |
23日 | ジム ペース走10K | 10K | 268K |
22日 | ジョグ10K 午前中 教育委員会で 2011年北島スポーツクラブ 3月の町報折り込チラシ 7500枚製作 |
10K | 258K |
21日 | ジョグ8K | 8K | 248K |
20日 | 第30回淡路島うずしおマラソン 1時間49分38秒 60歳台 7位 入賞できず 最後まで余裕があったが 記録は良くなかった |
25K | 240K |
19日 | 明日 第30回淡路島うずしおマラソン 今年で最後になるそうです 30年前から何回か出場しているので残念です 楽しみながら走ろうと思います ジョグ5K 途中1K レースペース走を入れる | 5K | 215K |
18日 | ウォーク ジョグ 3K | 3K | 210K |
17日 | 午後 北公園 10Kジョグ 北島小学校 南小学校 北公園で 27日の駅伝試走 ジュニアの選手も多数参加していました 頑張ってください |
10K | 207K |
16日 | 午後 LSD 23K 大谷 櫛木の町 折り返し 2時間30分 坂道練習かねて |
23K | 197K |
15日 | ジム 15Kビルドアップ ロックの B`Z 松本孝弘 ポップ界で初めてのグラミー賞 | 15K | 174K |
14日 | ジム 2Kジョグ ウェイト・トレーニング 腹筋200回ほか入念に | 2K | 159K |
13日 | 中学新人駅伝 出発係 北島中学 7位 後藤君頑張る 午後 中央公園 周回 21K持久走 ペース上がらず 1時間53分 |
21K | 157K |
12日 | 完全休養 | 0 | |
11日 | 今日は 中学新人駅伝の日であったが 6時30分雪のため中止 北島ジュニア陸上クラブ出身の後藤君の初駅伝であったが残念です 午後ジムで 21Kペース走 1時間50分20秒 後半2Kビルドアップしたが 楽に終了できた 大分スタミナ.スピードも戻ってきた |
21K | 136K |
10日 | ジュニアの選手と 8Kジョグ | 8K | 115K |
9日 | 北公園グラウンド 10Kジョグ | 10K | 107K |
8日 | 午後 吉野川河川敷 15Kペース走 坂道ダッシュ 3本 | 15K | 97K |
7日 | ジュニアの選手と 4Kジョグ | 4K | 82K |
6日 | 午後 中央公園周回 17K持久走 | 17K | 78K |
5日 | 午前 ペース走 15K 大谷コース 少しづつ ペースアップができている 午後 田宮陸上競技場で 23年度 徳島マスターズ陸上競技連盟の理事会が行われ行事日程が決まりました | 16K | 61K |
4日 | ジム 11Kビルドアップ K 4分15秒まで | 11K | 45K |
3日 | 午後 親水公園ジョグ 1K 全力走 | 7K | 34K |
2日 | ペース走 17K 長原〜月見ガ丘折り返し 天気がよく寒さを感じなかった 潮風が気持よかった |
17K | 27K |
1日 | 持久走 大谷コース 10K 後半 4K全力疾走 | 10K | 10K |
23年1月
31日 | 中央公園 8Kジョグ ジュニアの選手と4Kジョグ | 12K | 263K |
30日 | 北島町民マラソン大会決勝審判 大会も 天気がよく無事終わりました 29名のジュニアの選手も良く走りました 2名の選手が優勝しました ジム17K ペース走 | 17K | 251K |
29日 | 完全休養 北島スポーツクラブ総会 23年度活動計画承認 | ||
28日 | ジム14K ビルドアップ ハーフのペースまでアップ | 14K | 234K |
27日 | 眉山山頂 クロスカントリー 15K 1時間40分 脚を作るため アップダウンの練習 蔵本公園 スタート 途中 下りも入れ 八万折り返し リズムの切り替えをうまくできるように 淡路ハーフマラソンをイメージして走りました |
15K | 220K |
26日 | 北公園 5Kジョグ | 5K | 205K |
25日 | ジム 3K 2K 1K ビルドアップ それぞれ K4分までビルドアップ | 8K | 200K |
24日 | ジュニアの選手が来る前に6Kジョグ ジュニアの選手と 4Kジョグ 体がだるく 疲労している 徳島マラソン 振り込みました | 10K | 192K |
23日 | 午前親水公園 ジュニアの選手と 1000m 2本 6名の選手が 3分40秒台で走りました 内男女2名は 初めてのタイムトライアルで走りました 私はラスト200mまでは付いていけるが最後に離されます あと2名は3分40秒だいで走れるので今年の駅伝メンバーがそろいました(1人だけ6年生) |
5K | 182K |
22日 | ジムラン 23K ハーフ通過 1時間53分30秒 23K 2時間03分20秒 プールに入って 足がつりました 水分補給しなかったため |
23K | 177K |
20日 | 中央公園周回 13Kジョグ とても寒い | 13K | 154K |
19日 | ジュニアの選手と 400m 3本 | 3K | 141K |
18日 | 午後ジム 12Kビルドアップ1時間04分 いつもより強く ウェイト.トレ 腹筋 背筋 ダンベル腕振り いつもより多く |
12K | 138K |
17日 | 4Kジョグ ジュニアの選手と5Kジョグ | 9K | 126K |
16日 | ジュニアの選手と鳴門内の海海浜公園クロスカントリー 1時間走 9K | 9K | 117K |
14日 | 午後ジムラン 21K ペース走 1時間57分10秒 故障なく走れた ただスピードが出ない 長距離インターバルが必要である |
21K | 108K |
13日 | 午前 北島スポーツクラブ役員会 23年度の計画を立てる 今年も会員確保に苦労する見込み |
||
12日 | 午後 3Kジョグ ジュニアの選手と 185m ×12本 インターバル R 100m ジョグ 久しぶりにスピードを出したので苦しかった | 5K | 87K |
10日 | 鳴門走ろう会 フル練習 9時30分 サキさんと出発 折り返しまで楽であった 帰り32K地点 大谷の小さな登り坂で転倒 左の膝 肘 肩を強打 37K地点で 寒さとガス欠でリタイヤ ホノルルマラソン以降 長距離を走っていなかったのでだめでした |
37K | 82K |
9日 | 午前10時 S&Bちびっ子マラソン 16名出場 | ||
8日 | 午前10時 ちびっ子マラソン試走 午後 サンビレッジ ウェイトトレーニング |
5K | 45K |
7日 | 午後 中央公園 12Kジョグ | 12K | 40K |
6日 | 徳島駅伝第3日目 朝6時40分 旅館出発 7時30分 池田駅前出発 5か所 走路確認 北島中学から新人賞に 東尾君 谷さん 優秀競技者に 奥野君 西條君 井口君が選ばれました 板野郡は健闘し3位入賞しました 今年も 無事徳島駅伝が終わりました |
0 | |
5日 | 徳島駅伝第2日目 朝6時40分 旅館出発 2日目の出発地点鷲の門へ 今日は徳島から 池田駅前へ 大津の交差点で 北島中学 佐々木君が力走しました 今年の沿道での応援は華やかさが目につきました 小さい保育園の子供が いろいろな応援グッズを作っていました この子たちも大きくなったら駅伝を走ってほしいなと思います 2日目も無事ゴール 今日の宿泊は池田 あわの抄 食事前1時間ジョグ |
10K | 28K |
4日 | 徳島駅伝第1日目 朝6時30分 旅館出発 7時前宍喰橋へ到着 天気も良く暖かい 最初の走路点検へ 宍喰湾のあさひを浴び 選手の一団が通過 すぐに 次の点検箇所に 選手を 抜きながら 急ぐ 母校 北島中学の西條君 井口君 大殿君 東尾君の活躍で 再出発 日和佐町役場前に 4位でゴール 今回は ハプニングがありました 走路確認をしている途中 阿南駅前の踏切で 列車が通過 阿南市の 森選手が通過する前に 遮断機が下り 選手をストップさせ 列車通過後 遮断機のしたを くぐり抜けさせました 約3ないし4秒のロスタイムでした 9年目の審判で初めてのケースでした 板野郡は大健闘 3位でゴール 今日1日は 無事終わりました 今日の宿泊は徳島グランドホテル偕楽園 時間があったので 眉山中腹までジョグ |
8K | |
3日 | 徳島駅伝開会式 ホテルクレメントで11時から開会式がありました 明日の選手配置の手伝い 開会式が終わってから 徳島新聞放送会館へ 食事の後 海南町 みなみ旅館へ |
||
2日 | 8時 阿波走ろう会 鳴門走ろう会 合同 年始の行事大麻比古神社参拝 お祓いを受け朝食 それぞれが今年の抱負をのべ解散 | 5K | 10K |
1日 | 6時 里浦海岸の日の出 鳴門走ろう会 年始の行事 サブグラウンド集合 ラジオ体操 ジョギングで 海岸へ 今年の日の出は 7時 20分 帰って 景品の抽選会 2等賞 |
5K | 5K |
22年12月
12日 | ホノルルマラソン 大会当日 出発は5時なので 2時過ぎ起床 食事は 日本から持ってきたラーメンとABCストアで買ったお米の硬い 不味いおにぎり 3時20分ホテル出発 会場まで約20分 ランパンランシャツで 途中道は走る人の行列 到着後 アラモアナビーチパークで20分ジョグ スタートは最前列 招待選手のすぐ横 日本の大会では無理な場所 気温17度 快適な気候 高橋尚子 さんの合図と 花火で 一斉にスタート 暗くて 1Kラップ見えず 5K 26分台 かなり遅い 後 10Kまで ラップがわからない 12Kのダイヤモンドヘッドの登り坂までゆっくり走る 坂もあまりきつくなく通過 17キロ地点からのカラ二アナオレ・ハイウエイが7キロ続く 朝日が出 少し苦しくなった すぐ横を日本の 小学6年生が頑張っていた 一番先が28キロ地点 ここの周回が一番苦しかった 帰りの6.5K続くハイウエイを過ぎると 35キロ地点 39キロ地点からダイヤモンドヘッド 1.5Kの上り坂 楽に上る 下り坂2キロ足らずでゴール ゴール地点のカピオラニ公園に入って100mで 800m先にフィニッシュゲートが見えてきた 800mの直線 とても長く感じる ゴール前 有森裕子さんとハイタッチ 無事ゴール すぐシャワーを浴びる 4時間18分45秒 2358位 完走者 20169名 ホノルルマラソンが終わりました |
||
10日 | 早朝5Kジョグ ゴー地点の カピオラニ公園までジョグ 前半のコースです 朝食を済ませてゼッケン引換所ハワイ・コンペションセンターへ ナンバーは24458番 とチップを受け取りました 走る準備ができました |
||
9日 | 午前 ハワイプリンス ゴルフクラブ 二人でゴルフ アーノルド・パーマ 設計ゴルフ場 フラットなコースであったが 池が多く 難コースであった |
||
8日 | 午前中 時間があったので ワイキキビーチへ ホテルから100mの距離です 少し冷たいが海へ入りました あとでシェラトンのプールへも行きました 買い物はABCストア | ||
7日 | 午後7時 徳島空港 出発 羽田空港へ 日本航空 JL080 22時30分発 ホノルルへ 午前10時25分 ホノルル着 約7時間のフライトでした 外は大変良いお天気です 送迎バスでワイキキパークホテルへ |
10K | 44・5K |
5日 | 午前中ジュニアの選手と4Kジョグ 午後 親水公園 2K 2本ペース走 |
10K | 44・5K |
4日 | 午前中JR全国駅伝の審判 JR九州優勝 6連勝 午後中央公園 LSD 2時間30分 約24・5K |
24・5K | 34・5K |
3日 | 完全休養 | 0 | |
2日 | ジョグ5K | 5K | 10K |
1日 | ジュニアの選手と インターバル 250m × 11本 | 5K | 5K |
成22年11月
30日 | 午後 眉山へ 10K クロスカントリー 痛い処もなく だいぶ走れるようになってきた | 10K | 283K |
29日 | 午後吉野川河川敷〜沖の須 22K持久走 5時よりジュニア陸上クラブ練習 一緒に 2Kジョグ |
24K | 273K |
28日 | JALホノルルマラソン・ナンバーカード引換票が届く 24458番 ジョグ10K |
10K | 249K |
27日 | 小学生クラブ駅伝 マスターズ駅伝 今日は駅伝の日でした 小学生 駅伝 3位入賞 予定より1分も早く走りました 35分05秒 1500mで 6名の選手全員新記録で走りました マスターズ駅伝 2位 トリムの部で 失敗しました |
7K | 239K |
26日 | 中央公園15Kジョグ | 15K | 232K |
25日 | 親水公園 11Kジョグ | 11K | 217K |
24日 | 北公園 3Kジョグ | 3K | 206K |
23日 | 完全休養 中学駅伝 審判 北島中学校 初優勝 おめでとう 全国大会も頑張ってください |
0 | |
22日 | 雨のため ジムでジョグ 12K 走りのリズムが悪い あまり食べていないので 下痢から1週間 体に力が出ない 明日は中学駅伝 北島中学の選手の走りが楽しみだ |
12K | 203K |
21日 | 疲労から少し回復 ジョグ&ウォーク6K | 6K | 191K |
20日 | 午前中 鳴門サブグラウンド クラブ駅伝試走 1.5K ジュニアの選手とのジョグについていけない 午後 小学生普及記録会 審判 |
3K | 185K |
19日 | 体調不良 完全休養 | 0 | |
18日 | 疲労と風邪のため練習できず 頭痛 下痢 体温37.5度 最悪の状態 |
0 | 182K |
17日 | 阿波銀鳴門支店で T/C・ ドル交換 帰りに 鳴門サブグラウンド 1000m×5(R400m)インターバル |
10K | 182K |
16日 | 午前 ジム13K ペース走 午後 北公園 5Kジョグ |
18K | 172K |
15日 | 完全休養 インフルエンザ予防接種 | 0 | |
14日 | 板野マラソン 8K 37分10秒 K 4分39秒ペース 前・後半イーブンペース まだ余裕があった | 10K | 154K |
13日 | ジョグ&ウォーク 24K | 24K | 144K |
12日 | JALパック ホノルルマラソン ワイキキパークホテル 払い込み ハワイ・プリンス・ゴルフクラブ 申込 午後 5Kジョグ 疲労を抜く |
5K | 120K |
11日 | 午後 吉野川河川敷 17Kジョグ 風も少なく 走りよかった 1時間40分 14日 板野マラソン 8K 出場予定 |
17K | 115K |
10日 | ジュニアの選手と 1250m*1000m*750m*250m2本 レペティション |
5K | 98K |
9日 | 午後 中央公園 周回 2時間走 約22K 風が強かったが 2時間楽に走れた ちょうど 走る気温になっている |
22K | 93K |
8日 | ジュニアの選手と 5Kジョグ | 5K | 71K |
7日 | 午前 11時 高校駅伝 審判 女子 母校 鳴門高校優勝 おめでとう 男子 美馬商業 優勝 おめでとう 鳴門高校4位 四国大会出場 午後 ジム 10K ペース走 |
10K | 66K |
6日 | 鳴門 内の海総合公園 8K ジョグ 暖かく 楽しく走れた フィギュア中国大会 安藤 小塚 (中京大学) アベック優勝 おめでとう |
8K | 56K |
5日 | 午後 吉野川河川敷 15Kペース走 天気も良く 少し風があったが走りよかった 帰りにプールで ウォーキング | 15K | 48K |
4日 | 中央公園 周回 ジョグ 12K 大分疲れが取れました 現在使っている サプリメント ビタミンC ビタミンE ビタミンB群 ヘム鉄 (マルチビタミン ミネラル 必須アミノ酸) 黒酢 グルコサミン ウイダージュニアプロテイン タウリン2000r コエンザイムQ10 |
12K | 33K |
3日 | 小学生選手権 審判 終わってから 第二グラウンド 8000mペース走 (20周) K 4分40秒ペース |
10K | 21K |
2日 | 中央公園 ジョグ70分 ゆっくり調子を見ながら | 11K | 11K |
1日 | 疲労のため完全休養 板野マラソン北島ジュニアの申込み 14名の出場予定 徳島マラソン 申込み |
0 |
成22年10月
65歳
31日 | 早朝 3Kジョグ 疲労困憊 午後 ジム ペース走10K 貧血気味 |
13K | 402K |
30日 | 田宮陸上競技場 周回 1時間30分ジョグ | 14K | 389K |
29日 | 午後 ジムで19K ペース走 | 19K | 375K |
28日 | 町内一周 10K ジョグ 雨が降って うまく走れない | 10K | 356K |
27日 | 5Kジョグ ジュニアの選手と 1000m×3 インターバル 1本目 先頭で引っ張る |
8K | 346K |
26日 | 持久走 19K 25KのLSD予定であったが 強風と寒さのため変更 家をスタート松茂防災センター 5K 鳴門徳島サイクル道路へ 月見ガ丘入口9K 阿波踊り空港入り口10K 大津橋14K 高田整形前 18K | 19K | 338K |
25日 | ジュニアの選手と 7Kビルドアップ | 7K | 319K |
24日 | 午前中 ジュニアの練習 月見ガ丘海浜公園 午後 中央公園 1K 周回コース 10Kペース走 51分44秒 余裕を持って終了 400m 1本 80% 今の仕上がりは ハーフ 1時間45分程度 フルマラソンには まだ走り込み不足 西日本女子実業団駅伝 大塚製薬 5位 全日本実業団駅伝 出場獲得 おめでとうございます 大学女子駅伝 松山大学 5位 中京大学 20位 |
12K | 312K |
23日 | 吉野川河川敷 沖の須 折り返し 20K持久走 途中4分台へペースを上げたので後半苦しかった 6時より ホテルクレメントで 中京大学同窓会出席 名古屋から梅村総長 高橋水泳部監督ら多数参加 徳島県人の卒業生も 760人になったそうです |
20K | 300K |
22日 | 午前中 中央公園 周回 10K ペース走 アキレス腱 痛 午後2時 中国四国学生陸上競技対抗選手権 審判 |
10K | 280K |
21日 | ジュニアの練習前ジョグ 一緒に 200m 6本 レペティション 終わってからジョグ 13K |
13K | 270K |
20日 | 立山黒部アルペンルート 予定であったが 疲れていたので 早く帰県 4時10分より 北公園で ジョグ1時間20分 |
12K | 257K |
19日 | スポレク富山全国大会 1500m 出場 アップもうまくでき 楽に走れた ただ 今は走り込みの途中なので いまひとつスピードに乗れなかった 6分09秒56 14位 | 10K | 245K |
18日 | 朝7時 松茂出発 2時 富山着 駅前を少し 散策 完全休養 |
0 | |
17日 | ジョグ 40分 150m 2本 | 7K | 235K |
16日 | 鳴門内の海総合公園 クロスカントリー 9K ジュニアの選手 の駅伝参加 1.5K 前の選手を追いかけたので苦しかった |
12K | 228K |
15日 | 早朝 5Kジョグ 疲労がピークに来ているので あいあい温泉 へ 午後 40分 ウォーキング | 5K | 216K |
14日 | 午後 北公園 10K ジョグ 100m 2本 | 10K | 211K |
13日 | 午前 板野町 JAグリ-ン板野東店に車を置き 大坂峠 頂上 折り返し20K 前半は上り 後半は 下りばかりのコース ほとんど車はなく 走りよいコース 香川県の引田 まで走ると35K 涼しくなれば 走ろうと思っている 午後ジュニアの選手と 5Kジョグ |
25K | 201K |
12日 | 午後 ジム ラン 15K | 15K | 176K |
11日 | 午前10時より ジュニアの選手と 3K ジョグ 坂道ダッシュ 100m 10本 足が流れ 4名の選手の あとから 走っていた 全日本大学出雲駅伝 早稲田大学 優勝 母校 中京大学 15位 |
5K | 161K |
10日 | 朝練習 7K ジョグ 幸い雨もやみ 1時間遅れですが 北島町民運動会が行われました 陸上クラブの選手もたくさん参加していました 1日中グラウンドに出て 手伝いをしたので 疲れました 終わってから6Kジョグ途中 1000mの全力走 |
13K | 156K |
9日 | 一日中雨のため やすらぎの郷温泉 大坂峠 引田 LSD の予定であったが中止 午後ジム ラン 20K 中間 少しペースを落とす どうにか完走 明日は北島町民運動会 雨が心配です |
20K | 143K |
8日 | 午前中 スポレク富山 切符を買いに ワープ四国へ 眉山のクロカン予定であったが 疲れているので 中止 午後練習 12K 持続走 中央公園周回 |
12K | 123K |
7日 | 朝練習 大谷折り返し 10Kジョグ 本練習 10K持久走 親水公園 途中 1000m 1本 全力疾走 |
20K | 111K |
6日 | 疲労が抜けないので 川内 あいあい温泉へ 午後 ジュニアの練習があるので 休養 北公園6Kジョグ |
6K | 91K |
5日 | 早朝 9Kジョグ 大谷コース 堀にカメがたくさんいました 17匹 数えまして 午後 持久走11K 松茂 長原漁港折り返し たくさんの人がアジを釣っていました 帰り 今切れ川に 沈む夕陽が きれいでした |
20K | 85K |
4日 | 午後 吉野川河川敷 12K 持久走 | 12K | 65K |
3日 | 一日中雨 午後 ジムで15K ビルドアップ プールで クールダウン |
15K | 53K |
2日 | 早朝5Kジョグ 午後 徳島市中・長 記録会 男子10名 女子5名 出場しました みんなよく走りました 帰って 中央公園周回ペース走 8K アキレス腱 臀部 の痛みが 1か月近く続いている 体のバランスが崩れていると思う |
13K | 38K |
1日 | 鳴門陸上競技場サブグラウンド 鳴門スカイライン 折り返し 25K 持久走 ガーミンで距離を見ながら走りました 途中 写真を撮りました |
25K | 25K |
29日 | 午後 5Kジョグ | 5K | 206K |
28日 | 第28回 ゆうあいスポーツ四国 徳島大会 陸上競技審判 四国地区知的障害関係施設スポーツ大会がありました 選手の皆さんは 全力で競技をしていました お昼時間に ウォームアップ クールダウン 動き作り 体幹強化の指導を行いました 初めて大人の指導をしましたが 楽しく指導が出来ました 5時から 5K レースペースで走りました |
5K | 201K |
27日 | 午後 雨になったので 久しぶりにジムに行きました 今日は 人がいなく すぐ走りました 16Kビルドアップ プールで クールダウン |
16K | 196K |
26日 | 中学郡市対抗陸上競技大会 審判 3000m男子 北島中学 ワン ツウ フィニッシュおめでとう 中央公園 10K ペース走 |
12K | 180K |
25日 | 午前中 12Kジョグ 午後小学生普及記録会 審判 田宮競技場 1年生〜4年生 北島ジュニア 11名出場 初めてのトラックレース 4名 良く頑張りました |
12K | 168K |
24日 | 板野町 田園パーク 板野郡 小学生中・長 記録会 9名出場 5・6・年生 初めての 1500m記録会 全員良く走りました 完全休養 |
0 | 156K |
23日 | 午後 12K 持久走 中央公園 周回 だいぶ涼しくなりました 走り込みの季節です | 12K | 156K |
22日 | 午前中 6Kジョグ 午後 4K ペース走 | 10K | 144K |
21日 | 吉野川河川敷 8Kペース走 残り3K 4分台 | 8K | 134K |
20日 | ジム ビルドアップ 7K | 7K | 126K |
19日 | 中央公園 ジョグ 7K | 7K | 119K |
18日 | 午前中 桜田門から皇居前まで歩く 皇居周辺は ランニング中の人でいっぱいであった 歩いて東京駅 今改装中 時間があったので ブリヂストン美術館へ ヘンリー・ムア 生命のかたちで テーマ展示 その他 印象派作品 マネ・モネ・ルノワール・セザンヌ・ゴーガン・ゴッホ・シスレーなど 多くの作品があった 特に印象に残った作品は ローランサンの 二人の少女 モネの 睡蓮 ルノワールの花のついた帽子の女 帰りに浅草 浅草寺 参拝 |
0 | |
17日 | 全日本マスターズ選手権 (東京 国立競技場) 1500m 出場 オオバーペースになり うまく走れなかった 池袋に帰って ジュリア・ロバーツ主演の 食べて・祈って・恋をしての映画鑑賞 池袋の夜は 学生から大人まで 人だかりであった |
5K | 112K |
16日 | 9時25分徳島空港から東京へ東京 あいにくの雨 池袋のホテルへ 神宮球場 巨人・ヤクルト戦観戦 雨で中断あり 巨人敗れる 明日大会があるので 中途で帰る | 0 | |
15日 | 北公園 ペース走 5K | ||
14日 | 親水公園 全日本に備えて 3000m タイムトライアル | 5K | 107K |
13日 | 早朝5時30分 ジョグ 8K 大谷 少し涼しくなりました 午後 2Kジョグ そのままサンビレッジでウェイト・トレ |
10K | 102K |
12日 | 高校新人陸上 2日目 審判 サブグラウンドで練習 300m×3 200m×3 インターバル |
5K | 92K |
11日 | 高校新人陸上 1日目 審判 16日の巨人・ヤクルト戦のチケット購入 富山スポレクの宿泊申し込み 審判の疲れから 完全休養 | 0 | ・ |
10日 | ジムで 18K ペース走 8月 9月に入って 1番長い走り込み | 18K | 87K |
9日 | 北公園 ハードル 3台で 250m インターバル 6本 全日本マスターズゼッケン番号到着 一日で 1500m 2000m障害 300mH 3本は 厳しい |
5K | 69K |
8日 | 北公園 ペース走 5K | 5K | 64K |
7日 | ジョグ 大谷-市場−親水公園 12K | 12K | 59K |
6日 | 早朝 7Kジョグ 午後 ジム10Kビルドアップ 53分20秒 K5分20秒ペース 5分50秒〜5分00秒 大分走れるようになった |
17K | 47K |
5日 | 徳島市陸上競技選手権 審判 田宮ジョグ4K 300m×3 200m 150m 100m | 5K | 30K |
4日 | 鳴門市陸上競技選手権 審判 完全休養 | 0 | |
3日 | 午前中 クレメントでパスポートの受け取り32年ぶりです 午後 ジム 17K まだ長距離が走りきれない |
17K | 25K |
2日 | 親水公園 全日本マスターズ選手権まであと15日 2000m 1本 レースのイメージで |
6K | 8K |
1日 | ジュニアの選手と 100m 1000m | 2K | 2K |
平成22年8月
31日 | 早朝 7K ジョグウオーク 午後 10Kジョグ | 17K | 188K |
30日 | ジム14K 10Kからビルドアップ | 14K | 171K |
28日 | ジム 4K+2K+1K | 7K | 157K |
27日 | 早朝4Kジョグ 午後北公園グラウンド 100m 2本 1500m 2本 300m 1本 | 9K | 150K |
26日 | 町内ジョグ 10K | 10K | 141K |
25日 | 中学ジュニアオリンピック選考会 審判 午後ジュニアの選手と100m2本 500m3本 個人で2000m1本 100m2本 | 5K | 131K |
24日 | 早朝練習開始 6Kジョグ 午後 ジムでビルドアップ15K | 21K | 126K |
23日 | 稲刈り終了 夜 地蔵盆 | ||
21日 | 第三回記録会 審判 終わって 鳴門サブグラウンド 300m×5 400m ×2 インターバル | 5K | 105K |
20日 | ジム11K プールでウォーキング | 11K | 100K |
19日 | 町内ジョグ 6K | 6K | 89K |
18日 | ジュニアの選手と インターバル 250m 7本 | 5K | 83K |
17日 | 完全休養 ジュリア.ロバーツ 初来日 9月17日 食べて・祈って・恋をして の宣伝 単行本も出ているようです 映画見に行きます 夜TV 加山雄三 ショー | ||
16日 | ジム 10K ビルドアップ | 10K | 78k |
15日 | 月見ガ丘 海岸 ジュニア陸上クラブ練習 海水浴などとてもリラックスした 二時間でした | 2K | 68k |
14日 | 国体最終予選 審判 ナイターで大会がありました 途中雨が降ったが 涼しく 良いコンディションでした 完全休養 | 0 | |
13日 | 親水公園 6K 内 1000m二本 | 6K | 66k |
12日 | 5Kジョグ中央公園 | 5K | 60K |
11日 | ジュニアの選手と 100m 2本 250m 3本 個人で 600m×1 200m×3 |
5K | 55K |
9日 | ジュニアの選手と 6K ジョグ | 6K | 50K |
8日 | 午後 ジムで 10K | 10K | 44K |
7日 | 午前 ジュニアの選手と 1000mジョグ 100m3本 午後 中央公園 周回 8K ペース走 400m 1本 |
10K | 34K |
5日 | 持久走 8K 北公園 200m 2本 流し | 9K | 24K |
3日 | ジム 8K ビルドアップ プール マスターズ東京大会 宿泊 (池袋) 2泊 予約 |
8K | 15K |
2日 | 7Kジョグ ジュニアの選手と中央公園 | 7K | 7K |
1日 | 完全休養 |
平成22年7月
31日 | 田宮陸上競技場 ジュニアの選手と 200m 5本インターバル ハードル練習 失敗 すねを 痛める ホノルルマラソンに向け 8月から走り込み |
5K | 101K |
30日 | 午前中 松茂 月見ガ丘海浜公園 ジョグ10K | 10K | 96K |
29日 | 雨の中 四国地区聾学校体育大会の審判 みんな真剣に走っていました | ||
28日 | 早朝練習 4Kジョグ | 4K | 86K |
27日 | 久しぶりの早朝練習 6Kジョグ 午後 ジムでジョグ9K プールでウォーキング 高校野球 母校鳴門高校 15年ぶりに 甲子園出場 頑張ってください |
15K | 82K |
26日 | 北島町体育総会 10月10日 町民運動会 代表者総会の 手伝い | ||
25日 | 小学生強化大会 審判 北島ジュニアの選手 良く走りました 夏休み中も頑張りましょう |
||
20日 | 松茂町 長原 ジョグ 10K | 10K | 67K |
19日 | 午後 5時30分 ジュニアの選手と 5K ジョグ | 5K | 57K |
18日 | 中学通信陸上競技徳島大会二日目 審判 北島中学 西條君 800m 全国大会 標準記録突破 おめでとう 完全休養 | ||
14日 | 午後 2時 板野郡総合型地域スポーツクラブの情報交換会が藍住町体育センターで開催されました 5町村の代表者が集まり 徳島大学総合科学部 専任講師 行實先生の講義を聞きました 内容は 地域スポーツクラブのネットワーキングの必要性が大事であると発表されました 後各クラブの現状について意見を発表しました 第一歩として 11月に ソフトバレーの大会を藍住町で開くことにしました 他のクラブを参考にして 北島スポーツクラブを発展させたいと思っております | ||
12日 | ジムで 13K ビルドアップ プールでウォーキング | 13K | 52K |
11日 | 中学通信陸上競技徳島大会一日目 審判 完全休養 | ||
10日 | 北島スポーツクラブ リバーサイドウォーキング10K 1万7千歩 歩きました | 10K | 39K |
9日 | 10Kロード走 | 10K | |
5日 | ジュニアの選手と 5K ジョグ | 5K | 19K |
4日 | 完全休養 板野郡小学生 1000m記録会 | ||
3日 | ジュニアの選手と 2K ジョグ | 2K | 14K |
2日 | ジムで 5K ビルドアップ プールでウォーキング | 5K | 12K |
1日 | 7Kジョグ(町内) | 7K | 7K |
平成22年6月
30日 | ジュニアの選手と 5K ペース走 100m 3本 ダッシュ | 6K |
137K |
29日 | ジムで 11K ビルドアップ プールでウォーキング | 11K | 131K |
28日 | 完全休養 | ||
27日 | 四国マスターズ選手権大会 8時30分 丸亀陸上競技場へ 県選手団のお手伝い 800m 出場 前半抑え過ぎてラスト100mで追い上げたが 届かず 第2位 2分58秒73 県大会より 良い記録が出ました |
5K | 121K |
26日 | 午後4時より チサンホテル善通寺 で 四国マスターズ選手権大会の 会議に出席 6時より 懇親会 | ||
25日 | ジムで 5K ビルドアップ プールでウオォーキング 明日四国大会出発 |
5K | 116K |
24日 | 親水公園 3Kジョグ 1K 90% 3Kジョグ | 7K | 111K |
23日 | ジュニアの選手と 1.5Kジョグ 110m 流し 3本 200m 4本 インターバル 100m 5本 |
5K | 104K |
22日 | ジムで 10K ジョグ プールでウオォーキング | 10K | 99K |
21日 | ジョグ5K | 5K | 89K |
20日 | 中学大会 審判 1500m 1年生 ジュニア出身者 後藤君 1組 4位 5分01秒 2カ月余りで 強くなっていた 佐藤君 東尾君 4分55秒台 |
0 | |
19日 | 完全休養 | 0 | |
18日 | 午後 ジムで10K プールでウオォーキング 夜 BSハイビジョン ザスター 俺たちの青春スター 中村雅俊 思い出の歌を聴き 青春がよみがえりました |
10K | 84K |
17日 | 中央公園 ジョグ4K | 4K | 74K |
16日 | ジュニアの選手と 5K 持久走 100m 流し 3本 | 6K | 70K |
15日 | 完全休養 読書 石田衣良作 再生 かなり面白かった | 0 | |
14日 | 完全休養 | 0 | |
13日 | 徳島マスターズ選手権 朝から雨 風も強く 最悪のコンディション 場内アナウンスの人がいないので マイク片手に 競技進行のアナウンス係 途中アップなしで 800m出場 3種目の予定が 一種目のみ出場 競技進行もスムーズに 行き 競技も無事終了しました27日の四国大会(丸亀競技場)には頑張ろうと思います |
3K | 64K |
12日 | 小学生普及記録会 出発係 審判 終わって 400m3本 | 5K | 61K |
11日 | 午後 田宮陸上競技場 トラック練習 800mジョグ 110m流し 3本 スパイク使用 ウインドスプリント 150m 2本 1200m+800m+400m+200m+100m+1600m | 8K | 56K |
10日 | 完全休養 | 0 | |
9日 | 完全休養 子供たちと 金時いもの植え付け | 0 | |
8日 | 午後 鳴門陸上競技場 サブグラウンド トラック練習 150m流し 3本 スパイク使用 100m3本ダッシュ 600m +200m+600m+200m r 100mウォーク 2000mジョグ |
7K | 48K |
7日 | 北島中央公園 周回 6Kペース走 北公園 150m 5本 | 8K | 41K |
6日 | 完全休養 さつまいも畑 作り | 0 | |
5日 | 午前中 北島南小 北島小 運動会の見学 北島ジュニアの子供たち 良く走っていました 午後 5時 中央公園 周回 6Kビルドアップ | 7K | 33K |
4日 | 午後 5時 北公園グラウンド スパイク使用 インターバル 250m×7本 R100m |
6K | 26K |
3日 | 午後 ペース走14K 大麻折り返し 久しぶりの 長距離走 | 14K | 20K |
2日 | 鳴門陸上競技場 サブグラウンド トラック練習 ジョグ10分 100m流し3本 スパイク使用 120mテンポ走 3本 300m+200m+100m+400m+1600m+100m レペティション |
5K | 6K |
1日 | 1Kジョグ ジムでウェイトトレーニング腹筋 背筋 腕立て 70回 3セット プールでウオォーキング |
平成22年5月
65才
31日 | 高校総体 審判 中央公園 周回 7Kジョグ | 7K | 164K |
30日 | 高校総体 審判 鳴門サブグラウンド 600m+200m+600m+100m 7本 ハードル練習 | 5K | 157K |
29日 | 高校総体 審判 400mリレー 鳴門高校 アベック優勝 北公園グラウンド ジョグ3K 110m×5 200m×3 400m×1 |
5K | 152K |
28日 | 完全休養 | 0 | ウインドスプリン147K |
27日 | 午前中 鳴門サブグラウンド トラック練習120m流し3本 1600m+1200m+800m+400m+200m R 5分レペティション | 5K | 147K |
26日 | ジュニアの練習を40分で切り上げ 徳島陸協 森脇会長との約束で 鳴門走ろう会のメンバー 6名 鳴門市チャレンジデーに参加 競歩の渕瀬選手とマラソンの細川選手が参加しジョギング 後 サキさんとハタ坊さん三人で 鳴門運動公園 周回コース 8Kジョグ 100m 1本 | 9K | 142K |
25日 | 午後 鳴門陸上競技場 トラック練習 600m 200m 1本 レペティション 300m×5本 インターバル 短距離スパイク 長距離スパイク 2足使う 来月13日 徳島マスターズ選手権 400mと800mで 大会新記録を 出したい | 5K | 133K |
24日 | 3Kジョグ | 3K | 128K |
23日 | ランウェイマラソン 朝から大雨 中止になると思っていたが 決行 雨の中走りにくい 最初はいいペースであったが さすが 昨日の練習の疲れが出て 13位に 終わりました |
5K | 125K |
22日 | 午前中 小学校普及記録会 出発係 北島ジュニア15名出場 3位 2名 4位 2名 全員良く頑張りました 午後 徳島マスターズ陸上 練習会 30名余り参加 長距離は8名で 8K ペース走 トラック 20周 最後まで 2名の方が ついてきました 15分 休んで 200m 4本 36秒〜38秒ペース 10分休んで クラウチングスタートの練習 ハードル 幅跳び 高跳び やり投げ 円盤投げ と 次々に練習 一応 すべての種目で指導しました 頑張りすぎたので明日のランウェイマラソンは疲労気味であると思う |
10K | 120K |
21日 | 午後 鳴門陸上競技場 トラック練習 120m 2本 400m1本 300m2本 100m2本 |
5K | 110K |
20日 | 3Kジョグ 400m 1本 | 5K | 105K |
19日 | 今日の キュー TV撮影は 雨のため中止 午後ジムでペース走15K | 15K | 100K |
18日 | 完全休養 短距離スパイク購入 ミズノ シティウスジャパンSR-U 明日のキュー TV撮影は 雨のため中止になりそうです | 0 | 85K |
17日 | ジム 14K プールでウオォーキング | 14K | 85K |
16日 | 国際チャリティマラソン 6K あと一人抜けなくて 入賞できず 4位 | 6K | 71K |
15日 | 完全休養 | ||
14日 | ジム 5K+ 1.5Kプールでウオォーキング | 7K | 65K |
13日 | ジョグ 10K | 10K | 58K |
12日 | 子供と一緒に 250m 5本 レペティション | 3K | 48K |
11日 | 110m5本 200m | 6K | 45K |
8日 | インターバル 300m 7本 R100m | 5K | 39K |
5日 | 鳴門走ろう会 段位認定マラソン 10K 48分23秒 9段 名人に挑戦したが残念であった 来年は名人になります |
10K | 34K |
4日 | 徳島選手権 審判 大会終了後 ジュニアの選手と 2000m ペース走 | 4K | 24K |
3日 | 徳島選手権 審判 大会終了後 ジュニアの選手と 200m 5本 レペティション | 5K | 20K |
2日 | ジョグ50分 120m 200m 2本 | 10K | 15K |
1日 | 5Kジョグ | 5K | 5K |
平成22年4月
25日 | 徳島マラソン 体がだるく 走れません 35キロ過ぎ 歩いてしまいました 4時間21分23秒 ワースト記録を 作ってしまいました 明日から マスターズの大会に向け スピード練習です | 42K | 276K |
22日 | 完全休養 疲れからか 少し風邪気味 | 0 | 234K |
21日 | ジュニアの選手と 5Kジョグ 後 一般の選手と 2K | 7K | 234K |
20日 | 昨日最後の走り込みが出来なかったので 今日しました 少し雨が降っていたが 吉野川河川敷を走りました 25K持久走 ラスト2Kビルドアップ 地面に雨が溜まっていて靴の中に水が入り 走りにくかった あとの4日は 短い刺激を入れ 軽いジョグで 疲労を取る |
25K | 227K |
19日 | 北島町体育指導委員会の開催 22年度 板野郡体育協会の事業計画と北島町体育協会の事業計画が決まりました 板野郡中・長記録会が2回開催される予定です 完全休養 |
0 | 202K |
18日 | 午後1時より東部消防署で応急手当講習会 救命処置の手順(心肺蘇生法とAEDの使用手順)を受けました 大変参考になりました ジョグ6K 1000M 1回 | 7K | 202K |
17日 | ジョグ60分 松茂 (長原) 折り返し 10K | 10K | 195K |
16日 | 午後ジム 15Kペース走 1時間16分 プールでウオォーキング | 15K | 185K |
15日 | ジョグ40分 | 6K | 170K |
14日 | 午後 ロング走 徳島鳴門自転車道 25Kジョグ 北島ジュニア陸上クラブ 1名加入 20名になりました 徳島マスターズ 会員 男女 2名加入 |
25K | 164K |
13日 | 午前中 中央公園周回 10K ペース走 3周目まで 5分20秒台 残り 7周 4分50秒台後半 50分20秒 リラックスが出来ていない 次のペース走は 49分20秒 で走りたい 5月 国際チャリティーマラソン 徳島航空基地ランウェイマラソンの申込 |
10K | 139K |
12日 | 雨のため ジムで ジョグ10K プールでウオォーキング | 10K | 129K |
11日 | 今日も徳島陸上競技カーニバル 審判 があるので早朝練習 ジョグ5K 北島ジュニア陸上クラブ 全員100m に出場 今年初めてのトラックレース みんな良い走りが出来ていました |
5K | 119K |
10日 | 午前中 徳島陸上競技協会 審判講習会 本年度 ルール改正その他の講習 午後 徳島陸上競技カーニバル 審判 北島ジュニア陸上クラブ リレーに出場 男子 3位入賞 女子 7位 練習時間がなく 完全休養 |
0 | |
9日 | 午後 少し雨が降っていたが ランパン Tシャツで練習 北公園グラウンド 350mトラック インターバル 270m 15本 リカバージョグ 80m 久しぶりに 短距離インターバルを行った マラソン練習にも 時々 このような刺激練習も必要であると思う |
7K | 114K |
8日 | 午前中 北島スポーツクラブ事務 現在 クラブ員は98名になりました後6名程度加入予定 5月の施設費の支払い 午後 2時間45分 26K持久走 高速道路板野入口折り返し 20K前に苦しかったが後6Kで ペースアップ 後半は楽に走れた |
26K | 107K |
7日 | 午後 ジムで 2時間走 22.5K ウェイトトレ プールウォーキング | 22K | 81K |
6日 | 完全休養 疲れが溜まっていたので 午前中 川内の あいあい温泉で のんびり |
0 | 59K |
5日 | 午後 1時間45分ジョグ 暖かく川を見ながら ゆっくりとジョグ 長原海岸折り返し 帰ったら すぐ ジムのプールでウオーキング | 15K | 59K |
4日 | 午後 北公園グラウンドと坂を 使っての ファルトレク (スピードプレイ) 1時間 昨日のトラック練習で大腿四頭筋と大腿二頭筋 に張りがある | 10K | 44K |
3日 | 今日は忙しい一日でした 9時から北島ジュニア陸上クラブの練習が鳴門サブグラウンドであり 11時から鳴門走ろう会お花見 1時から自分の練習 久しぶりに トラックを走りました 400mトラック 25周 1万メートル ペース走 ロード練習より 少し早いペースで リズム良く走れました |
10K | 34K |
2日 | 午後 吉野川河川敷 持久走 24K 天気が良くなると思って走りましてが 風が強く 寒かった もう少し走りたかったが 体が冷えたので中止しました 帰りに プールでウォーキング |
24K | 24K |
1日 | 完全休養 | 0 |
2010 4.5 北島町 チューリップ公園 満開になりました
平成22年3月
31日 | 午前中 中央公園 周回 7Kジョグ | 7K | 411K |
30日 | 午後 ジムでの ペース走 21K 少し疲れが出ている 脚の痛みは ほとんどなくなった 今後 ペースの速い うご きをになれるようにしたい ケーブルTV から電話あり 陸上クラブ出演予定 |
21K | 404K |
29日 | 午前中 北島ジュニア陸クラブの陸上競技協会 登録 と スポーツ安全保険への加入 手続きをする 午後 3時から 持久走 強風のため ほとんどスピードが出ない 2時間走って 17K |
17K | 383K |
28日 | ジョグ 松茂から鳴門へ15K 午後 6時 総合型スポーツクラブ受付事務 73名の会員が集まりました 今月中 100名を目標に募集します |
15K | 366K |
27日 | 午前中 北島スポーツクラブ ランニング教室 午後 持久走 吉野川から徳島城公園折り返し お城の桜も満開です 寒いのに いくつものグループがお花見をしていました 帰りに 吉野川河川敷を1周 帰りは向かい風に悩まされました 19K 走りました 6時から北体育館で 北島スポーツクラブ の受付事務 参加人数も67名になりました |
19K | 351K |
26日 | 午前中 教育委員会で 北島スポーツクラブ の受付事務 49名の参加になりました 午後 風が強く 寒かったので ジムでペース走 21K 1時間49分20秒 走り込みが出来てきたので 余裕を持って終われた |
21K | 332K |
25日 | 午前中 教育委員会で 北島スポーツクラブ の受付事務 39名の参加になりました 徳島陸協登録 午後7Kジョグ 寒さのため 体が動かない |
7K | 311K |
24日 | 午前中 教育委員会で 北島スポーツクラブ の受付事務 30名の参加 雨のため 午後から ジムで 2K×2 1K全力疾走 中間で ウェイトトレーニング 五種類 3セット |
4K | 304K |
23日 | 午前中 教育委員会で 北島スポーツクラブ の受付事務 22件の受付があった まずまずの出足である 雨のため 午後から ジムで ペース走 20K 今月300K 走破 今月 後8日 400キロは走れそうである |
20K | 300K |
22日 | 今日はLSD 家を 9時出発 帰ったのは12時30分3時間30分のロング走 櫛木から なると内の海を回って帰ってきました | 32K | 280K |
21日 | とくしま動植物園クロスカントリー大会の審判 全員良く走りました 午後 後藤君の送別会 4年間良くまじめに頑張りました 監督になって初めての選手 一緒に頑張りました 今日は食べすぎで 完全休養です |
0 | |
20日 | 午前中ジュニア陸上クラブ練習今日は月見ガ丘海浜公園で 練習 午後 北公園グラウンド 1時間ジョグ 風が強く走り にくかった 明日は とくしま動植物園クロスカントリー大会の審判 子供も 参加 |
10K | 248K |
19日 | 暖かく天気が良いので 2時過ぎより中央公園周回 15周軽く ジョグ 脚に大分疲労が溜まっている | 15K | 238K |
18日 | 天気がよく 暖かかったので 吉野川河川敷へ 20K ペース走 途中 曇り 時々雨 風も少しあり 1周 3.3K100m
平坦で 車もなく 走りよい 1時間52分 15日からの4日間で 79K 走りこみができた |
20K | 223K |
17日 | 大麻から町内一周 14Kジョグ 20Kの予定だったが 昨日の疲れか 足が重く 1時間30分か走れなかった | 14K | 203K |
16日 | 午後2時すぎから持久走 走るパートナーがいないので 1人で出発 久しぶりのロング走 老門から松茂町長原へ 海を見ながら 徳島鳴門自転車道を北へ 月見ガ丘海浜公園 1周して大津橋へ県道28号に出て鳴門へ 撫養街道に出て 大麻町大谷折り返し町民グランド周回 3時間05分 今日はGARMINなしであったので 約30K |
30K | 189K |
15日 | 午前中ジム 15Kペース走 足の痛みも少しであった | 15K | 159K |
14日 | 完全休養 今日は強化記録会 審判のため 早く出たが子供のスパイクを忘れ取りに帰る その間に ジョグ 流しをしていた 出発係が少なく かなり忙しかった 小学生の選手は 集中力がなく 思うように動いてくれない その上 痛めているかかとが痛く大変だった 小学生の監督 コーチの手助けも必要であると思う | 0 | 144K |
13日 | 午前中 北島スポーツクラブ 陸上教室 指導 明日 強化記録会があるので ジュニアの選手は調整練習 午後2時過ぎ ロード練習 一番札所 霊山寺 折り返し 19K 今日は気温が高く ペースが上がらなかった |
19K | 144K |
12日 | 午後2時過ぎから ジムで練習 腹筋 50回×3 背筋 30×3 レッグカール レッグエクステンション 20× 3 トレツト゛ミルが空いたので 14Kビルドアップ 今日はスピードが楽に出せた |
14K | 125K |
11日 | 中央グラウンド 周回 10K ジョグ 全身に疲労が溜まっている スピードが出ない | 10K | 111K |
10日 | ジュニアの選手が来る前に8Kジョグ 選手と一緒に25分持久走 100m 流し 3本 みぞれ交じりの雨 寒い日です | 11K | 101K |
9日 | 完全休養 | 0 | |
8日 | ジム 16K ペース走 | 16K | 90K |
7日 | 阿南健康マラソン 6位入賞が目標だったので 脚の痛みも忘れて走りました だいぶ足がもつようになりました 5位入賞できました 46分08秒 風が強く昨年より2分04秒悪かった 北島ジュニアの選手 先田君 辻君 畠内さん 渡辺さん 安床さん 全員 寒さの中良い記録が出ました |
13K | 74K |
6日 | 5Kジョグ 明日は阿南健康マラソン かかとの痛みがあるので無理をしないようにしたい | 5K | 61K |
5日 | 大谷峠折り返し LSD 中央公園1周 21K | 21K | 56K |
4日 | 完全休養 日本文学全集より 小林多喜二の蟹工船を読む | 0 | 35K |
3日 | ジュニアの練習前に 北公園グラウンド60分ジョグ | 10K | 35K |
2日 | 18K ペース走 中央公園周回 18周 平均5分20秒ペース 間に何回か 4分台ペースに上げる 時々左足のかかとの痛みが出る | 18K | 25K |
1日 | ジムで7kジョグ 腹筋 背筋 スクワット バーベル | 7K | 7K |
平成22年2月
28日 | 北島町小学対抗駅伝 男女とも 北島小学校が優勝 一度も首位を譲らず 陸上クラブ 後藤君6区力走 優勝にこうけんする 4年生 5年生のクラブ員も良く走りました 完全休養 |
0 | 261K |
27日 | じゅにあの選手と坂道ダッシュ 明日は北島町小学対抗駅伝 決勝審判に行く予定 |
5K | 261K |
26日 | 女子フィギュアの応援 テレビの前で力が入りました 真央さん銀メダル 美姫 さん5位 男子 小塚 くん8位 母校中京大学 3選手入賞 おめでとう 午後ジム12K ビルドアップ 明日の練習は吉野川河川敷 階段と坂道練習 |
12K | 256K |
25日 | 5Kジョグ | 5K | 244K |
24日 | ジョグ14k 松茂長原コース | 14k | 239K |
23日 | ジョグ14K 大津鳴門コース | 14k | 225K |
22日 | ジョグ7K | 7k | 211K |
21日 | 淡路うずしおマラソン 1時間49分52秒 60歳代 6位 かかとの痛みがあり 下り坂が走れなかった 帰りに鳴門走ろう会会員と淡路ロイヤルホテルで休憩 |
21K | 204K |
20日 | 午前中 北島スポーツクラブ ランニング練習 完全休養 川内 あいあい温泉 でリラックス 明日は淡路 |
0 | 183K |
19日 | 午後 50分ジョグ 7K | 7K | 183K |
18日 | 午後 大谷折り返し 8Kビルドアップ 帰り4K ハーフのペースより少し早く | 8K | 175K |
17日 | 子供の練習前に 5Kジョグ | 5K | 167K |
16日 | 午後ジムでのペース走 早いスピードのペース走ができるようになった | 16k | 162k |
15日 | 昨日の疲れが残っているので 中央公園 16周 今日は21Kを走る予定であった | 16k | 146k |
14日 | 鳴門ロードレース 4位 23分01秒 前半突っ込みすぎ 久しぶりの大会 | 7K | 130K |
13日 | 内の海 ジョグ7K 1000m 100m ×2 徳島科学技術高校もクロスカントリー練習に来ていた 明日も数名が鳴門市ロードレース大会に出るそうです 昼から北島図書館で借りてきた 近藤史恵 サクリファイスを読む プロのロードレーサー の心理的描写がよくできていて とても面白かった |
8K | 123K |
12日 | 午後 鳴門サブグラウンドで練習 10Kのぺー走 44分の予定で グラウンド4周しロードへ 寒さと向かい風でペースが上がらず 途中で引き返し グラウンド5周し 7kのペース走で終わり | 7k | 115k |
11日 | 朝九時 徳島マスターズ陸上競技選手権が6月13日(日)に田宮陸上競技場おこなわれるので 津田のB&G にて 使用予約に参加しました 11時より中学新人駅伝の審判にポカリスエットスタジアムへ (出発係) 美馬中学が優勝 北島中学は良く頑張りましたが惜しくも2位でした ジュニア時代の畠内君が城ノ内 4区を走りました 完全休養 |
0 | 108k |
10日 | ジュニアの練習前40分ジョグ 一緒に 500m×2 100m ×3 | 7k | 108k |
9日 | 午後 暖かかったので吉野川河川敷で 22k持久走 | 22k | 101k |
8日 | 今日は午前中に親水公園 土手で 1000m 4本インターバル 1本目 4分29秒 2本目 4分14秒 3本目 4分6秒 4本目 4分9秒 リカバー 3分 久しぶりの長距離インターバル いい刺激を入れた | 8k | 79k |
7日 | 今日は丸亀ハーフマラソンの大会日であったが大腿二頭筋の疲労があったため取りやめ 午後ジムでの16kジョグ 次の大会は14日 鳴門ロードレース 5k出場 | 16k | 71k |
6日 | 3kジョグ ジュニアの選手と | 3k | 55k |
5日 | 中央公園 周回16回 ジョグ16k | 16k | 52k |
4日 | 完全休養 | 0 | |
3日 | 3kジョグ ジュニアの選手と 250m7本 インターバル | 5k | 36k |
2日 | 午後中央公園周回 10k 途中に400m 8本 ダッシュ スピード練習 | 10k | 31k |
1日 | 今日は朝から雨が降っていたので午前中ジムで走りました 2日間完全休養したので脚の張りが取れていました 21k軽く走りました 今月は丸亀ハーフと淡路うずしおハーフがあるので疲れを取りながら調整したいと思っております | 21k | 21k |
平成22年1月
31日 | 北島町民マラソン大会雨が降っていたが開催しました 妹尾さん坂田君 2位入賞 みんなよく頑張りました 午後 日本体育協会公認スポーツ指導者研修会がアミノバリューホールであり 大塚製薬陸上部管理栄養士山上文子氏による スポーツと栄養についての講演がありました 子供は欠食をしない 毎日食事はタイミング良くとる 競技力向上は 食事にあると言われていました 次に 鳴門教育大学大学院 松井准教授による(動きを 見る目を養) という講演があり スポーツを科学的にとらえる必要があるとの事です 練習休み |
0 | 317k |
30日 | 午前北島スポーツクラブによる 体力測定が行われました 去年の5月よりは かなり体力アップができていました 午後 田宮陸上競技場で22年度 徳島マスターズ陸上競技協会の理事会が開かれ新しい役員が決まりました 夜は ザ・スター今夜は谷村新司ですを見ました アリスライブもあり久しぶりに感動しました 練習休み |
0 | |
29日 | 午前中に31日行われる北島町民マラソン大会のコース線引 1kコース 1.5kコース 3kコース(親水公園) 天気が良ければいいのですが 午後 ジムで ペース走 17k
明日は北島スポーツクラブ 体力測定 北島町民であれば OKです |
17k | 317k |
28日 | 午後 中央公園周回 ジョグ 脚の疲れが出てきたので | 7k | 300k |
27日 | 午前中 久しぶりに天気がよかったので吉野川河川敷で 20k変化走 10k 過ぎ k 4分10秒台に上げたら苦しかった まだペース変化に対応できていない スピード不足 風がなく走り よかった 徳島マラソンがあるので 練習している人が多くいました | 22k | |
26日 | ジムでの5kのうち 1500m 3本全力 ストレッチ 筋力トレーニング | 6k | 271k |
25日 | ジムでの20kペース走 1時間47分30秒 | 20k | 265k |
24日 | 朝9時 ジュニア陸上クラブ 狭間コーチ 後藤君 安床さん4名で40分ジョグ 6k 午後中央公園周回 14kビルドアップ | 20k | 245k |
23日 | 完全休養日 | 0 | |
22日 | 10k変化走 途中 4k 4分台に上げる 来週は4分台前半で走れるようにスピードアップしたい |
10k | 225k |
21日 | ジョグ5k | 5k | 215k |
20日 | 子供たちが来る前にジョグ 一緒に 30m 5本 100m 5本 子供のピッチが速く 脚がついていけない 終わって一人でジョグ |
6k | 210k |
19日 | ジムでの21kペース走 1時間56分20秒 今日は脚も痛くなく 楽に走れた 終わった後の疲労もほとんどない |
21k | 204k |
18日 | ジョグ7k | 7k | 183k |
17日 | ジムでの17kペース走 10k通過 53分30秒 k 5分20秒ペース | 17k | 176k |
16日 | ジョグ8k | 8k | 159k |
15日 | 総合型地域スポーツクラブスタッフの資質向上を図るため (健康づくりのための運動指導)が 徳島県体育協会主催でアミノバリューホールで行われ 徳島大学 田中先生による講義 実技があり参加しました 高齢者には ストレッチ 筋トレ 有酸素運動をいかにバランスよく行うかが大事であることがよくわかりました 今後北島スポーツクラブ運営に生かしたいと思います | 0 | |
14日 | 夕方 北公園グラウンド1時間30分時間走 脚の痛みもほとんどなく順調 ローソンにて インターネット経由 淡路うずしおマラソン申し込み 目標1時間32分 | 15k | 151k |
13日 | ジュニアの選手と 2kジョグ 100m 5本 グランドでジョグ 10k |
12k | 136k |
12日 | ジムでの10kペース走 昨日の練習の疲労が残っている |
10k | 124k |
11日 | フルマラソン練習会 昨年と比べ今日はよい天気に恵まれました 朝9時30分鳴門サブグラウンド出発 10名参加 フルを走ったのは5名でした 上板町折り返し 昔の高校駅伝のコースで行いました サキさんと一緒に 33kまで走りましたが 足が痛くなり後はジョグになってしまいました どうにか歩かないで完走しました タイムは4時間16分59秒 今の走りこみの程度ではこのぐらいだと思っている 今後30k走と スピード練習を中心に練習する予定です |
42k | 114k |
10日 | 午後 9k中央公園周辺ジョグ 明日は鳴門走ろう会フルマラソン練習会を行います | 9k | 72k |
8日 | ジム 12k | 12k | 63k |
6日 | 徳島駅伝 3日朝6時30分 さわの妙出発 3日池田駅前7時30分スタート 5か所で走路確認 今年も無事終わることができました 終わって 北島ジュニアの部員と練習 25分ジョグ |
5k | 51k |
5日 | 徳島駅伝 2日鷲の門7時30分スタート美馬では雪がちらほら 向かい風の中選手の力走が続きました 自衛隊の方と池田駅まで練習しました | 10k | |
4日 | 徳島駅伝 1日宍喰橋7時30分スタート穏やかな天気の中 抜きつ抜かれつの競争が行われました 北島から 中学生3名 高校生2名 一般1名の選手が力走しました 偕楽園に宿泊 時間があったので 眉山の山頂まで走りました | 12k | |
3日 | 徳島駅伝開会式後 徳島放送新聞会館で昼食 相互タクシーで海部郡 鞆の浦 みなみ旅館へ 明日から徳島駅伝が始まります | ||
2日 | 天気がよく徳島駅から吉野川河川敷折り返しLSD 20k ジャスト2時間 暖かく走りよかった 明日徳島駅伝開会式 (Hクレメント) 大会期間中走路員として事故のないように頑張ります |
20 | 24k |
1日 | 鳴門走ろう会 鳴門サブグランド集合 岡崎海岸での日の出 20分で朝日が見えてきた 今年も頑張って走りましょう |
4 |
平成21年12月
31日 | 7kジョグ | 7 | 251k |
30日 | 5kジョグ 100m 5本 北島ジュニア陸上クラブ 今年最後の練習日 1年間 よく頑張りました 来年も頑張りましょう |
5 | |
29日 | 11kジョグ トラック 250m3本 | 11 | 239k |
28日 | 5kジョグ | 5 | |
27日 | ジム16k | 16 | |
26日 | 藍住コース 20k | 20 | 207k |
25日 | 5 | ||
24日 | 5 | ||
23日 | 長原コース | 10 | |
22日 | 7 | ||
21日 | ジム18k 1時間37分 | 18 | 160k |
20日 | 中央公園 15k | 15 | |
18日 | ジム18k | 18 | 127k |
16日 | 大谷コース 16k | 16 | |
15日 | 6 | ||
13日 | 牟岐マラソン 3k | 3 | |
12日 | 5 | ||
10日 | 大谷コース | 12 | |
8日 | 中央公園 15k | 15 | 67k |
7日 | 5 | ||
6日 | 5 | ||
5日 | 7 | ||
4日 | ジム16k | 16 | |
2日 | 3 | ||
1日 | 大谷コース 16k | 16 |
平成21年11月
29日 | ジム 10k 53分40秒 | 12 | 207k |
28日 | ジョグ | 9 | |
27日 | ジョグ | 12 | |
26日 | ジョグ | 12 | |
25日 | ジョグ 100m 10本 | 5 | |
24日 | ジョグ | 3 | |
23日 | 中央公園 8kジョグ 中学駅伝競技役員 北島中学最終区で逆転される、残念だった 59校 出場 準優勝 立派な成績だ 来年は優勝してください | 8 | |
22日 | 3kトラックでペース走 日本陸連 U12 練習会 東京から原 桜井、元日本チャンピオンによる講習、後藤くんと参加しよい勉強になった(短距離・幅跳び) | 3 | |
21日 | ジム15k 1時間24分48秒 ビルドアップ | 15 | |
20日 | ジム8k | 8 | |
19日 | 3kジョグ | 3 | |
17日 | ジム17k | 17 | |
15日 | 四国駅伝審判。 徳島科学技術2位入賞 全国大会出場おめでとう北島中学出身奥野君頑張ってください 中央公園 20k 持久走 1時間53分40秒 | 20 | |
14日 | 6kジョグ | 6 | |
13日 | 6kビルドアップ | 6 | |
11日 | ジム14k | 14 | |
10日 | ジム5k | 5 | |
8日 | 板野郡町村対抗駅伝 競技役員 北島町3位 | 0 | |
7日 | 6kジョグ | 6 | |
6日 | ウエイトトレ | 0 | |
5日 | 10k 大谷 | 10 | |
4日 | 中央公園12kロード | 12 | |
3日 | 内の海4kクロカン | 4 | |
2日 | ジム15k 1時間26分 | 15 | |
1日 | 高校駅伝審判 女子の部 14年ぶりに母校鳴門高校優勝 全国大会頑張ってください |
平成21年10月
31日 | 坂道インターバル | 5 | 208k |
30日 | ジム14k | 14 | |
29日 | 10kロード | 10 | |
28日 | 10kグラウンドジョグ | 10 | |
27日 | 8kロード | 8 | |
26日 | ジム12k | 12 | |
25日 | 板野マラソン競技役員 19k 大麻比古神社 ペース走 | 19 | |
20日 | スポレク宮崎 1500m 6分10秒36 12位 | ||
19日 | スポレク宮崎 400m 77秒16 5位 | ||
18日 | ジム7k | 7 | |
17日 | ロード16k | 16 | |
16日 | ジム15k | 15 | |
15日 | 8kジョグ | 8 | |
11日 | 8kジョグ 北島町民運動会 競技役員 | 8 |
平成21年9月
19日 | 全日本マスターズ選手権(名古屋) 800m 2分56秒 アキレス腱痛 練習 不足 11位 | ||
18日 | 完全休養 | ||
17日 | 6kジョグ 100m×10 北公園 | ||
16日 | 250m×5 インターバル 北公園 ジュニアの選手と一緒に | ||
15日 | 1000m×2 親水公園 |
平成21年8月
23日 | 四国マスターズ選手権(西条) 300mH アキレス腱痛 足が会わず 失敗 | ||
8日 | 北公園ジョグ3k 100m×3 スパイク 100m×1 350m×3 スピード練習 | 5k | 42k |
7日 | 中央公園周回 8kペース走 | 8k | 37k |
6日 | 完全休養 | 0 | |
5日 | 北島町徳島マラソンに挑戦する会合同練習 大谷折り返し10k | 10k | 29k |
4日 | ジム10kビルドアップ | 10k | 19k |
3日 | ジョグ4k | 4k | 9k |
2日 | 完全休養 | 0 | |
1日 | ジョグ5k | 5k | 5k |
平成21年7月
31日 | 午前中月見が丘海浜公園 クロカン 8k 120m×2 | 8k | 211k |
30日 | 午後 北公園グラウンド 100m×3 120m×2 300m×6 インターバル | 5k | 203k |
29日 | 午後10kジョグ | 10k | 198k |
28日 | ジョグ8k 200m×3 | 9k | 188k |
27日 | ジム10kビルドアップ | 10k | 179k |
26日 | 完全休養 小学校 強化大会審判 後藤くん 板東くん 畠内さん 自己最高記録 おめでとう | 0 | |
25日 | ジョッグ 3k | 3k | 169k |
24日 | ジム18kペース走 | 18k | 166k |
23日 | 月見が丘海浜公園 クロスカントリ10k | 10k | 148k |
22日 | 北島町徳島マラソンに挑戦する会 12名で発足 毎週水曜日 6時30分より北公園で練習 北島町住民による応援団も募集中 | 12k | 138k |
21日 | 完全休養 | 0 | |
20日 | 完全休養 四国高等専門学校体育大会陸上大会が阿南高専であり審判 | 0 | |
19日 | 完全休養 四国高等専門学校体育大会陸上大会が阿南高専であり審判 | 0 | |
18日 | 北公園グラウンド 100×7 250m×3 300m×1 400m×1 | 5k | 126k |
17日 | 10kビルドアップ | 10k | 121k |
16日 | 月見が丘海浜公園 クロスカントリースピードプレー 坂道120m×3 海岸 ダッシュ60m×4 | 15k | 111k |
15日 | 早朝5kジョグ ジム11kペース走 | 16k | 96k |
14日 | 早朝6ウォークk | 0 | |
13日 | 早朝8kジョグ | 8k | 80k |
12日 | 早朝8kウォーク | 0 | |
11日 | ジュニアの選手と 3kジョグ 500m×3 レペティション リカバー 5分 | 5k | 72k |
10日 | ジム 10kビルドアップ | 10k | 67k |
9日 | 完全休養 | 0 | |
8日 | トラック 5kジョグ ジュニアの選手と100m5本流し | 6k | 57k |
7日 | 完全休養 全日本マスターズ選手権参加締め切り(名古屋・瑞穂) 鳴門地区から3名参加 徳島県からは21名が出場します | 0 | |
6日 | ジム 16kペース走 今日は調子が良かった | 16k | 51k |
5日 | 10kのテンポ走 200mShort Speed Endurance 3本 | 10k | 35k |
4日 | 四国インカレの審判 3000m障害 大会新記録 | 0 | |
3日 | 午前 ジム16kペース走 最近距離が走れない | 16k | 25k |
2日 | ジュニアの選手とジョグ クラブのTシャツが出来る とても良いと思う | 2k | 9k |
1日 | 午後 中央公園周辺 7kジョグ | 7k | 7k |
平成21年6月
30日 | 午前 中央公園周辺 7kジョグ | 7k | 200k |
29日 | 午後 ジム4k | 4k | 193k |
28日 | 完全休養 | 0 | |
27日 | 午後 ジム14kペース走 | 14k | 189k |
26日 | 午前 中央公園周辺 12kジョグ | 12k | 175k |
25日 | 完全休養 | 0 | |
24日 | 早朝5kジョグ | 5k | 163k |
23日 | 午後 ジム10kペース走 | 10k | 158k |
22日 | 午前 中央公園周辺 10kジョグ 午後プール | 10k | 148k |
21日 | 完全休養 県中学陸上審判 全中 標準記録2名突破(800m 100m) | 0 | |
20日 | ジム15kペース走 | 15k | 138k |
19日 | 完全休養 | 0 | |
18日 | 早朝8kジョグ テニス | 8k | 123k |
17日 | 早朝4kジョグ 午後ジム 16kペース走 | 20k | 115k |
16日 | 月見が丘海浜公園 ジョッグ 400mダッシュ 海岸砂場 ダッシュ スピード・プレー | 10k | 95k |
15日 | 早朝5kジョグ | 5k | 85k |
14日 | 徳島マスターズ選手権 800m 円盤投げ 1位 審判しながら出場 | 3k | 80k |
13日 | 200m4本 インターバル(北島ジュニア選手)と | 3k | 77k |
12日 | 鳴門サブ 150m×2 スパイク 100m×2流し 1200m+800m+400m+200m+100m | 5k | 74k |
11日 | 眉山 クロスカントリー 8k | 8k | 69k |
10日 | ジム11k プール | 11k | 61k |
9日 | 早朝5kジョ | 5k | 50k |
8日 | 早朝5kジョグ 午後 ロード3k 400m3本 | 10k | 45k |
7日 | ジム5k プール | 5k | 35k |
6日 | 1000m 400m タイムトライアル 徳島小学生普及記録会 審判 | 5k | 30k |
5日 | 完全休養 | 0 | |
4日 | 400m×4 インターバル テニス | 5k | 25k |
3日 | 完全休養 | 0 | |
2日 | ジム ペース走12k | 12k | 20k |
1日 | 早朝8kジョグ | 8k | 8k |
平成21年5月
64歳
31日 | 16kジョグ | 16k | 159k |
30日 | 完全休養 | ||
29日 | ジム13k | 13k | 143k |
28日 | ジョグ6k テニス | 6k | 130k |
27日 | 鳴門サブグラウンド 1000m+200m+300m+400m | 5k | 124k |
26日 | ジム 1000m3本 | 5k | 119k |
25日 | ジム14kペース走 | 14k | 114k |
24日 | 中央公園グラウンド 200m4本 | 5k | 100k |
23日 | ジョグ3k | 3k | 95k |
22日 | ジム10k プール | 10k | 92k |
21日 | 3kジョグ テニス | 3k | 82k |
20日 | ジュニアの選手と 100m4本 200m1本 60m3本 | 5k | 79k |
19日 | ジム 1000m 3本 | 5k | 74k |
18日 | ジム 12kペース走 1000mダッシュ | 13k | 69k |
17日 | 完全休養 | 0 | |
16日 | 完全休養 | 0 | |
15日 | |||
14日 | 完全休養 蔵本 テニス | 0 | |
13日 | インターバル 500m×5本 | 5k | 56k |
12日 | ジョグ6k | 6k | 51k |
11日 | ジム 10k ペース走 | 10k | 45k |
10日 | 完全休養 | ||
9日 | 田宮競技場 インターバル 300m×7本 | 6k | 35k |
8日 | ジョグ3k | 11k | 29k |
7日 | 完全休養 | ||
6日 | ジョグ3k インターバル 200m×5本 | 5k | 18k |
5日 | 鳴門走ろう会段位認定 5k 23分20秒 100mくらい長く走る 8段 | 6k | 13k |
4日 | 強化記録会審判 完全休養 | 0 | 7k |
3日 | 徳島選手権審判 完全休養 | 0 | |
2日 | ジョグ6k 200m ×4 | 7k | 7k |
1日 | 完全休養 | 0 |
平成21年4月
63歳
30日 | 今日はテニス ダブルスで試合 | 0 | 332k |
29日 | ジョグ12k長原海岸 | 12k | 332k |
28日 | ジム8k | 8k | 320k |
27日 | ジョグ3k | 3k | 312k |
26日 | 徳島マラソン 風が強く走り難かった 3時間55分25秒 | 42k | 309k |
25日 | 完全休養 | 0 | |
24日 | ジョグ7k | 7k | 267k |
23日 | 今日は完全休養 蔵本でテニス ボール拾い中心に少しランニング | 0 | 260k |
22日 | 鳴門サブグラウンドスタート岡崎海岸折り返し 10kペース走 徳島マラソンのペース 少し遅かった | 10k | 260k |
21日 | ジムで5kペース走 + 1k ビルドアップ | 6k | 250k |
20日 | 11kジョグ | 11k | 244k |
19日 | 4kジョグ | 4k | 233k |
18日 | ジムで20k | 20k | 229k |
17日 | 6kジョグ 1000m 4分 | 7k | 209k |
16日 | 町民グラウンド周回 21k 持久走 今日から蔵本テニスコートで4年ぶりにテニスを始める | 21k | 202k |
15日 | 完全休養 | 0 | |
14日 | ジムで10k | 10k | 181k |
13日 | 町民グラウンド周回 16k 持久走 | 16k | 171k |
12日 | 10kペース走 | 10k | 155k |
11日 | 6kジョグ | 6k | 145k |
10日 | ジムで10k 52分 | 10k | 139k |
9日 | LSD 櫛木折り返し 25k かなり暑かった | 25k | 129k |
8日 | 北公園グラウンド ジョグ30分 200m×7 インターバル | 7k | 104k |
7日 | 吉野川河川敷 20kペース走 | 20k | 97k |
6日 | 8kジョグ | 8k | 77k |
5日 | 桜夢マラソン ハーフ 1時間39分36秒 | 21k | 69k |
4日 | 完全休養 子供指導走り高跳び練習疲労 | 0 | |
3日 | ジム16k | 16k | 48k |
2日 | 昨日の疲れがあったので、6kジョグ 帰りに、北公園グラウンドで200m×3 少し疲れが取れた感じ |
7k | 32k |
1日 | 午前9時 吉野川河川敷 風が強く、少し寒いが天気が良いので、短パンでスタート、途中から空は曇り、風がますます強くなる、30k走る予定であったが、体が冷えてきたので、25kで中止 |
25k | 25k |
平成21年3月
31日 | 中央公園 周辺 ジョグ 11k | 11k | 384k |
30日 | ジムラン 10k 49分00 (内 4k,3k,1k ビルドアップ的インターバル) | 10k | 373k |
29日 | LSD 板野高校前 13k折り返し 藍住直道 16k 折り返し 帰りは向かい風 風が冷たい 2時間30分 25k 次は30k風のない日に吉野川河川敷で走る予定 |
25k | 363k |
28日 | 中央公園 周辺 ジョグより速い快調走 13k | 13k | 338k |
27日 | 午前7時 8k ジョグ 午後 ジムラン 21k 1時間51分 途中となりの人のペースに合わして走る ペースが遅くなってしまった | 29k | 325k |
26日 | 午後 13kペース走 吉野川河川敷 風が強く 寒い | 13k | 296k |
25日 | ジュニアクラブ員と 1000m×3 レペティション 足が重く 調子悪い | 5k | 283k |
24日 | 中央公園 周辺 ペース走 20k | 20k | 278k |
23日 | ジムラン 15kビルドアップ走 | 15k | 258k |
22日 | 完全休養 | 0 | |
21日 | 中央公園 周辺 ペース走 19k | 20k | 243k |
20日 | ジムラン 16kビルドアップ走 | 16k | 223k |
19日 | 5kジョグ | 5k | 207k |
18日 | 10kペース走 52分 | 10k | 202k |
17日 | 鳴門サブグラウンド 300m ×10本 短距離インターバル リカバー100m | 10k | 192k |
16日 | 23k LSD 板野町折り返し | 23k | 182k |
15日 | 3kジョグ | 3k | 159k |
14日 | 完全休養 | 0 | |
13日 | 午後ジム 3k + 2k 全力走 | 5k | 156k |
12日 | 早朝7時 15kジョグ 松茂町長原折り返し | 15k | 151k |
11日 | 中央公園 11kジョグ | 11k | 136k |
10日 | ジム20kペース走 1時間44分 1k全力 | 21k | 125k |
9日 | 完全休養 | 0 | |
8日 | ジムラン 18kビルドアップ走 | 18k | 104k |
7日 | 早朝7時 16kジョグ | 16k | 86k |
6日 | 11kジョグ | 11k | 70k |
5日 | 吉野川河川敷 1周3.35k 6周 20k 風が強い | 20k | 59k |
4日 | 5kスピードプレー | 5k | 39k |
3日 | 早朝3kジョグ | 3k | 34k |
2日 | 午前 ジムラン 21k ペース走 1時間50分 キロ5分10秒 | 21k | 31k |
1日 | 今日は阿南健康マラソン 朝10時30分 44分04秒 第7位 入賞を逃す |
10k | 10k |
平成21年2月
28日 | 2kジョグ | 2k | 290k |
27日 | ジム 11kビルドアップ | 11k | 288k |
26日 | 午後 12kペース走 阿波神社折返し 最後4k 4分20秒ペース GARMIN ForeAthlete 405 使用 ペースが解かり走りやすい |
12k | 278k |
25日 | 中央公園 周辺 3000m 1000m×4 レペティション | 7k | 266k |
24日 | 早朝7時 8kビルドアップ 午後親水公園 堤防 直線1kのコースでインターバル 1000m×3 リカバー 90秒ジョグ 4分 4分1秒 4分 | 14k | 259k |
23日 | 早朝7時 5kジョグ 昼 陸上クラブの子供達と3kジョグ | 8k | 245k |
22日 | 午前9時20分より第21回北島少年・少女駅伝大会があり、着順係とスターターのお手伝い、当クラブより5名の選手が学校代表として出場、畠内君が区間賞、渡辺君が優秀選手賞を獲得 男女とも北島小学校が大差で優勝おめでとう 中央公園 周辺 1kコース 21周 ジョッグより速い快調走 雨の中快調 |
21k | 237k |
21日 | 中央公園 周辺 ビルドアップ 10k | 10k | 216k |
20日 | ジムラン 23kペース走 | 23k | 206k |
19日 | 完全休養 | 0 | |
18日 | 早朝7時 7kジョグ 午後 ジムラン 1500m×4本 インターバル | 13k | 183k |
17日 | 早朝練習休み 午前 ジムラン 19k ペース走 | 19k | 170k |
16日 | 早朝7時 6kジョグ | 6k | 151k |
15日 | 鳴門クロスカントリー 5k 5位 22分02秒 久しぶりに追込んだレース | 7k | 145k |
14日 | 早朝7時 2kジョグ | 2k | 138k |
13日 | 早朝7時 8kジョグ 午後ジム 3k + 2k + 2k インターバル | 15k | 136k |
12日 | 早朝7時 10kジョグ 午後 7k ペース走 | 17k | 121k |
11日 | 早朝7時 10kジョグ | 10k | 104k |
10日 | REST | 0 | |
9日 | ジム 1000m×4 ビルドァツプ インターバル | 5k | 94k |
8日 | 愛媛マラソン 30kで 1分オーバー 余裕があったのに残念 | 30k | 89k |
7日 | 早朝7時 3kジョグ | 3k | 59k |
6日 | 完全休養 | 0 | |
5日 | 早朝7時 10kジョグ 午後愛媛マラソン大会に参加するためフジトラベルサービスで高速バスとホテルの予約する | 10k | 56k |
4日 | 早朝1時間30分 ウオーキング 午後 ペース走中止、ジュニアの選手と 250m 5本流し この流しで脚の痛みと疲れが取れた |
2k | 46k |
3日 | 早朝6kジョグ 午前中ジムでバイク45分 明日は15kのペース走、あと3日ジョグのみ | 6k | 44k |
2日 | 早朝10kジョグ 午後 ジュニアの選手と3kジョグ | 13k | 38k |
1日 | 今日は丸亀ハーフマラソン 朝5時30分集合 朝が早いので眠たい、 かめさんランナーズの方と6名で出発 レース結果は1時間35分35秒 後6kの地点で脚に違和感がありペースを落として調整 どうにか完走できました 脚に疲労が溜まっていた、愛媛マラソンがあるので調整が出来なかった 疲労を取り愛媛マラソンは頑張りたいと思います、かめさんランナーズの皆さんと一緒に、1日楽しく過ごさせていただき有難うございました |
25k | 25k |
平成21年1月
63歳
31日 | 午前中雨のため、ジュニアの練習は中止になりました、今日は 田宮陸上競技場で100mの記録会をする予定であったので残念でした、 午後アミノバリューホールで、総合型地域スポーツクラブのクラブマネジャー研修会がありました、テーマはコーチングを学んでコミュニケーション力を鍛えよう、勉強になりました、帰ってからジムで7kのビルドアップ 明日の丸亀ハーフマラソンは、かめさんランナーズのみなさまの車に同乗させて頂くことになり、感謝しています、よろしくお願いします |
7k | 457k |
30日 | 早朝 2時間 ロング ジョッグ 約18k | 18k | 450k |
29日 | 早朝 8kジョグ | 8k | 432k |
28日 | 早朝練習休み 午後ジュニアの選手がくる前に3k ジョッグ 今日の練習は丸亀ハーフマラソンに向けての刺激を入れるため 5、6年生と 1000m インターバル 5本 リカバリー 3分 ペースは4分20秒ペース 最後5本目 1人に置いていかれる |
8k | 424k |
27日 | 早朝7時 10kジョグ 午後ジムでラン 16kペース走 | 26k | 416k |
26日 | 早朝40分ウォーク 午前 3時間の時間走 9時30分出発 板野町田園パーク入口折り返し1時間30分 藍住稲次整形前 2時間 中央公園周回20分 家に到着 12時30分 約28kあまり 脚の痛みなし かなり疲れたが、まずまずの走りであった 愛媛マラソンに向けての最後の走りこみ終わり 、夜、総合型スポーツクラブ 北島スポーツクラブ総会があり本年度の計画が決まりました | 28k | 390k |
25日 | 早朝 7時30分より13kのジョグ 10時より葬式の受付のお手伝い、終わってすぐ徳島市体育館へ午後2時より 徳島マスターズ陸上の理事会、本年度の活動計画と大会の日時を承認、帰りはジョグで7k 町民グランド周辺3kのビルドアップ | 23k | 362k |
24日 | 早朝 近所の方に不幸があり、明日の葬式の打ち合わせのため、ジュニアの練習を1時間遅らせる、鳴門内ノ海海浜公園で11時から子供たちとクロスカントリー5k 風が強く、途中5台のハードルを置いたためとても苦しい練習になった | 5k | 339k |
23日 | 早朝 7時30分 立道折り返し6kジョグ 午後 ジムで走るか、ロードを走るか迷った、風は強いが暖かかったので 中央公園周回コースで 21kの持久走 ふとももの様子を見ながら、ピッチ走法で走った、どうにか痛みは出なかった、終わってジムでストレッチ 先に さきさんがジムで22kのペース走が終わったところであった |
27k | 334k |
22日 | 早朝 7時30分 立道折り返しジョグ6k 足の張りがあり 2〜3日ジョグのみ予定 | 6k | 307k |
21日 | 早朝 8kジョグ 午後 ジム20k ペース走の予定であったが 18kで両足のふとももが、つりそうになり中止 昨日の疲れが残っていた、早朝のジョグも余分であった プールでウォーキング | 26k | 301k |
20日 | 午後2時 鳴門サブグラウンド練習 今日は走りこみをしょうと思っていたが 練習の相手が、仕事のため 鳴門走ろう会 段位認定コースで 10kのペース走 グラウンド2周半して岡崎海岸を目指す、前半からペースに乗り 5k通過、21分20秒 かなりいいペースで走れた、後半もペースが落ちず、押していけた、トラックに入り1周と半 タイム 42分55秒 後半も 5kを21分35秒で走れた ハーフマラソンのペースより、少し速いペースで走った、この記録は、このコースでの自己新記録であり 段位認定では10段 はじめての名人の記録である、 丸亀ハーフマラソンでは、1時間33分ぐらいを目標にしたい 明日は20k 走る予定 |
12k | 275k |
19日 | 早朝 8kジョグ 午後ジュニアの子供たちと 3kジョグ | 11k | 263k |
18日 | 今日は町民マラソ審判 朝8時 親水公園で 事故の無いようにコース点検 天気はもちちそうである 小学生は5.6年 9時50分スタート北島ジュニア 2名入賞 この後2名入賞 みんな良く走りました 一般の部 さきさんも優勝しました、タイムも良かったようです、 午後ジムで 16kペース走 脚の痛みは無く 明日からスピード練習とタイムトライアルも出来そうである |
16k | 252k |
17日 | 早朝 ウォーキング40分 ふとももに張りがあるので完全休養 ジュニアの練習 試合前日の練習 一部の子のかぜも治り全員調子よさそうである 明日の町民マラソンは21名出場予定 |
0 | 236k |
16日 | 早朝 ウォーキング 5k 午後 ジムでペース走 15k 1時間18分20秒 足首をかばって走ったため ふとももの内側 長内転筋痛のためペース上らず 今後、丸亀ハーフマラソンまでに鳴門段位認定コースで 5kと10k のタイムトライアルをする予定です 走られる方は参加してし下さい 日程は後日掲載します |
15k | 236k |
15日 | 早朝練習休み 午前 ジングルベルコース 20k ペース走の予定であったが古傷の足首の痛みが出て LSDに変更 | 20k | 221k |
14日 | 今日は風が無かったので早朝練習 6kジョグ 午後 中央公園周回 5kジョグ 午後 B'zの ZERO ALONE 裸足の女神 love me,I love you 愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない などを聞く、孤独なランナーには勇気がわく音楽である、サザン アリスも良いが、同じぐらい元気がわくリズムであると思う、新しい音楽との出会いがあった | 11k | 201k |
13日 | 午後3時 ジムでラン 昨日の疲れ、身全体に痛みがあり 10kで終わりました 53分25秒 | 10k | 190k |
12日 | 鳴門走ろう会フルマラソンの練習会 9時30分鳴門サブグランドスタート、5名がフルを走りました、スタート時には晴れていたが、すぐに雪が降ってきました、さきさんと同じペースで走りました、途中寒さのため手も足も動きにくくなったが我慢の走りをしました、折り返しは2時間15分、帰りは追い風のため、少しスピードは速くなりました、しかし残り2kは足にきてついていくのがいっぱいでした、さきさんと並走しなかったら完走できていなかったと思う、有難うございました、4時間25分で走りました、 全員5時間を切りました 愛媛マラソンには頑張りたいと思っております | 42k | 180k |
11日 | 今日はS・B ちびっ子マラソンみんなよく頑張りました、あともう少し積極的に走って欲しい 明日のフルマラソンのため完全休養 | 0 | 140k |
10日 | 午前10時10分 ジムで 遅い持久走 ラスト2kビルドアップ 20k 1時間43分20秒 明日はS・B ちびっ子マラソン皆に頑張って欲しい 1/12 9時鳴門サブグランド集合 鳴門走ろう会フルマラソンに挑戦する練習会があります 上板町折り返し午後4時まで走れます 時間が有れば 会員以外の方も参加してください |
20k | 140k |
9日 | 早朝 7時 14kペース走 午後 親水公園 2k ×3回 レペティション (完全休息 8分) 10kのレースペースより早く 全力疾走に近いペースで |
23k | 120k |
8日 | 早朝 7時 ジョグ10k | 10k | 97k |
7日 | 久しぶりの朝練8k 午後ジムで 3k 2k 1k インターバル かなりきっかった | 15k | 87k |
6日 | 徳島駅伝第3日目 朝5時朝食 6時30分 出発地の池田駅前へ 最初は池田供養地の国道との合流場所での安全誘導 最後は八百屋町立体交差手前の振り分け、3日目も無事終わりました 少し疲れました 板野郡は良く健闘しましたが7位に終わりました 今日で私のお正月は終わりました 午後中央公園周辺ビルドアップ 11k |
11k | 72k |
5日 | 2日目今日も 朝5時朝食 6時30分 出発地の鷲の門へ この日は 池田駅前まで12ヶ所を安全確認 最初は助任橋通過後の国道への出口最後は三好大橋南詰で2日目無事終わりました この日の宿泊は あわの抄 今日は時間があったので、大歩危の手前まで 1時間45分 約15k持久走 アップダウンが多くあったので足にきました、特に旅館までの最後の上り坂はきつかった | 15k | 61k |
4日 | 徳島駅伝第1日目 朝5時朝食 6時30分 出発地の宍喰橋へ 7時30分スタート 走路員は1日目 15箇所で 走路の安全確認と 赤旗と白旗で 選手の走路を 安全に誘導する役目です、最初は、宍喰旧道の出口とその後の信号、最後はかちどきばし左折とJRガードした右折で1日目無事終わりました。帰って偕楽園で宿泊 時間があったので眉山中腹までジョグ 10k |
10k | 46k |
3日 | 午前中5kジョグ 10時に 徳島駅伝の開会式のためホテルクレメントへ 新聞放送会館で昼食をとり、タクシーで海陽町へ 旅館へ到着後明日からの大会の打ち合わせ、この日は防波堤の釣りを見学し 午後の練習は休みました この日の夕食の場で 審判長と会長から徳島マラソンの出場許可をいただきました |
5k | 36k |
2日 | 早朝 県走ろう会連合会初詣に大麻比古神社へ 走っていく予定であったが、ふくらはぎの痛みのため 車で行く 帰ってきて午後 20kのLSD | 20k | 31k |
1日 | 午前6時30分鳴門走ろう会の会員が鳴門第二陸上競技場に集合しラジオ体操の後,初日の出を見るため、ジョギングで海岸に向かう、雲の間から朝日です 午後中央公園周辺 7kジョグ 明日も午前6時30分家を出発し、県走ろう会連合会初詣に大麻比古神社まで走って行きます | 11k | 11k |
2009 徳島駅伝3日目 出発前 池田駅前 午前7時
平成20年12月
63歳
31日 | 午前10時 板野〜藍住コース 持久走 2時間48分 28k 足の負担も無く順調である 1/12鳴門走ろう会の練習で42,195kを走り スピード中心の調整に入るつもりです |
28k | 530k |
30日 | 早朝 7時30分 長原港コース LSD 2時間20分 今月500k | 20k | 502k |
29日 | 早朝 13kジョグ 午後 中央公園周回 12kビルドアップ | 25k | 482k |
28日 | 早朝 5kジョグ 午前 親水公園 1kコース 1000m×2 2000m×1 午後ジョグ 13k 大学の合宿以来 1日3回の練習をした |
23k | 457k |
27日 | 早朝 3kジョグ 午後 13kジョグ 80m×5 | 16k | 434k |
26日 | 早朝休み 午後 ジムでラン 17kビルドアップ | 17k | 418k |
25日 | 早朝 5kジョグ 午後 ジングルベルコース 頂上超え 21k 折り返しまでは 調子が出なかったが 後半はかなりペースアップが出来た 故障なし 徳島マラソン 参加の通知がくる ラッキー |
26k | 401k |
24日 | 早朝休み 午後 町民グランド周辺 13k 10kまでペース走 ラスト3k スピードプレー 400m×3 8/7 でダッシュ |
13k | 375k |
23日 | ジングルベルマラソン 5k 最終ランナー 無事終了 |
5k | 362k |
22日 | 早朝 6kジョグ 午後2時 ジムランビルドアップ 14k 昨日のレースの疲れが残っている 明日はジングルベルマラソン事故の無いように頑張ります |
20k | 357k |
21日 | 8時30分 出発 今日は第40回津田クロスカントリー大会に10年ぶりに参加 3kの部に出場したが 砂の上の走りは、さすがにきつかった21位 帰りにクアタラソさぬき津田で のんびり過ごした |
6k | 337k |
20日 | 早朝 5kジョグ 午後1時30分より ジムラン20k | 25k | 331k |
19日 | 早朝練習休み 午前11時 ジムラン ビルドアップ 11k だいぶ疲労が溜まっている、貧血気味である、午後暖かいので40分ウオーキング | 11k | 306k |
18日 | 早朝13kジョグ 午後2時より ジングルベルコース 頂上折り返し20k 今日は一匹の犬に挨拶しただけ、走りよかったです 3K、5`の線引きも出来ていました、午後6時30分より堀江公民館でジングルベルマラソンの実行委員会が行われ、当日の打ち合わせを行った 今年は 3k 581名 5k 320名 10k 633名 合計1531名 昨年より100名多い参加になっています、受付と 5kの最終ランナーを受け持っています、ご協力よろしくお願いします |
33k | 295k |
17日 | 早朝 8kジョグ 午後 ジュニアの練習前 トラックで 4000m全力走 | 12k | 262k |
16日 | いよいよ第55回記念徳島駅伝が近ずいてきました、今日 徳島新聞社から競技役員(走路員)の委嘱をされました、4,5,6の3日間 事故の無いように管理したいと思っております、協力お願いします 早朝 大谷 11kジョグ 午後 ジムラン 4k+3k ビルドアップ |
18k | 250k |
15日 | 早朝ウオーキング30分& ジョグ3k 午後2時より持久走 板野町折り返し 2時間15分 約23kあまり 足の痛み 疲労感なし | 26k | 232k |
14日 | 今日は牟岐マラソン大会の予定だったが 1人で行くのはたいそうなので 中止にしました 早朝練習 8k ジョグ 午後ジムでペース走 12k |
20k | 206k |
13日 | ジュニアの1000m 記録会12名参加 ほとんどの子供が自己新記録達成 ストレスが 溜まっていた分大変うれしかった 子供に刺激され 午後2時半より中央公園周辺 一周 1k コース20周ペース走 20k ラスト3周ビルドアップ 足の痛みもなし あまり疲れないでペースアップが出来た このまま故障なしで練習できれば、愛媛マラソンでは3時間10分前後で走れそうである |
20k | 186k |
12日 | 早朝 6時30分 大谷 15kジョッグ 午後ジムでビルドアップ 10k | 25k | 166k |
11日 | 早朝ウォーキング40分 完全休養 | 0 | 141k |
10日 | 早朝ウォーキング50分 11k持久走 | 11k | 141k |
9日 | 朝連休み 午後3時半より ジムでラン 16kビルドアップ 少し足が痛い | 16k | 130k |
8日 | 早朝4kジョグ 午後中央公園周回 12k持久走 | 16k | 114k |
7日 | 6時30分さきさんをお誘いして美郷駅伝に参加 朝はとても寒かった チームは31位スタート後半追い上げ9位 目標達成です私は区間30位走れませんでした みなさん有難うございました 帰ってジムで5kラン プール歩行 |
8k | 98k |
6日 | 8k ロードでビルドアップ 明日は美郷駅伝 10位以内が目標 | 10k | 90k |
5日 | 早朝練習休み 午後 ジムで10k ビルドアップ ほぼ順調に仕上がっている、美郷駅伝は全力疾走が出来そうである | 10k | 80k |
4日 | 早朝 6時30分 大谷 10kジョッグ 午後2時40分 大麻中学折り返し 帰って中央公園周辺 ペース走 1時間35分 約16k 15kまで痛みなし少し痛くなったので中止 走りこんでいるので、スタミナは心配なし 明日は10kのビルドアップの予定 |
26k | 70k |
3日 | 久しぶりに朝連 6時40分 5kジョッグ 午後2時からジムでランニング13k | 18k | 44k |
2日 | 午前11時 中央公園周辺ジョグ 11k 津田クロスカントリー、牟岐マラソン、京都シティマラソン申込完了、篠山マラソンは誰か一緒に行けるひとがあれば参加しょうと思っている | 11k | 26k |
1日 | 午後1時より ジムでランニング15k 足の痛みも少しだけになった、 丸亀ハーフ、愛媛マラソン(日帰りでいけそうである誰かいっしょに行きませんか)、徳島マラソンの申込完了、あと京都マラソン、篠山マラソンに出場予定 美郷駅伝は5区の予定 早く全力疾走が出来るように調整したい |
15k | 15k |
平成20年11月
63才
30日 | 徳島マスターズ駅伝 競走の部 トリムの部 3k 2本走りました 足首の痛みもた゜いぶ良くなりつつあります、ジュニアの駅伝も 2位になり、5組出場し、みんな昨年より大幅に記録を更新しました お疲れ様 |
8k | 383k |
29日 | 今日は午前中、明日の大会の試走、午後1時よりジムでランニング 足が痛いのでバイクにしょうと思っていたのに 無理をして20k も走ってしまった、馬鹿ですね、明日のマスターズ駅伝が走れないかもしれない |
20k | 375k |
28日 | 完全休養 午後マスターズ理事長と二人で 30日の小学校クラブ対抗駅伝 のコース測定 足が痛く厳しかった |
0 | 355k |
27日 | 完全休養 | 0 | 355k |
26日 | 1時よりジムでラン かなり痛かったが マスターズ駅伝があるので無理をして走った 1時間 11k 痛みが強くなったので中止 明日はどうなるか? | 11k | 355k |
25日 | 昨日走ったせいか、今日は痛くて走れない ジムでバイク 50分 | 0 | 344k |
24日 | 午前 ジムラン 12k ゆっくりしたスピードで どうにか走れた 後 アイシング 足の甲のマッサージで楽になった、どうも長し伸筋の疲労から来ているようである |
12k | 344k |
23日 | 徳島県中学駅伝 審判 北島中学は 男女とも6位入賞 今日は完全休養 明日の和歌山選手権は不参加 |
0 | 332k |
22日 | 午後 ジムバイク 1時間05分 今日も走れない | 0 | 332k |
21日 | 午後 ジムバイク 1時間 脈拍145 今日も走れない | 0 | 332k |
20日 | 午前30分 午後30分 ウォーキング 一歩も走れない 足首の腱の炎症みたい、和歌山選手権は走れないかも知れない 明日は午後ジムでバイク | 0 | 332k |
19日 | 午前6時30分10kジョッグ 午後2時 ジムラン 11k 3日前より右足の足首に痛みがあり、疲労によるものか、捻挫かわからない | 21k | 332k |
18日 | 午前6時30分町民グランド周辺 6kジョッグ 午後2時より 眉山クロスカントリー10k走、 雨上り、鳥の鳴き声と色とりどりの紅葉を眺めながらの上り坂です、帰りは、落ち葉の絨毯の上をカサカサと音を立てながらの一人旅です、とても楽しいランでした |
16k | 311k |
17日 | 午前6時30分 13kジョグ大谷 午後 ジムラン 18k 1時間35分 | 31k | 295k |
16日 | 南阿波サンライン 1.6k 4位 午後ジョッグ2k疲れて走れない | 4k | 264k |
15日 | 午前ウォーキング30分 午後ジムラン 10k | 10k | 260k |
14日 | 早朝 8kジョッグ 午後中央公園周辺1k周回コース22周 22k ペース走 キロ5分ペース最後2k 4分10秒ペース | 30k | 250k |
13日 | 畑仕事のため早朝練習は休み 午後 13kジョッグ 昨日の練習で大腿二頭筋を痛めた為軽いジョッグに終わる、走りに違和感は無かったので大丈夫と思う | 13k | 220k |
12日 | 午前 今日はとても暖かい ランニングパンツで走り出す、長原漁港まで道のり往復13k、この川のほとりを一人で走っていると、走りに集中できず、いつも、物思いにふけりながらの走りになる、午後 6時 ジムで走る、この13kはかなり集中した走りが出来た 明日も頑張ろう |
23k | 207k |
11日 | 午前7時 5kジョグ 午後中央公園周辺1kコース 16周 16k 9日の走り込みの疲れが残っていた |
21k | 184k |
10日 | 早朝 3kジョッグ 午後ジムで ビルドアップラン10k k13.5までアップ 5時より 北島ジュニア陸上クラブの選手と2kジョッグ |
15k | 163k |
9日 | 午前中 町村対抗駅伝の決勝審判 北島町は高校・一般の選手がいなく 4位に終わる 午後 LSD 2時間45分 ラスト2k ビルドアップ 約25k ドイツ館より折野峠 折り返し |
25k | 148k |
8日 | 午後 ジムラン 13k ペース走 10k通過 49分40秒 余裕あり さきさんが 先に走っていて かなり速いペースで走っていた 明日は板野郡 町村対抗駅伝のお手伝い頑張ろう | 13k | 123k |
7日 | 12時 スポーツバーゲンに行く 10番目に並んだが 何も買えず ショートタイツと水着と靴下のみ買う、午後3時半より ジムラン11kビルドアップ ショートタイツのはきごこちは良かった | 11k | 110k |
6日 | 午前中 さきさんとペース走 11k 午後 3kジョッグ | 14k | 99k |
5日 | 早朝 3kジョッグ 午後 ジムで ビルドアップ 7k 昨日の疲れが残っている | 10k | 85k |
4日 | 午前 走る男 森脇健児さんが徳島を走るという情報を貰い さきさんと合流し会場に向かう 森脇さんは淡路島から漁船で撫養港に到着 おで向かいは 7人のランナー と大塚製薬陸上部4名であった 木路コーチは洛南高校陸上部の後輩だそうです サンテレビの撮影のため全国を走っているそうです インタビューをうけながら 剛志くんとさきさんと3名で 14k地点まで 併走しました 随分長く走りました 合計27k | 27k | 75k |
3日 | 早朝 11kジョッグ 昼 5kジョッグ | 16k | 48k |
2日 | 午後3時30分 中央公園周辺 1kコース 17周 持久走 午前7時より明日の祭りの餅ちつきで肩が痛くなる 昼から全日本大学駅伝を見る、久しぶりに母校、中京大学が出場していたが白タスキで下位を走っていた,先日、女子も出場していてアベック出場であったが、来年はもう少し上位を走って欲しいと思った |
17k | 32k |
1日 | 午前6時 5kジョッグ 午後5時 中央公園周辺 9kビルドアップ 最近スピードが付き、調子が良い 最後に 公園内の直線道路 400m全力走 | 15k | 15k |